■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 最新50

携帯JAVAのスレッド 携帯JAVAのスレッド

1デフォルトの名無しさん :02/01/26 01:47

質問でも議論でもなんでもこい、と

2デフォルトの名無しさん :02/01/26 01:54

初心者です。携帯Javaにアプリを詰め込む技術を教えて下さい。

32 :02/01/26 01:55

10KByte制限に引っかからないように、

4デフォルトの名無しさん :02/01/26 01:59

>>2
アセンブラ勉強しよう。

5デフォルトの名無しさん :02/01/26 02:00

初心者です。糞スレの削除の方法を教えてください。

6デフォルトの名無しさん :02/01/26 02:02

初心者です。美味しい金儲けの方法を教えてください。

7デフォルトの名無しさん :02/01/26 02:25

>>4 それ バイト・コード・アセンブラ使えといわはるんですか...
いや、JavaVMで走る他の言語とか、AOPとやら使うとか、逃げ道はないのか

8デフォルトの名無しさん :02/01/26 03:33

クラス名とか結構場所食うから、
myClass→aとかの短い名前に変換するプログラム有るらしいけど、
俺は見たことも使ったこともない。

9デフォルトの名無しさん :02/01/26 04:28

ファミリーベーシックを思い出した。

10デフォルトの名無しさん :02/01/26 08:51

どっかの本で、「クラス定義は2つが限界」書いてあって、笑った。

11デフォルトの名無しさん :02/01/26 09:25

制限10KBてのはソースが10KBまでってこと?
それともイメージを含めて10KBまで?

12デフォルトの名無しさん :02/01/26 09:31

初心者です。javaといえばWrite Once Run Anywareと聞いたのですが
携帯javaはこのjavaに当てはまりますか

13デフォルトの名無しさん :02/01/26 09:46

>>11
イメージ含めて。
だから苦し紛れにイメージは外部(WEB上)においてロードするときに
アクセスするという、Javaにする意味がないような方法まで…

14デフォルトの名無しさん :02/01/26 09:52

>>13
うげぇ。。正直携帯用のアプリなんか作る気無くなってきたよ。。
所詮アプリいっても携帯じゃここが限界か。。
なんか聞くところによるとアイアプリ専用のクラスで作らなくちゃ
いけないみたいだし。。

15R29 :02/01/26 10:09

http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005042631
こちらの方が議論は進んでいます。

>>11
jarファイルの大きさです。つまりzip圧縮後ということになります。
*.classだけ入れて、画像などのイメージはスクラッチパッドという
領域(たいてい10kbytes)に格納することができるので
code 10k(圧縮後), その他 10kになります。

16R29 :02/01/26 10:14

>>14
環境はAppletによく似ています。
import java.applet.Applet;
する代わりに
import com.nttdocomo.ui.*;
するだけなので、大して変わらないです。

17デフォルトの名無しさん :02/01/26 10:24

>>16
アプレットには メモリ制限ないような気がするけど…

18デフォルトの名無しさん :02/01/26 10:30

>>12
文字列とかの基本的なクラスぐらいだろうな。Write Once Run Anywareって。
メーカー(機種)ごとに独自のクラスが多いから。
逆に言ってしまうと、それを売り物にして新製品を開発している。
現実は企業の利益のほうが優先して、Sunが提唱する理想とはギャップが激しい。

19デフォルトの名無しさん :02/01/26 10:32

>>17 携帯Javaのメモリ制限ってどれくらい?
 「jarファイルサイズ制限」は i-mode Javaに関しては10KB.

20デフォルトの名無しさん :02/01/26 10:38

「標準APIしか使わない Javaで書かれたクラス」ならば
結構 Write Once Run Anyware に近くなるけど。

まぁ その辺は Cの移植性と似たりよったりなんでは?

21デフォルトの名無しさん :02/01/26 12:09

>>19
この春発売の504シリーズではメモリ制限が緩くなるっていう噂は
信じていいの?

22デフォルトの名無しさん :02/01/26 12:27

なんでiアプリの話ばっかり?

J_PHONE
ttp://www.dp.j-phone.com/

au
ttp://info.ezweb.ne.jp/factory/tec/spec/ezplus.html

23デフォルトの名無しさん :02/01/26 12:35

>>21
504ではjarファイルのサイズは30KBとなるようです。

24デフォルトの名無しさん :02/01/26 19:20

自分で作れるようになったら機種変更しようと思ってるのに、
いつまで待たせるんだ?>JPhone

25デフォルトの名無しさん :02/01/26 19:31

まあ、仕事でやる人は一機種だけの対応ソフト作るわけにもいかないんで
当分関係無い。だから制限は10K

26デフォルトの名無しさん :02/01/26 19:53

CLDCってそんなに互換性あるの?

組み込みって言う特殊なハードウェアを使う以上互換がないのは仕方がない。

27デフォルトの名無しさん :02/01/26 19:58

上層部は仕方がないとは思っていない、Javaだから互換だと思っているという罠。
(今もそう宣伝している)
そしてしわ寄せが皆PGに来るという罠。

28R29 :02/01/26 19:59

>>25
フォントの大きさとか、解像度が機種ごとに違うから
結局個別対応になる

29デフォルトの名無しさん :02/01/26 20:07

APIレベルの違いは1000ぐらい有る。

30デフォルトの名無しさん :02/01/27 04:28

au機で開発する際はMySyncも同時購入した方が
パケット代安上がりでウマーと思ったけど、
ファイル転送するたびに、携帯側のデータフォルダをPCと完全同期させるから
時間かかってしゃーない。
なんかイイの無いかなぁ・・・。

31R2D2 :02/01/27 18:46

>>28
CLDCプロファイルみたいな感じで、
解像度やフォントやイベントハンドリングの違いをプロファイル化して、
互換ライブラリ作るとか、機種依存コードを自動生成するとか、
方法はないのかな?

32デフォルトの名無しさん :02/01/27 18:56

Javaでそれやったっら遅さが倍増するだろうな。

33R2D2 :02/01/27 19:04

マクロ or インライン で、機種依存コード吐いて、
手で最適化するってあたりならどうよ?

34デフォルトの名無しさん :02/01/27 21:57

>>12
携帯Javaにもあてはまりますよ
P503もN503もD503も、それぞれCPUやOSは異なるものですが(多分)
同じiアプリが動きます。

でも細かなメーカーごとの拡張APIが用意されてるから一部のアプリに関してはそれがあてはまらないはずだけど
今のところそういうアプリはほとんどありません

それよりヒープメモリの大きさ、画面サイズがメーカー毎に違ったり
携帯電話側のバグで一部機能が誤動作を起こしたり、、という事の問題の方が深刻です
ここらへんの事情はパソコンJavaにも共通する問題ですね

35デフォルトの名無しさん :02/01/27 22:13

>>34
 うーん、どうだろか。
iアプリに限定すればそうなのかもしれないけど、
auやJ-phoneでは全然違うよ。

 やだねぇ。

36R29 :02/01/27 22:34

>>33
とにかく、コードサイズが限られているので
機種依存部分はコンパイル時になんとかする
しかないでしょう。

ハード寄りのところは機種依存が激しいです。
蓋の開閉とか、バックライトのON/OFFとか

3734 :02/01/28 01:35

>>35
auやJ-phoneについてはメーカー固有のAPIが使われているアプリが多くて
機種ごとに違うアプリが提供されているのですか??????

au,J-phoneについてはよく知らないのですがあまりそうだとも考えにくいのですが・・・?

38デフォルトの名無しさん :02/01/28 01:41

>>37
すまん、そういう意味じゃなくて、
iアプリ用のコードはauでは走らないでしょ、ってこと。
なんだっけ、Appletのクラス名からして違うでしょ。アレって。
auはMIDletだけど、iアプリは確か違う名前でしょ。

なんか屁理屈っぽくなってきた。

39デフォルトの名無しさん :02/01/28 03:10

>>38
そういう事ですね(笑)
Java自体はマルチプラットフォームにつくられているのに
各メーカー独自仕様のJavaAPIで競争してる
まぁメーカーにとってみたら自分の会社の商品の中でマルチプラットフォームであれば問題ないんだからしょうがないか・・


40デフォルトの名無しさん :02/01/28 03:25

1. iアプリ立ち上げ時にはMIDPの仕様がまだ煮詰まっておらず
  間に合わなかったらしい。今後対応させる気はないでもないないらしい。
  (所詮ドコモだから保証はしません)

2. 正直、MIDPでは機能不足じゃゴルァ
  机上で理屈もてあそんでるだけのSunにまともなAPIが以下検閲

41JAVA屋 :02/01/28 23:23

au(KDDI)用のゲームをJフォンに移植したらほとんど修正無しで
動いちまった。
手を入れたのはサウンド周りだけだが、クラス名が違うだけで書き方は
ほとんどおんなじ。
動作テストも含めて3日くらいだったが開発費は●●●万円もらった。
(^д^)ウマー

42デフォルトの名無しさん :02/01/28 23:25

>>41
ゴルァ!羨ましいじゃないですか

43811 :02/01/28 23:34

自分Jなのですが,かってアプリ作りたいよー。

44デフォルトの名無しさん :02/01/28 23:37

>>43
こちらへどうぞ
http://www.dp.j-phone.com/top2.html
http://jp-dev.appget.com/

45デフォルトの名無しさん :02/01/29 00:30

Jのパケット対応&Java対応機種はいつ発売されるんだぁ?
1月じゃなかったのかよ

46デフォルトの名無しさん :02/01/31 01:31

ageちゃおうぜ

47デフォルトの名無しさん :02/01/31 02:00

>>46 空ageハケーン

48デフォルトの名無しさん :02/01/31 14:23

>>44
SDKが無いね・・・

49デフォルトの名無しさん :02/02/08 00:08

>>48
J-PHONE は Jar+JAD だから J2MEWTK レベルで作成可能な
気がする。つっても作ったことないからわからんけど。

しかしJ-PHONEはなんでパケット対応端末じゃないと、一般人はつくれんのだ?

50デフォルトの名無しさん :02/02/08 00:11

あと JSCL に関しては仕様が公開されているから、
いざとなったらダミーを作ればいいと思う。

http://www.jblend.com/ext/JSCL/jp/

51 :02/02/10 00:18

ezplusなんですけど
tikei[0]=Image.createImage("/heiti.png");
tikei[1]=Image.createImage("/kusati.png");
tikei[2]=Image.createImage("/mori.png");
こうゆうコードで3行目だけNullpointer例外が出るんですけど・・
もちろん画像データはresフォルダーに置いてあります
エミュレーターでは例外出ても動くんですけど
実機では動きません
どなたかヒントだけでもお願いします

52デフォルトの名無しさん :02/02/10 00:27

>>51
tikei[0]=Image.createImage("/heiti.png");
tikei[1]=Image.createImage("/mori.png");
tikei[2]=Image.createImage("/kusati.png");
に変えても3行目で例外発生?

53 :02/02/10 00:41

>>52
3行目でした
tikeiは[16]で宣言してるんですけど・・

54 :02/02/10 02:43

地形以外の画像も
for (i=0;i<16;i++){
  tikei[i]=Image.createImage(16,16);
}
こんな感じで全部初期化(?)したら
例外出なくなりました
けど、これであってるの?

55デフォルトの名無しさん :02/02/10 03:09

iアプリを作りました,APIを把握するのは初心者の私でも簡単でしたが,
Jフォンのはどのくらい大変になりますか?
何か多機能すぎてよく理解できないことがいっぱいなのですが。

56 :02/02/10 03:28

そりゃiよりeとかjのほうが作りやすいよ
とりあえずjに特化したAPIつかわんでもいろいろできるだろ
容量増えただけでも

57デフォルトの名無しさん :02/02/12 03:34

ezplusってデータ+コードで50KBなの?

58デフォルトの名無しさん :02/02/12 05:25

>>57
JARで50KBだといわれてるなら、そういうこったろ。
あとは、データセーブ用に別枠で数KBが使えて、残りは、
もっとほしけりゃそのたびにサーバーから取ってくるしか
ないな。パケ代払って。

59デフォルトの名無しさん :02/02/14 00:04

>>51
つーかezplusにエミュレータなんかあったんだ。
使い方教えてけれ〜〜

60デフォルトの名無しさん :02/02/14 05:43

>>59
j2meインストすれ

61デフォルトの名無しさん :02/02/16 02:41

addCommand(new Command("xxx",Command.SCREEN,1));
setCommandListener(this);
こんな感じでCommandを追加した場合、
どうすればremoveできますか?
javaスレでもたずねたんですけど・・・

62デフォルトの名無しさん :02/02/19 01:55

J-PHONE Javaエミュレータリリースage

63  :02/02/19 02:23

>>61
そんな贅沢なメモリの使い方はせん!

64デフォルトの名無しさん :02/02/19 10:02

いつまでも Write Once, Debug Anywhere なので sage

6561 :02/02/19 10:20

よそで教えてもらってできたよ!
commandActionではずせばよかった

66デフォルトの名無しさん :02/02/21 23:55

>>64
よく言われることではあるけど、それでもソースを各環境ごとに揃えるよりはましでは?
まぁ、ソース中で機種固有コードに分岐するならプリプロセッサのほうがマシって
ことになるかもだけど、バイナリがひとつでよいだけでもまぁ利点かな。

67デフォルトの名無しさん :02/02/22 20:40

>>59
使い方も何も・・・
emujava.exe を起動するだけだよ。
それより俺はエミュレータと連動できるデバッガが欲しいよ。

68デフォルトの名無しさん :02/02/23 09:19

ひたすらSystem.out.println(s);

69デフォルトの名無しさん :02/02/25 02:55

Jフォンのエミュレーターってi-JADEと同じZentek製みたいなんだが
これってForteとかJBuilderとかのデバグ環境から呼び出せるんだろうか?
だれか知ってる人いない?

70デフォルトの名無しさん :02/02/25 04:13

16bitカラー機種で16bit RGB画像を表示するには?

71デフォルトの名無しさん :02/03/02 05:14

初心者ですいません。当方、Windowsを持ってないのですがiアプリはLinuxで作れますか?

72デフォルトの名無しさん :02/03/02 07:55

preverifyのコンパイルさえできりゃなんとかなるかもー。

73デフォルトの名無しさん :02/03/03 01:06

インストーラが実行できないと、必要なファイルが出てこないと思われ。

74デフォルトの名無しさん :02/03/04 10:51

Swingは使えますか?
Appletは使えますか?

75デフォルトの名無しさん :02/03/04 13:47

使えません。

7671 :02/03/04 18:26

ほうほう。Win環境でインストールして.jarを移行すればいいわけですね。
ところで、iアプリのテストとしてはどの機種がお奨めでしょう?
SO503iSはジョグダイヤルなので論外な気がするのですが。

77デフォルトの名無しさん :02/03/04 21:16

とりあえず、503i系では
N503iとN503iSで半分以上のシェアがあります。

78デフォルトの名無しさん :02/03/05 09:49

SwingとAppletが使えないんなら、
awtでウィンドウ作るのでしょうか?

79デフォルトの名無しさん :02/03/05 10:05

携帯の小さい画面でSwing使って何したかったんだろ?

80デフォルトの名無しさん :02/03/05 10:11

>79
Swingしか使ったことないからです。

携帯でAppletを使えないなんて、実は、Appletって死滅してますか?

81デフォルトの名無しさん :02/03/05 10:12

とりあえず、公式ドキュメント落としてよみたまい。
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/imode/java/index.html

82デフォルトの名無しさん :02/03/05 10:14

ラジャー>81

83デフォルトの名無しさん :02/03/07 11:19

>81
やっぱ、突き放したレスすると一気に落ちるよ。

84デフォルトの名無しさん :02/03/07 12:14

禿

85デフォルトの名無しさん :02/03/07 23:18

auのezplusの仕様を調べていたら、
あるサイトのリンクから、auが作ったpdfが見つかりました。
http://info.ezweb.ne.jp/factory/tec/spec/pdf/ezplus_guideVer1_01.pdf

しかし、auのサイト内に
このpdfへのリンクが見当たらないんですけど、一体なぜ?
上のやつはVer.1.01ってことなので、
すでに更新されている気もするんですが、発見不能です。
どこにあるんですかね?

86デフォルトの名無しさん :02/03/08 17:22

http://info.ezweb.ne.jp/index.html

87デフォルトの名無しさん :02/03/08 17:24

http://info.ezweb.ne.jp/factory/tec/spec/ezplus.html

8885 :02/03/08 21:55

>>87
あ、そこだったんですか、すみません。
マルチメディアってところを一所懸命探してました・・・

89デフォルトの名無しさん :02/03/12 02:48

メーカ毎に採用してる携帯のOSってわかりますか?

90デフォルトの名無しさん :02/03/12 06:41

OS-9

91デフォルトの名無しさん :02/03/12 06:42

DR-DOS

92名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/12 07:05

>>40
> 1. iアプリ立ち上げ時にはMIDPの仕様がまだ煮詰まっておらず
>   間に合わなかったらしい。

そんなん、NTTドコモよりの情報誌が言ってるだけでしょ。
確かに規格できた方が後だったけど、ほとんど固まってたよ。

NTTグループって何でも自分の言うとおりじゃないときが済まない。
税金も投入して作られた市内回線網を背景にごり押し。
まあドコモは規格も設計も態度もずっとまともな方だけど。

> 今後対応させる気はないでもないないらしい。
> (所詮ドコモだから保証はしません)

海外携帯電話でMIDPが流通して、classが使えなくて困る、
と客からクレームしないかぎり合わせることはないな。

93デフォルトの名無しさん :02/03/12 10:56

504iもやっぱMIDP未対応?
まあ、どのみちMIDPのAPIだけじゃ使い物にならんから
どうでもいいんだけど。

94デフォルトの名無しさん :02/03/12 13:35

MIDPってiアプリ(DoJa)では使えるGraphicsクラスの
fillPolygon()メソッドが使えないみたいですが
MIDPで実現するには自分でこの機能を実装しないと
ダメですよね。
どなたか、MIDPの仕様範囲で記述できる
この機能のソースを公開してるサイトご存じないですか?
探し方が悪いみたいで全くヒットしません。

95デフォルトの名無しさん :02/03/12 15:14

スキャンコンバージョンあたりで検索してみるといいかも〜ん。

96デフォルトの名無しさん :02/03/20 11:39

auとかJ-phoneのアプリ作るなら
ここでβ版のMIDPエミュを手に入れるといいです
ttp://www.jdsp.org/

>>94
塗りつぶしのアルゴリズムって太古の昔から
あるような。自分はCで実装したことがあります

97デフォルトの名無しさん :02/03/22 14:55

iモード,米国上陸
http://www.zdnet.co.jp/news/0203/20/e_imode.html

iモードって便利なの?スカイメール出来ないよね。

98デフォルトの名無しさん :02/03/24 14:37

J-PHONEの3D API の詳細仕様が分からん...
誰か詳しい仕様を掲載しているサイト知らない?

99デフォルトの名無しさん :02/03/25 15:00

>>98
http://www.people.or.jp/%7Enpaka/kvm/javapress/javapress.html

100デフォルトの名無しさん :02/03/25 15:13

100ゲット

10198 :02/03/25 23:50

>>99
thx.
JAVA PRESS買ってきます...

102デフォルトの名無しさん :02/04/01 18:57

JAVAについて全く勉強していない者です。(単なるプランナーです)

例えば、薬を服用する時間を管理(アラーム鳴らしたり、併飲する薬の種類を提示したり)するアプリを作成することは可能でしょうか?
やはりユーザーがJAVAを立ち上げっぱなしにしなければ機能しないものなのでしょうか?

ひょっとしたら、とんちんかんでバカっぽい質問ですみません。
ご教授いただければ嬉しいです。

103デフォルトの名無しさん :02/04/04 01:38

>>102
iアプリに関して言えば、アプリの自動起動は、「そのアプリを
ダウンロードした時間」が基準になるので、「午後3時にアプリを起動」
とかっていうのは出来ないです。
ただ、1時間ごとに起動させて、起動したときに現在時間を取得して
判断、ていうのはできるとおもうけど、薬の服用お知らせアプリ
とかには向いてないと思いますが。
それプラス、そもそもそんなに頻繁にアプリを立ち上げたりしてると
電池の消費も激しいのではないかと(やったことないんで
確かではないけど。)

少なくとも、アプリ立ち上げっぱなしっていうのは現実的ではないです。

104デフォルトの名無しさん :02/04/04 01:51

サーバーと連携させて、

iアプリで服用する時間をサーバーに登録
              ↓
サーバー側で時間をはかり、時間になったらメールを送信

というのはどうでしょう?
メールが届かない可能性があるのが難点ですが

105デフォルトの名無しさん :02/04/04 19:25

>103、104
バカな質問につき合ってくださってありがとうございました。
ホントにホントに勉強になりました。
もうちょい色々発想を変えてみます。

消費電力については詰めが甘かったですね・・
しかもメモリ食うわけだからユーザーは嫌がるかもしれませんね。アプリ。
初心にかえってメール配信も素直で良いと思いました。検討します。

でもどうしてもアプリの可能性にすがりたいので、
よくある「時計アプリ」について模索中です。

ありがとうございました。

106デフォルトの名無しさん :02/04/05 02:38

vmの時計と携帯の時計は連動してないという罠にご注意。

107デフォルトの名無しさん :02/04/15 20:04

ezwebページからauページに移ったみたいっすね
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/ezplus.html

108@win :02/04/16 02:53

んーと、auのezplus造りたいアマチュアなんですが、
sunからJ2SDKとJ2MEWTK、
auからkjxツール落とすだけでできますよね?

(hdml解説他ezwebの開発補助ページが
ezwebページからauページに移転しています。とりあえず告知↓)
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/ezplus.html

とりあえず上の3つ落としました。
あと上で紹介されてるエミュですが、登録して落としたものの
MIDPのエミュとどう違うのか不安が残る…(なんか感想文書かされるし…)
kjxツールですが、クラスパスとかファイル名とかうっとおしいので
ツールに入ってるkjxarchiver.jarを直に使う感じでやりたいです。
もうちょい調べますが、使ってるひとでなにかコメントがあればちょうだいしたいです。
(激しくまちがったりしてませんよね?方法として)

109デフォルトの名無しさん :02/05/12 14:49

>>108
それでよいとおもいます。

110rubyに嫉妬する奴らが多すぎる。 :02/05/12 15:28

じゃう゛ぁはもう駄目だね。

111デフォルトの名無しさん :02/05/13 15:57

ezplus対応JavaTMアプリケーションの開発ツールを無償提供
http://www.kddi.com/release/2002/0513/index.html

112デフォルトの名無しさん :02/06/03 18:17

age

113(・J虫レ・) :02/06/21 23:48

質問だが
JポンようJAVAの解説サイトしらない?

IアプリはたくさんあるんだけどJポンアプリの解説サイト見つけらんないです。。。。

114デフォルトの名無しさん :02/06/23 05:37

>>113
http://jp-dev.appget.com/ml-archive/
http://jp.appget.com/pc/dev_tips/index.html
http://web.ffn.ne.jp/~npaka/kvm/jscl/jscl.html
http://homepage1.nifty.com/marukun/java/jsh51.html
http://www.sigeharu.com/~java/modules/news/

こういうレベル以外は知らない。
かくいうオレもサイトを作ってはいるが、レベル低いので晒し上げはしない。
やぱ数の論理でiアプリにゃかなわんな。

115デフォルトの名無しさん :02/06/25 13:21

例えばさ
http://jp.appget.com/pc/dev_tips/dev_0403/img/spritePattern.gif
こんな感じのスプライトデータの前段階みたいな画像作るのってどうすんのよ?

116114 :02/06/26 05:06

普通に作れよ・・・単なるサンプルならmspaintで十分だろ。

117デフォルトの名無しさん :02/06/30 01:17

Java 2 Micro Edition Wireless Toolkit
1.0.3使ってるんですが、エミュを起動して実行すると
一瞬エミュの画面は出るんですがすぐ消えてしまいます
何故かわからんのです・・・教えて下さい(´Д`;

118風たん@錯乱棒 ◆NIKI/szY :02/07/10 15:16

MIDPのjava.util.Radomって
通常となんかちがうっぽいけど具体的にどう違うの?

119114 :02/07/10 22:28

>>118
int, longでしか取得できない点か?
J2MEじゃdouble, floatが使えないから。

あと、java.util.Random だ。

120114 :02/07/19 01:55

あぷたまリニューアル&キャンペーンage
http://dev.apptama.com/contest.html

121デフォルトの名無しさん :02/08/08 22:01

age

122114 :02/08/09 06:10

このスレ流行らんねぇ。
結局Jアプリゲットのメーリングリストくらいしかまともな情報交換所はないのか。

AU向けの情報、なんかない?
J向けは >>114

123デフォルトの名無しさん :02/08/10 09:31

>>122
>AU向けの情報、なんかない?

漏れもほすぃ。

124入門者 :02/08/11 11:50

携帯Java向けの初心者用おすすめ参考書籍を教えてください。
出来ればau向けのものを。

125デフォルトの名無しさん :02/08/11 12:25

auの待ち受け時計作ってみたいんですが、参考できそうなサイトとかソースって、どっかに無いもんでしょうか。
アプレットのデモ時計のソース見ても、ezplusにどう移植したものか判らず(´Д`;)

126114 :02/08/13 00:26

>>124
http://web.ffn.ne.jp/~npaka/midpbook/index.html
iアプリ向けなら山ほどあると思う。

>>125
MIDPオンリーならJのもそこそこ参考になるはず。
>>122-123 のように、AU向け情報が全然ない。

au by KDDI Java ezplus スレッドPart3
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1025464301/1-7
↑意外と携帯PHS板のFAQのほうが充実している、と驚いた。

127デフォルトの名無しさん :02/08/19 17:42

J-PHONEでアプリ作ってるんですけど
パケット非対応の機種でもPCと携帯をシリアルケーブル繋げば
PC側からアプリ取れるって聞いたんですけど本当ですか?

128デフォルトの名無しさん :02/08/19 21:26

既存の携帯メールアプリを拡張して、文字と絵文字(外字)だけでなく、
絵も同画面上で貼り付けたりしたいのですが、既存のアプリだともう各企業の
独自のアプリを拡張することは難しいと思っています。
そこで何とか、いい方法はないかと探していますが、iアプリなどのアプリを作ればできそうですが、
やはりメッセージ作成の時には、既存アプリを呼び出してしまうため、
画像をその場で貼り付けることができません。
なにかいい方法があったらどなたかお教えください。よろしくお願いします。

129114 :02/08/20 23:27

>>127
知らん。実際に試して報告してくれ。メモリが消えるかもしれんが。
正攻法だと公式サイトに入れてもらうくらいしかないだろうな。

>>128
今のJavaの仕様じゃ無理。
サーバ用意してWebメール形式とかじゃダメ?


というか、スレの趣旨から離れてる気が・・・

130デフォルトの名無しさん :02/08/21 11:19

>>128
別スレで答えましたので
まったくの素人ですね。自分で調べれば

131デフォルトの名無しさん :02/08/21 15:12

>>129
ありがとうございます
やっぱ無理かな・・・
開発貰ったんですけど携帯とケーブルだけ渡されて
「これでやってね」って言われたんでできるのかなぁと思ったんで

132114 :02/08/22 03:46

>>131
できなくはないと思うが、仕様が分からなきゃどうすればいいのかも検討つかない作業になるんじゃないかと思う。
知ってる人は知ってるんだろうけど、オレは普通の一般人なもので。

133>127 :02/08/23 15:23

J-Phoneで企業契約してOS書換えた携帯ならできるよ。

134デフォルトの名無しさん :02/08/28 11:06

>>132
>>133
ありがとうございます
諦めてパケット対応機を購入しました・・・

135デフォルトの名無しさん :02/09/03 22:10

iアプリ、MIDP、BREW。
覚えると役に立つ順に並べるとするなら?

136名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/04 01:07

>>135
iアプリ=MIDP>BREW。

137デフォルトの名無しさん :02/09/06 23:58

J-PhoneのJアプリゲットとかにソフト置いてお金取ったらダメなの?

138デフォルトの名無しさん :02/09/07 03:31

>>137
いいけど、徴収システムまでは用意してくれないよ。

139デフォルトの名無しさん :02/09/07 13:04

>>137
ダウソ時に番号入れて口座からちょろっと、って出来ないんだ、ダメか。
それ以外に金払わないだろーな。

140138 :02/09/07 23:59

起動時にパスを要求、パスはあらかじめ作者の口座に入金してメールで教えてもらう。
・・・・・・絶対にはやらん。
まぁ >>137 が金取るほどのアプリを作っているとも思えんが。

141137 :02/09/08 01:01

>>140
まだアプリ作ったことも無い。
もしかしたら金の成る木かな、って興味持ったんだけど
そうもいかない訳ね。
金を徴収できそうなのはiアプリになるのか。

142名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/08 13:47

>>141
J-Phone以外(ezplus by au,i-アプリ by NTT docomo)は、
第三者が作ったJavaアプリを勝手にdownload出来るから、
支払いをサポートしてくれるソフトダウンロードサイト使えば?

143デフォルトの名無しさん :02/09/08 15:46

課金システム使用量はべらぼうに高いよ

144デフォルトの名無しさん :02/09/08 21:31

Javaってまったくの初心者じゃ作るの難しい?
ぱっと見た感じ、クラスって何?って思った

145137 :02/09/08 21:50

>>142
>>143
サンクスコ。調べてみます。

146デフォルトの名無しさん :02/09/09 13:23

いいかげん、メモリ制限は緩くなりましたか?

147デフォルトの名無しさん :02/09/10 22:46

J−ポンのアプリ作るときの開発環境って何つかってる?

148138=114 :02/09/11 03:13

>>146
容量ははじめからiアプリほどでは。Jで今は100KB使えるし。
メモリはあんま使ったことないからわからん。
単なる素人プログラマなもので。

>>147
Makefileとあとはふつーの。
javac とか preverify とかコマンド上でやってる。jadにサイズ書くのは、そこらに転がってるツールで。
で、J-SkyApplicationEmurator
なんかいいツールあんの?


しっかし人いないねぇ。
こんな素人のオレが書いてばかりいていいのだろうか。

149138=114 :02/09/11 03:18

>>148
×Emurator
○Emulator

150デフォルトの名無しさん :02/09/11 14:42

J-Phoneの待ち受けアプリって結局普通のJavaアプリと変わらんの?
起動時に待ち受けか通常起動かイベントか何かで区別できないのかな?
iアプリは取れるけどさ。
誰か知ってたら情報キボーヌ

151138=114 :02/09/11 18:06

>>150
できない。
ただ、1つのjarに複数のMIDletを記述して複数のアプリを入れることは可能。
で、コードを使い回すとか。
これで、常駐用と通常用をユーザで切り替えてもらうとか。

152147 :02/09/13 00:33

>>148
なるほど。
何かIDEのツール使う方法あるのかな、と思って。
もしくはi-アプリ開発ツールみたいなの。無いのね、残念。

153デフォルトの名無しさん :02/09/13 20:01

MIDP=ミッドピー
MIDlet=ミッドレット
でいいの?
激しく読みづらいんだが、
http://www.e-words.ne.jp/page.asp?p=c-index
に書いてあるんだけど、っここって信用できるのかな?

154デフォルトの名無しさん :02/09/13 20:39

ミドピー、ミドレでいいじゃん

155デフォルトの名無しさん :02/09/16 17:18

ezplusのアプリケーションを作ろうと思って、
j2sdk1.4.0_01,J2MEWTK1.0.4_01,ezplusToolsをインストールしました。
sample(sample_Adlight)のコンパイルまではできるのですが、
emulatorで実行時に
**destoroy :C:\ezplusTools\Tools\Emulator\JbIme.exe
cannot run: sample
java.lang.ClassNotFoundException
Exception.........: e0e053c 'java/lang/ClassNotFoundException'
Application EMERGENCY termination. (-1)
のメッセージが出てしまいます。
KJX作成ツールの設定なのでしょうか?
当方Appletを何度か作ったことがある程度のスキルです。

156138=114 :02/09/16 17:55

>>155
pathが通ってないんじゃないかと推測
http://godwood.allnet.ne.jp/vioret/mkezplus.html

あとこっちの方が詳しそう。
au by KDDI Java ezplus スレッドPart4
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1030864854/l50

Jぽんも携帯・PHS板に移住した方がいいのかな。

157155 :02/09/16 21:13

>156
ありがとうございます。
私もPATH関係だと思い、KJXのPATH設定は何度も見直したのですが…。
もう一回教えてくださったところを見ながら調べてみます。

158155 :02/09/16 22:47

やっぱりわからないのですべて1回アンインストールして、
j2sdkを1.3.1_04,j2meを1.0.3_01にバージョンを落として再インストールしたところ
正常に動きました。

以前oracleのインストールのときもJavaのバージョンでつまづいてしまったのを
思い出しました。
まったく何のためのバージョンアップなんだか…

159デフォルトの名無しさん :02/09/16 23:06

>>158
おまえがアフォなだけだろ

160155 :02/09/17 00:32

>>159
ウルセーヴァカ

売り言葉に買い言葉

161138=114 :02/09/17 05:36

>>155
JDK1.4なのを見落としてた。
1.3じゃないとpreverifyが通らないはず。
1.4でも、javacのオプションで旧バージョン向けにコンパイル出来るっぽいけど詳しくは知らん。

で調べてみたけど、javac -target 1.3 とでもつければいいのかな
http://wireless.java.sun.com/midp/questions/jdk1_04/

162デフォルトの名無しさん :02/09/17 11:28

-target 1.1で通るよん。

163デフォルトの名無しさん :02/09/17 13:00

Ezweb向けにアプリを書き始めた初心者なんですが、
キー入力に応じたイメージ(PNG)を描写しようとすると、かなりもたつきます。
PNGは1枚1枚PaintShopProでパレット最適化にしたのですが、これが原因でしょうか?
EzWebの標準パレット(ってWIndowsと同じでいいんですかね?)にしておけばいいのか、
最初の絵と同じパレットにしておけばもたつかないとか、なんか情報ありますでしょうか?
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1030864854/162 〜 と2重投降でスマソ

164155 :02/09/17 20:56

>>161,162
ありがとうございます。
今日「Java2ME MIDP ゲームクリエーターズガイド」を買ってきました。
-target 1.1 のこともしっかり書かれていました。
今からこれ読んで勉強します。

165138=114 :02/09/18 00:42

>>163
Canvasのコンストラクタでrepaintはする必要ないのでは。
とか別のところを攻めてみる。。

やっぱ、これだけデカい画像(平均100*100くらいあるね)を
毎回転送してるから時間がかかるんじゃないかと思われる。

スプライト使ってるJのようにはいかないっしょ。

166デフォルトの名無しさん :02/09/18 09:53

>>165
でかい画像を毎回転送っていっても、ダブルバッファを使うとなると、結局
毎フレームでバッファイメージを転送しなきゃならんので。

165に書いたみたいに、PNG画像のパレットが全部違っているのが
原因の様です。だけどimageに展開してもっているので、パレットは
関係ないと思ったんだけどなぁ。


つうわけで、固定パレット版:for ezplus (3012CAで確認)
http://y2k.s2.xrea.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=18;id=ezplus

167デフォルトの名無しさん :02/09/18 10:24

127の書き込みからすると、パケット対応機種では
シリアルケーブルつかえばアプリ転送できるっていうことですよね?
どなたか詳細教えていただけませんか?

168166 :02/09/18 10:41

>>167
例えばAUのA3012CAとPCをケータイリンク等の「データフォルダ転送」をサポートしている
編集ソフトで繋げば、PCでダウンロードした *.kjx を 携帯にケーブルで送って、携帯で実行できる。
こうすればパケ代がかからないので◎
 つっか、アプリ開発するとき、いちいち携帯でダウンロードしてたら、パケ死するよね。

169デフォルトの名無しさん :02/09/18 14:31

>>168
確かにパケ代はネックだね
おれはあんまり機種依存しないものしか作ったことないから、
極力エミュレータで動作確認すませて
機種ごとの画面サイズとかはプリプロセッサで機種別にやっちょる

170167 :02/09/18 15:23

>>168さん
どうもありがとうございます。

いろいろ調べてみましたが、やはりJ-Phoneに関して
アプリを転送することができる製品というものが見つかりませんでした。
個人の開発者にはムリなのでしょうか…

171でぃふぉるとは名無しさん :02/09/18 17:39

>>170
J-Phoneはそれを許さない。

3者ともセキュリティを気にするのなら、
applicationだけじゃなくて、appletも仕様にいれて、
appletはdownload自由にすればよかったのに…

172でぃふぉるとは名無しさん :02/09/18 17:41

"Java Press", Vol.25, 技術評論社で、
各社のサービスをサーベイしてあります。

173170 :02/09/18 21:33

>>171
やはりそうですよね。
有難うございました。

174168 :02/09/19 00:18

>>173
この際、AUに鞍替え汁。

175デフォルトの名無しさん :02/09/22 18:14

ヘィ   

176138=114 :02/09/25 21:35

サンがJavaテクノロジーのモバイル機器対応を強化
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0209/25/n_s02.html

177デフォルトの名無しさん :02/10/05 20:52

178デフォルトの名無しさん :02/10/05 23:30

そろそろ、携帯用C#出た?

179デフォルトの名無しさん :02/10/07 15:28

a u の C P U 遅 す ぎ だ !

180デフォルトの名無しさん :02/10/08 00:55

ねーねー、オブジェクト指向しないようにしてる?
小遣い帳をiアプリで作ってたんだけど
・メインのIアプリクラス(完成)
・入力画面パネル(完成)
・一覧パネル(完成)
・棒グラフキャンバス(未完成)
・円グラフキャンバス(未完成)
・DBクラス(完成)
・DBの要素クラス(完成)
の7クラスつくったらもう11kになっちゃったよ(T_T)
今iアプリの容量ってどれくらいだ!?

181デフォルトの名無しさん :02/10/09 20:57

AUの携帯で時間がきたら自動的にサイレントモードににきりかわるようなのってできますか?
ってかありますか?

182デフォルトの名無しさん :02/10/12 19:07

JPhoneが一般開発者のJavaアプリをパケット非対応端末でDLできないようにしてるのってどういう理由なんですか?
システム的に無理なのかそれとも公式サイトを繁栄させるため?
だれか知ってる人おせ〜て!!

183138=114 :02/10/14 09:28

>>180
専用スレへ
iアプリ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/tech/1000723476/l50

>>181
Javaでは無理。
A5301Tは、端末の機能としてそれがあったような。

>>182
Jフォンに直接聞いてくれ。
セキュリティに敏感だったんだろ。
パケ機も結局、「自由に」配布できるワケじゃないし。

184デフォルトの名無しさん :02/10/14 21:44

携帯でパチンコ履歴みたいな物を作りたいのですが(○○回転・当たり・確変)
やはり、普通のJavaをある程度マスターしてから携帯に行った方がいいですか?
プログラム歴はナシです。

185138=114 :02/10/14 23:11

>>184
プログラム経験が全くないのなら、最初はかなりとまどうかも。
「プログラミング初心者は**言語からやれ」てな論争はこの板じゃしょっちゅうあると思うが、
結局は本人のやる気の問題だと思う。

オレとしては、軽くC言語をさわってプログラムの初歩になじんでから
ケータイ向けJavaをいきなりやってもいいと思う。


>>184 に書いたようなアプリがただほしいっていうだけなら、
そこらのサイトから落とすか紙と鉛筆持ってった方が遙かに楽だ。

186デフォルトの名無しさん :02/10/16 02:24

au by KDDI Java ezplus スレッドPart4
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1030864854/l50

こっちでも聞いてみたんですけど、ezplus emulatorでHTTP通信って出来るもんなのでしょうか?
設定にはHTTPに関する項目がないんで、できるOR出来ない、しかないとは思うんですが。

187デフォルトの名無しさん :02/10/16 11:45

エミュレーター取扱説明書を眺めてたら、Cメール、Eメール、発呼はダミーダイアログを出すって書いてあった。
やっぱHTTP通信も出来なそうだね。

188138=114 :02/10/17 01:44

>>186-187
できるんじゃないの?
http://godwood.allnet.ne.jp/vioret/midpapi/javax/microedition/io/HttpConnection.html

「ネットから画像データを読み込む」サンプルもあるみたいだけど。
http://web.ffn.ne.jp/~npaka/kvm/midp/midp.html

189デフォルトの名無しさん :02/10/17 01:55

>188
実際にやってる環境だとできんのよ。
具体的にはKDDIの提供しているezplusエミュレーターを使って(設定などはデフォルト)
2chブラウザのiMona(http://soft.spdv.net/imona/)を走らせてるんだけど、通信に入ると
ソフトが通信エラーを吐いちゃう。
ほかにHTTP通信をするアプリ知らないから、ほかでは試せてないんだけど。
J2MEのエミュレーターだったら出来るかも知れんけど、KDDIP使ってるかもだから走らないと思う。

190デフォルトの名無しさん :02/10/17 22:10

>>186-187
HTTP通信は可能です。ただし、iアプリみたいにProxyサーバーが使えないので注意が必要。
それ以外はMIDP仕様でHTTP通信するようにプログラムすればOK。
(MIDlet-NetworkとMIDlet-X-AllowURLの設定を忘れずに)

191デフォルトの名無しさん :02/10/19 12:53

お勧めの開発ツールってありませんか?

192138=114 :02/10/19 20:17

>>191
AUのを流用するとか。
javac preverify jar とjad/MANIFEST作るのを自動にしてくれる。
kjxまで作るけど、直前のjar/jadも作ってくれる。
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/ezplus_kit.html

ソース書きをVisualStudioみたいにソース補間とかしてくれるのはないと思う。
ソースはエディタでごりごりかけ。

オレは今んところK2エディタ+Makefile+J-SKYエミュレータ

193デフォルトの名無しさん :02/10/19 20:39

>>192
JBuilderってソース補完してくれなかったっけ?

194138=114 :02/10/19 21:27

>>193
JBuilder使ってないのでよく知らんかった。

http://www.borland.co.jp/jbuilder/mobileset/ms31/index.html
MIDP向けアドオンもあるみたいだけど、この値段じゃ買う気しないなぁ。

http://www.skyarts.com/japan/products/programing/midpbuilder/index.html
MIDP Builderなるものもあるけど、なんか機能的にいまいちだなぁ。
この程度なら、使い慣れたエディタでがりがりやった方がオレは楽だと思う。

オレばっかこたえても仕方ないし、他の人はどうなん?

195デフォルトの名無しさん :02/10/19 21:41

>>194 主要な統合環境ならKDDIのライブラリ登録すればソース補完は
問題ないでしょ。
はじめからJ2ME+MIDP開発環境として配布されているやつだと
WebsphereStudioDeviceDeveloperってのがあるけど、eclipse1.0ベース
なんだよな。auに直接対応しているわけじゃないからantなり
外部ツール呼び出しなりカスタマイズしないといけないだろうな。

196デフォルトの名無しさん :02/10/29 14:28

ほぉ

197デフォルトの名無しさん :02/10/30 08:40

ちとご質問が、
J-PHONEのJavaアプリ配布のコンテンツアグリゲータについてだけど、
Jアプリゲットにあるメーリングリストみたいなのが、あぷたまにもあるんでしょうか。

あぷたまには作者登録しないつもりでいるんですが、
メーリングリストで有用情報がやりとりされているのなら、
ソフトをあぷたまで出すつもりがなくても登録しようと思うので。

ちなみに、Jアプリゲットのメーリングリスト内容はWebで公開されています。
http://jp-dev.appget.com/ml-archive/threads.html

198デフォルトの名無しさん :02/11/02 03:18

ミドピー、ミドレでいいじゃん

199デフォルトの名無しさん :02/11/06 00:25

vmの時計と携帯の時計は連動してないという罠にご注意。

200デフォルトの名無しさん :02/11/09 13:17

200

201デフォルトの名無しさん :02/11/10 01:23

4219行のJVM
ttp://homepage2.nifty.com/rohizuka/ka/pa_003_a.htm

202デフォルトの名無しさん :02/11/11 01:01

RMIくらい対応しとけよ

203デフォルトの名無しさん :02/11/13 17:01

204デフォルトの名無しさん :02/11/17 17:16

205名無しさん@XEmacs :02/11/19 03:01

今EZPlusのプログラム書いてるんだけど、
エミュレータでwidget系(ChoiceGroup,Formとか)の
deleteをしてからappendすると
ArrayIndexOutOfBoundsExceptionが出る・・・。
みんな普通にすると思うんだけどなぁ・・・。

206デフォルトの名無しさん :02/11/19 23:56

>>197
亀レスぽいが、あぷたまにもMLは存在する。
http://dev.apptama.com/ml-archive/threads.html

207デフォルトの名無しさん :02/11/20 00:58

iアプリ中の通信はhtmlしかやりとり出来ないの?

208197 :02/11/20 07:01

>>206
サンクス、
Jアプリゲット以上の投稿数の少なさから安心した(w

209デフォルトの名無しさん :02/11/20 08:44

携帯で家計簿とか小遣い帖とか作ってる人に質問です。

RecordIDはどう管理してますか?deleteしたときの扱いとか教えて下さい。

210bloom :02/11/20 08:55


http://www.agemasukudasai.com/bloom/

211197 :02/11/20 10:37

>>209
各案件のデータ入ってるのとは別のrecordStoreNameを持つRecordStore作って、
そいつに、現在登録されているRecordID一覧を記録しておく、とか。

212デフォルトの名無しさん :02/11/20 15:12

J-PHONE用のアプリってPalmでも動くんですか?

213209 :02/11/20 15:49

レスありがとうございます。
やっぱそれしかないですかね…
1,2,3,4,みたいなString素直に作ります。
ありがとうございました。

214デフォルトの名無しさん :02/11/20 17:33

iアプリの最中に鯖からデータをDL出来るんですか?

○×クイズみたいなアプリを作りたいのですが
アプリ中に新しい問題だけをDLして直ぐに再開
こんなのをやりたいのですが・・・

215デフォルトの名無しさん :02/11/20 20:20

ItemStateListenerとCommandListenerを両方implementsするにはどうしたらいいですか?

216デフォルトの名無しさん :02/11/21 00:37

>>212
VMが同じなら動くでしょうね・・・。

>>214
できますよ〜。
アドレスを指定してコネクションを開いてあげればOKです。
あとは送られてくるデータを1バイトずつ拾っていくだけ。
Webを探せばたくさんサンプルプログラムが落ちてると思うので
参考にしてみてはどうでしょうか。
というか、これができないとスクラッチパッドに画像とか入れられないです・・・。

217197 :02/11/21 01:24

>>215
public class Monar implements ItemStateListener, CommandListener {

Javaの入門書でもよめって。

218215 :02/11/21 09:11

それはもう試したのですが、

Monar は abstract として宣言する必要があります。itemStateChanged(javax.microedition.lcdui.Item) を Monarで定義しません。
public class Monar extends MIDlet implements CommandListener , ItemStateListener{

になるんですよ。なんかいい方法内ですか?

219215 :02/11/21 14:10

事故解決しました。 すいませんでした。

220デフォルトの名無しさん :02/11/22 15:25

ezplusの開発環境が動かん。

・Java 2 SDK Standard Edition v1.3.1_06
・J2ME Wireless Toolkit 1.0.3
・ezplus Emulator
入れて、
パスがおかしいとこ治して
どっかからHelloWorld.javaのサンプル入手して
KJX作成ツールで.kjxファイル作って
ezplus Emulatorでいざ実行!させても

************** BOOTED EMU **************
Loading JAD:
cannot run: HelloWorld
java.lang.ClassNotFoundException
Exception.........: 8e80538 'java/lang/ClassNotFoundException'
Application EMERGENCY termination. (-1)

となって動かない。
どうすれば動くようになるの??

221デフォルトの名無しさん :02/11/22 22:30

今Javaアプリを作っているんですが、

spriteCanvasスレッド内でDisplay.getDisplay(this).setCurrentを
することは出来ますか?

ハイスコアの名前入力に使いたいので・・・

222デフォルトの名無しさん :02/11/23 01:22

>>220
ClassNotFoundExceptionだし、根本的に何かおかしい。
実行対象のクラスファイルがないとか、クラス名間違ってるとか、
MIDlet派生クラスにしてないとか。


>>221
SpriteCanvas内部からだと、
thisじゃなくてMIDlet派生クラス(の実行してるアプリのインスタンス)ね。
setCurrentはどこからでもできる。

裏技かどうかはわからんけど、setCurrentでディスプレイに表示しなくても、
drawFrameBufferで実画面に転送できる。
まぁもちろん、repaintされてしまうと消えるわけだが。

223221 :02/11/23 13:25

>>222
回答ありがとうございます。

その後自己解決(Midlet派生クラス内にてTextboxに切り替える関数を
用意してそれを呼び出すことで一応解決はしました)
したのですがそんな方法があったのですね・・・
参考にしておきます。

224デフォルトの名無しさん :02/11/23 20:34

iのJavaとjのJavaで、どっちがどうだ
とか特徴ありますか?

225デフォルトの名無しさん :02/11/23 20:58

>>224
あたしゃJ-PHONE党だからJ寄りの発言になるけど、

Jは内部情報(位置情報など)にアクセスできる。
スプライトが使える(iでもDoJaで出来るかも)
公開に至るまでにややこしい手続きがいる。

226デフォルトの名無しさん :02/11/23 21:05

>>公開に至るまでにややこしい手続きがいる。

風の噂では、メーカーの審査があって初めて公開らしい。
ホント?

227デフォルトの名無しさん :02/11/23 23:30

>>226
コンテンツアグリゲータで検索しる。

審査ってっても、端末内アクセス・インターネットアクセスなんかの
セキュリティがらみをチェックするだけだと思う。
アプリの質を見るわけでもないし。

ただ、手続きを踏むのは面倒。


>>224-225
なんだかんだで、一般にJみたいな条件なしで解放したおかげで、
DoJaの方が開発者が多い。という特徴がある。
開発者が多い=ネットに情報も転がっている。
JSCLは、はっきり言ってあんま情報がない。

あと、DoJaは仕様が504で拡張された。
ezplusもPhase2だし、JSCLもそろそろ拡張されるんかな。
(内部に詳しいカタ、なんか情報漏らしてくれない? (w

228デフォルトの名無しさん :02/11/23 23:47

>>224

サイズ
i=実行ファイル(最大30k)+スクラッチパッド(最大100k)=最大130kまで
j=実行ファイル(最大80k)+レコードストア(最大50k)=最大100kまで

保存領域(スクラッチパッド・レコードストア)
i=バイトサイズでのアドレス指定でアクセス。
j=インデックスを指定してアクセス。

API
i=高度な表現を実現するメソッドもあるが実装していない機種もあるので怖くて使えない。
j=ゲームを作るには十分なメソッドが揃ってる。安心。

接続
i=DLした鯖にしかアクセスできない(セキュリティのため
j=DLした鯖以外にもアクセスできる(要登録

ざっと思い付くのだけでこんなもん。
後から出ただけあってJのほうが良くできてますな。
あとは>>225の位置情報とか面白いことできそう。

229デフォルトの名無しさん :02/11/24 14:03

BREW向けインタフェースのフレームワーク登場
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0208/05/n_brewframe.html
Sophia Framework
http://www.s-cradle.com/index.dir/Japanese/business.dir/pro-sframework.htm

230デフォルトの名無しさん :02/11/24 15:24

一部のメーカー製Javaアプリのプロファイルには
JOCL-1.0.0,Game-1.0.0
というのがあるけどこれは一体何?

231220 :02/11/25 10:57

>222
>ClassNotFoundExceptionだし、根本的に何かおかしい。
>実行対象のクラスファイルがないとか、クラス名間違ってるとか、
>MIDlet派生クラスにしてないとか。
根本的に何か間違ってるんだろうとは思ってたけど、
MIDlet派生クラスってなんだよー!
誰かいいHPに誘導してくれよ!ワァァァァン ヽ(`Д´)ノ

232デフォルトの名無しさん :02/11/25 11:01

本屋で買ってこい、最近はサンプルを大量に載せた本が出回っている。
初心者がHPだけで理解するのは無理がある。

アマゾンで確認してからね。5000円ぐらい

233デフォルトの名無しさん :02/11/26 00:33

統合しました。


【統合】Java開発環境スレ

  http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/tech/1038118138/

234220 :02/11/26 14:56

>232
わかりますた。本屋に逝って来ます。

235デフォルトの名無しさん :02/11/28 02:31

>>233
これって統合できるのか?
携帯のJavaと一般的なJavaは仕様が違うからメンドーなことになりそうだが。
Javaの規格を満たしていない端末もあるし・・・。

236デフォルトの名無しさん :02/11/28 03:51

>>235
ezplusなりJSCLなりの独自拡張があるから難しい気がする点に同意。
あっちでMIDPの話してもどうせ相手にしてもらえないだろうし、ここはここでいいんじゃないの。
iアプリスレとも合いそうにないし。


Jアプリゲットのメーリングリスト、
未承諾広告もうざいが配信停止をメーリングリストに投げる奴らもうざい。
http://jp-dev.appget.com/ml-archive/mail12.html

237デフォルトの名無しさん :02/11/30 01:08

Jアプリゲットは二次創作にうるさいんじゃろか

238デフォルトの名無しさん :02/12/05 12:00

ra

239デフォルトの名無しさん :02/12/08 10:17

携帯JAVAの本でお勧めってありますか?

240デフォルトの名無しさん :02/12/08 17:42

>239
Javaの本は、厚さの違いはあれど、殆どが携帯出来ると思うよ。

241デフォルトの名無しさん :02/12/09 02:22

MIDP 2.0
http://java.sun.com/products/midp/

242デフォルトの名無しさん :02/12/09 20:19

携帯JAVAは普通のJAVAが出来れば比較的簡単ですか?

243デフォルトの名無しさん :02/12/09 21:06

そういう質問をしている段階ではユーはJavaを使えないのね。
配列・for文・if文・if〜else文・switch文・while文・do〜while文・クラス等々を
超初心者用Java教本を買って覚えてから携帯Javaに移った方がよろしい。
今ある携帯の本は基礎が分かっている人用なのが殆ど。

244デフォルトの名無しさん :02/12/10 13:24

>>242
J2SEやJ2EEを普通に使いこなせりゃ携帯Javaなんぞ楽勝。
携帯Javaコミュニティが盛り上がらない&初心者のカキコばっかになる理由。

245名無しさん@3周年 :02/12/11 03:41

503の時はアプリをダウンロードしたサイトにしか直接アクセスできなかったけど、
504ではどうなっていますか?

246デフォルトの名無しさん :02/12/11 05:10

>>245
同じく、DLしたサイトからのみ。
iアプリは、この板にある専門スレの方がいいよ。

247245 :02/12/11 05:35

>>246
ありがd

248デフォルトの名無しさん :02/12/12 02:41

>>241
MIDP2.0対応JBlendも発表されたみたいだね。

願わくばJ-SH53での搭載きぼーぬ

249デフォルトの名無しさん :02/12/12 03:27

JBlendのアーキテクチャ最低。

250デフォルトの名無しさん :02/12/12 06:23

SDカードを使うjアプリって作れる?

251デフォルトの名無しさん :02/12/12 09:12

>>250
JSCL(Javaアプリ・J-PHONE向け)のこと?

基本的には無理。
jadとかへの記述で、JavaアプリそのものをSDカードへ
保存できるかどうかを指示することはできたはず。

252250 :02/12/12 11:41

>>251
レスありがとう。

だめだすか…。
きっとiアプリ(こっちだと、メモリースティックデュオになる?)
でもだめなんだろうな。
いつかできるようにならないんだろうか。

253デフォルトの名無しさん :02/12/12 21:42

https://211.10.75.189/k-sfa/index.jsp
このページ、i-mode N503iで表示されません。
P504i では表示されるのですが、
表示させる方法をお分かりの人がいたら、教えてください。
サーバー構成は、Apache+SSL(Apache1.3.27 OpenSSL0.9.6g) です。

254デフォルトの名無しさん :02/12/12 21:48

↑ブラクラ

255デフォルトの名無しさん :02/12/14 10:24

504i用アプリからC端末に移植したJ JAVAアプリが
とろすぎて困ってます。

皆さん、チューンナップってどうやってます?
最低20%アップしたい...。

途方にくれてます(^^;;;

256デフォルトの名無しさん :02/12/14 15:40

>>255
高速化って描画メソッドを減らすことしか思いつかない・・・。
携帯Javaでは高速化って1つのキーワードだね。

257デフォルトの名無しさん :02/12/14 23:40

>>255-256
ガベコレをするタイミングを明示させたり、
ゴミができるだけ出ないように工夫してみたりとか。
ガベコレに時間がかかるのが原因のことも多いと思う。

単にタコな処理してるっていうのはやめてね♥

258デフォルトの名無しさん :02/12/15 01:51

paint()メソッドとかマクロ変数とかを使わないっていう手も。
劇的なスピードアップにはならないと思うけど。

259デフォルトの名無しさん :02/12/23 18:46

プログラミング自体の質問ではありませんが・・・
http通信をかけた時、パケット料金はどの時点から発生するのでしょうか?
キャリアはdocomoでお願いします。

HttpConnection hc = (HttpConnection)Connector.open(URL, Connector.READ, true);
hc.setRequestMethod(HttpConnection.GET);
hc.connect(); -----@
int len = (int)hc.getLength(); -----A
DataInputStream in = hc.openDataInputStream(); -----B
byte[] buf = new byte[len];
in.read(buf); -----C

分かる方いらっしゃいましたら教えてください。

260デフォルトの名無しさん :02/12/23 18:49

>>259
多分コネクションはるとこから。

261259 :02/12/23 18:56

>>260
つまり@を実行した時点でってことですよね・・・
すると、その時点でのパケット数はどうなるんでしょう?
URLにサーバ上のバイナリファイルを指定して開いた場合、
@の時点では1パケットなのでしょうか?
それともファイルサイズ分のパケットがカウントされるのでしょうか?

262デフォルトの名無しさん :02/12/23 18:58

>>261
IP データグラム最大長は、1500 octets である。

だってさ、勝手に換算して。

263259 :02/12/23 19:04

>>262
レスありがとうございます、が、
素人プログラマーなもんでレスの意味がわかりません。
うーん・・・勉強してきます。

264デフォルトの名無しさん :02/12/24 02:05

>>261-263
ケータイ --- GatewayServer は非公開のパケット通信方式なので、
HTTPやTCP/IPレベルで議論したところで、
どの程度課金されるかなんて全然わからないと思われ。

どうせ、独自パケット通信のコネクション開始や制御パケット・オーバヘッドがあるだろうし、
実転送量の2割増しくらいの料金を見ておけばいいんでないの?

携帯板よりの話かな?

265259 :02/12/24 10:11

>>264
なるほど、そう考えたほうが話が早いですね。
ありがとうございました。

266デフォルトの名無しさん :02/12/24 18:33

N504iシリーズでiアプリ作っていますが、N504iだけ(iSは問題ない)
AudioPresenter.play() がたまに例外発生します。

何かWebサイトで探してみると play(),stop()直後のplay()は音が
ならないことがあるとありましたが、例外発生しちゃうんですか?

mediaActionメソッドでSTOPイベント受けた後にplay()すれば
問題ありませんか?

267デフォルトの名無しさん :02/12/25 08:24

>>266
つぅか取りあえずエラーとか例外出たらその種類とメッセージ書けよと。

268デフォルトの名無しさん :02/12/25 08:56

>>266
>267 にはげどう。
あと、iアプリスレへどうぞ。

269266 :02/12/25 21:33

すんまそん。
iアプリスレってどこの板にありますか?

とりあえず強行質問しちゃいます。

例外は com.nttdocomo.ui.UIException: Media sound start playing failed
です。
ちゃんとAUDIO_COMPLETE、AUDIO_STOPPEDを受けてからplayしています。

270デフォルトの名無しさん :02/12/26 14:39

iアプリを作ってますが、解らないことが・・・。
メインクラスとサブクラス(3つ)のプログラムを作っているのですが
一つ目のクラスは
public class Kango extends IApplication{
public void start(){

Sentaku stc =new Sentaku();
Display.setCurrent(stc);
}
と宣言して、コンパイル出来たのですが、

271デフォルトの名無しさん :02/12/26 14:43

二つ目、三つ目のクラスが、どうしてもabstractクラスになってしまう。
宣言法は

setSoftLabel(Frame.SOFT_KEY_1,"登録");
setSoftLabel(Frame.SOFT_KEY_2,"検索");

add (new Label ("データの登録か検索かを選択"));

setSoftKeyListener(this);
}

public void softKeyPressed(int softKey){
switch(softKey){

/////登録へ
case Frame.SOFT_KEY_1:
Input ink=new Input();
Display.setCurrent(ink);
break;

272デフォルトの名無しさん :02/12/26 14:43

/////検索へ
case Frame.SOFT_KEY_2:
OutputK outk=new OutputK();
Display.setCurrent(outk);
break;
}
}

public void softKeyReleased(int softKey){
}
として
class Input extends Panel implements ComponentListener,SoftKeyListener{
としたが・・・

273デフォルトの名無しさん :02/12/26 16:35

>>270-272
すぐ上にこう↓書いてあるのに、なぜ従わない? もしかしておちょくってるのか?

>>267
>つぅか取りあえずエラーとか例外出たらその種類とメッセージ書けよと。
>>268
>あと、iアプリスレへどうぞ。

274デフォルトの名無しさん :02/12/28 17:07

じゃあここは何を話すスレなんだよ

275デフォルトの名無しさん :02/12/28 18:10

ここはpdf用ジャバを語り合うスレです。
もうすぐ、埋没予定です。

276デフォルトの名無しさん :02/12/28 18:14

pdfあげ

277936,942 :03/01/02 05:51

iモード携帯電話用Java(iアプリ) Part 3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/tech/1040898596/

携帯・モバイル系Javaのなかでも、
iアプリについてはこちらへどうぞ。

278あぼーん :あぼーん

あぼーん

279デフォルトの名無しさん :03/01/09 00:32

あぁ〜射精しますた

280デフォルトの名無しさん :03/01/09 00:56

>278
人件費かかるべ。

281デフォルトの名無しさん :03/01/09 01:17

>>388
そういうこと・・・

282デフォルトの名無しさん :03/01/09 01:29

くちびるおばけ

283あぼーん :あぼーん

あぼーん

284デフォルトの名無しさん :03/01/09 02:03

>>583
ホスト近っ!

285デフォルトの名無しさん :03/01/09 02:47

大阪キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

286デフォルトの名無しさん :03/01/09 03:33

管理人を外人にしようよ!

287デフォルトの名無しさん :03/01/09 12:27

>>124はスニーカーズ

288デフォルトの名無しさん :03/01/09 14:31

でりゃ

289あぼーん :あぼーん

あぼーん

290デフォルトの名無しさん :03/01/09 23:40

>>713
他のサバもバンバンやっちゃって。

291あぼーん :あぼーん

あぼーん

292デフォルトの名無しさん :03/01/10 09:58

他人事だと思って、、(w

293あぼーん :あぼーん

あぼーん

294デフォルトの名無しさん :03/01/10 11:09

asage

295デフォルトの名無しさん :03/01/10 11:53

 

296デフォルトの名無しさん :03/01/10 12:24

>>502
2ちゃんねるがまともになれば、そんな事なくなるので
問題なし。

297デフォルトの名無しさん :03/01/10 13:15

プロ棋士使ってないのに
エラーが出たぞ

298デフォルトの名無しさん :03/01/10 15:36

アメニモマケズ カゼニモマケズ
ソンナ スクリプトニ ワタシハナリタイ

299あぼーん :あぼーん

あぼーん

300デフォルトの名無しさん :03/01/10 17:14

300

301デフォルトの名無しさん :03/01/10 17:39

超初心者な質問です
どなたか心優しいレスいただけることを祈ります

j-phone用のjavaの開発環境を整えたいのですが
コマンドプロンプトでjavaって打つと反応してくれます
ですが、javacって打つと認識してくれてないみたいなんです
pathは一応通したハズなんですが、、

環境は
windows2000
Java2 SDK Standard Edition Version 1.3.1_06です

javac.exeってファイルが必要とかって意味じゃないですよね??
的外れでしたらすみません..

302デフォルトの名無しさん :03/01/10 17:45

たぶんパスが通っていないとおもう。

>javacって打つと認識してくれてないみたいなんです
とは具体的にいうとどういうことなの?
どういうメッセージが出るの?
それを見ればなにかわかるかもね。

パスについてはここが詳しい。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/tech/1040150533/2

303デフォルトの名無しさん :03/01/10 17:49

>>301
c:\j2sdk1.3.1_06\binにパス通ってる?
javac.exe がc:\j2sdk1.3.1_06\binに入っているのです。
echo %path% で確認。
システム環境変数変更後、コマンドプロンプト再起動した?

java.exeが認識するのはMSJVMをのjava.exeか、
Program filesディレクトリにあるjavasoft\jre\binのjava.exeのことでしょう。

304デフォルトの名無しさん :03/01/10 18:13

うぅぅぅ…なんて優しい人たちなんだ…
こんなに早くレスもらえるなんて…
ありがとうございます!!!!!m(_ _)m
早速試して見ます!
皆様の未来に多くの幸せがありますように☆彡

305301 :03/01/10 18:18

すみません…
c:\j2sdk1.3.1_06が存在しないのですが…
C:\Program Files\JavaSoft\JRE\1.3.1_06\binには一応
pathとおしてみました
それでもやっぱりできません…:'(

306デフォルトの名無しさん :03/01/10 18:22

>>305
もしかしてSDKではなくJREのほうをインストールしたのではなかろうか。
でなければ、1.3.1_06ではなく、
1.4か1.3のほかのバージョンのほうのJDKがインストールされているのでは?

あとWindowsにはファイルをハードディスクのなかから検索するための
ソフトがあるからそれを使って「javac.exe」を検索してみてはどうだろうか。

307デフォルトの名無しさん :03/01/10 18:28

あぁぁぁっぁぁ!!!!!
それですっ!!!
JREを落としたみたいですっ!!
すみません!!
ほんとに親切にレス下さった皆様方,
ありがとうございましたっ!!

今後ともよろしくおねがいいたしますm(_ _)m

308デフォルトの名無しさん :03/01/10 18:34

マルチ氏ね

900 名前:デフォルトの名無しさん :03/01/10 18:22
はい,携帯Javaスレの301です>>898さん

309デフォルトの名無しさん :03/01/10 22:37

実験段階は既に終了して、通常運用だと思う。
110番の日なのは狙ったのかな。

310デフォルトの名無しさん :03/01/10 22:45

責任者として失格
削除要望に応じれば良かったのに。阿呆だね〜 >ピロシキ

311あぼーん :あぼーん

あぼーん

312デフォルトの名無しさん :03/01/11 00:12

今後、ネット警察が必要になってきそうに思いませんか?

313デフォルトの名無しさん :03/01/11 09:34

別に2ちゃんねるじゃなくてもいいじゃん
匿名性を求めるなら。

314デフォルトの名無しさん :03/01/11 09:35

トリップのことかな

315あぼーん :あぼーん

あぼーん

316あぼーん :あぼーん

あぼーん

317デフォルトの名無しさん :03/01/11 11:31

Winny記者制度みたいなこと出来ないんだろ?
糞スレだけだといやになっちまうな

318デフォルトの名無しさん :03/01/11 12:34

さん
ついていきますわ!

319デフォルトの名無しさん :03/01/11 13:06

ここで誰かが海外鯖で新2ちゃんねるつくればこちらはあぼーんするな

320デフォルトの名無しさん :03/01/11 15:59

当然含まれるかと思われ。

321あぼーん :あぼーん

あぼーん

322あぼーん :あぼーん

あぼーん

323デフォルトの名無しさん :03/01/12 02:53

メルマガ転載きぼん

324あぼーん :あぼーん

あぼーん

325あぼーん :あぼーん

あぼーん

326デフォルトの名無しさん :03/01/12 21:02

マジでIPってなんですか?

327デフォルトの名無しさん :03/01/12 21:05

だからひろゆきもまともな2ちゃんのみんなも「不当判決だ」って怒ってるわけなのだが(^_^;)

328あぼーん :あぼーん

あぼーん

329山崎渉 :03/01/13 18:49

(^^)

330デフォルトの名無しさん :03/01/13 22:58

既出です

331山崎渉 :03/01/15 18:04

(^^)

332デフォルトの名無しさん :03/01/20 14:18

>>305-307
おいらも同じ失敗した。

333デフォルトの名無しさん :03/01/20 17:15

javaを使って、形態でMP3とかWMAは再生出来ない?
着うた対応機種とかだったらスペック的にいきそうな気もするけど。

334デフォルトの名無しさん :03/01/20 17:54

MIDletなんですけど、
実機端末名を取得するのってどうしたらいいのですか?
iアプリなら
System.getProperty("microedition.platform")
で、「SO503i」とか端末名が返ってきますが、
ezplus端末は、すべて「j2me」で返ってきます。
他に端末名を取得する方法ってありますか。
よろしくお願いします。

335334 :03/01/21 11:11

age

336デフォルトの名無しさん :03/01/21 21:46

>>334
あうのHPいけばわかるかもよ

337334 :03/01/22 12:40

>>336
あうのHPでDLできる「ezplusプログラミングガイド」ってやつに
ちゃんと載ってました。どうもです。
↓こんなかんじ

import com.kddi.system.*
String str = PhoneSystem.getID()

で、
(メーカコード2桁)(機種コード2桁)
が返ってくるらしい(まだ試してないけど)。

338山崎渉 :03/01/23 20:04

(^^)

339イヌ :03/01/27 15:04

J-SKY Emuでテスト・開発してます。
J-PHONE固有の機能はなるべく使いたくないので、MIDP1.0の範囲でやってます。

そこで質問なのですが、MIDP1.0 Canvasでは、getGraphics()はできないのですか?
paint()からいちいちGraphics g を渡して…というのがめんどくさいので、
gをグローバルにして、どのメソッドからでも描画したいのですが…。

今は、Image img を作成して、そのimageをpaint()で毎回描画しています。
Graphics g;
Image img;
………………
img = Image.createImage(getWidth(), getHeight());
………………
g = img.getGraphics();
………………
protected void paint(Graphics _G) {
  _G.drawImage(img,10,10,Graphics.TOP | Graphics.LEFT);
}

340デフォルトの名無しさん :03/01/27 16:14

>>339
オレもいろいろ考えてみたけど無理ぽ。
基本的にpaint内でしか書き換えられない。
引数に渡しまくるのが面倒なだけなら、

public Graphics g ;

public protected void paint( Graphics _G){
g = _G ;
methodA() ;
methodB() ;
return ;
}

とかして、methodA, methodB でgを参照する方法もあるだろうけど、
これじゃ、あんま変わらんね。

JSCLになるけど、SpriteCanvasのdrawFrameBufferを使った方が、
お望みに近いことが出来るかも。

341イヌ :03/01/27 16:22

>340
やっぱりダメでしたか…。
でも、drawFrameBuffer、覚えておきます。どうもありがとう!!
ちなみに、MIDP2.0ではgetGraphics()が使えるみたいだワン。

342デフォルトの名無しさん :03/01/28 19:17

MIDPでゲーム作ってるのですが、
PNGを読み込んで表示させているImageの
パレットを高速に切り替える(書き換える)ことは
出来るものなのでしょうか?
パレットアニメがしたいと思いまして

343デフォルトの名無しさん :03/01/29 01:21


344デフォルトの名無しさん :03/01/29 03:35

質問ドス。

MIDPで前に表示された画面に戻るにはどう記述したらいいんでしょうか?
ちなみに
public class ListEx extends MIDlet implements CommandListener
でクラス作って
Display.getDisplay(this).setCurrent(new TextFieldDemo());
などで他のクラスを表示できるけど元に戻れません。たとえば
Display.getDisplay(this).setCurrent(new ListEx());
と書くとエラーがでます。

それとimplements CommandListener と記述するのはアプリを作る場合
1つのクラスだけでキーイベントはまとめて書くのが普通なのでしょうか?
Javaの基本がなっていませんがよろしくです。

345デフォルトの名無しさん :03/01/29 06:11

>>342
たぶん無理。
JSCLならSpriteCanvasでできたはず。


>>344
TextFieldDemo
てのがよくわからん。
> 元に戻れません
元、ってどこに戻ることを指すの?
なんか根本的にわかってなさそうなのでアドバイスしづらい。

CommandListener実装クラスは、オレは分けるなぁ。
そこは設計にもよるので、どっちがいいか一概には言えないのではと思う。
Commandパターンにもってった方が楽なのだろうか。

346デフォルトの名無しさん :03/01/29 06:38

http://jsweb.muvc.net/index.html
 ★お気に入りに追加してしまったアドレス★

347デフォルトの名無しさん :03/02/01 23:14

保全

348344 :03/02/02 19:02

>>345
すんません。根本的な質問が違いました。w
Display.getDisplay(this).setCurrent(new TextFieldDemo());
と画面を表示した後(TextFieldDemoはFormクラスを派生させたもの)
addCommand(exitCmd);
addCommand(selectCmd);
setCommandListener(this);
とやってもコマンドキーが表示されません。よろしくです。

349345 :03/02/02 22:50

>>348
import javax.microedition.midlet.* ;
import javax.microedition.lcdui.* ;
public final class test extends MIDlet implements CommandListener {
Form f1, f2 ;
public test () {
f1 = new Form("Form1") ;
f2 = new Form("Form2") ;
f1.addCommand( new Command( "Form2へ", Command.OK, 101)) ;
f2.addCommand( new Command( "Form1へ", Command.OK, 102)) ;
f1.append("これはForm1です。") ;
f2.append("これはForm2です。") ;
f1.setCommandListener( this) ;
f2.setCommandListener( this) ;
Display.getDisplay(this).setCurrent( f1);
return ;
}
public void commandAction(Command c, Displayable d){
if( d==f1){
Display.getDisplay(this).setCurrent( f2);
return ;
} else if( d==f2){
Display.getDisplay(this).setCurrent( f1);
return ;
} else {
System.out.println("えら〜") ;
return ;
}
}

350345 :03/02/02 22:50

続き(あってないようなもんだけど)

public void startApp() {
return ;
}
public void pauseApp() {
return ;
}
public void destroyApp(boolean unconditional) {
return ;
}
}

351デフォルトの名無しさん :03/02/02 23:44

J-SKY エミュってXPでは動作しないのか?
起動はするが、ファイルを開こうとするとフリーズ→再起動しちまうんだが。

352344 :03/02/03 16:02

>>349
うわぁー!ありがとうございます!わざわざ!ソースまで・・・・
なるほど。。。表示させるFormのオブジェクトを宣言し
オブジェクトごとにメソッドで命令するということでいいんですね。
本当にありがとうございます。

353344 :03/02/03 23:09

すみません。また質問です。w
クラスを自分で派生させてアクセスする場合には
オブジェクトを作るでいんですよね?
たとえば
public class test extends MIDlet implements CommandListener {

StringCanvas canvas;
test(){
Display.getDisplay(this).setCurrent(canvas);
}

}
//以下自分で作ったクラス
public class StringCanvas extends Canvas{

public paint(Graphics g){
...... //この内容を表示させたい
}
}

setCurrent()中身のがnew StringCanvas()
つまり
setCurrent(new StringCanvas());と書けば表示されます。
しかし上のままでは表示されません。
クラスtestとクラスStringCanvasは別ファイルです。
もしかしたらヘッダに何か書かなければならないのでしょうか?
それともオブジェクトcanvasとnew StringCanvas()とは全く解釈が
違うのでしょうか?
ご迷惑でしょうがよろしくお願いします。

354345 :03/02/04 06:12

>>353
Javaでは、インスタンスはすべて参照。
なので、その例ではcanvasはあくまでStringCanvasクラスのインスタンスを指すための変数でしかなく、
インスタンスを生成するためには明示的に指定してやらなければいけない。
その例ではnullのまま、nullを指した変数を指定してそれを表示させようとし、エラーになるはず。

test () {
canvas = new StringCanvas() ;
Display.getDisplay(this).getCurrent(canvas) ;
return ;
}

もしかして、C++からの上がり?
もしそうなら、参照渡しとはどういうことなのかを理解してからにしてください。
でなきゃ、C#でも苦戦するにょ。
携帯Java以前の、Javaの問題です。

355デフォルトの名無しさん :03/02/04 17:15

Midletで携帯からサーバーにファイルを送信するプログラムを教えてね

356344 :03/02/04 20:28

>>354
なるほどインスタンスという言葉の意味がわかりませんが、他のソースを見ても
たしかに。オブジェクトを定義する場合
オブジェクト=NEW コンストラクタ();となっていますね。
なんとなくわかったような気がします。
この一行を加えたら動作するようになりました。
ありがとうございました。

ちなみに自分はC++もCもわかりません。w
趣味でJavaアプリを作っているものです。
今後ともよろしくです。

357345 :03/02/11 17:47

J-PHONE、ツール・ドキュメントいろいろ更新されてる。
http://www.dp.j-phone.com/java/tech.php

358デフォルトの名無しさん :03/02/11 17:49

   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/saitama/

359345 :03/02/11 19:18

>>357
シリアルコネクションって何やねん。
>127-133 あたりの話?

J-SKY Application Emulator、バージョンが上がってCPU100%もって行かれるのが直ってる。
動作も微妙に軽くなってる。
ただ、インストール先パスに空白入れるとダメ(パネルから機種の形したエミュレータが動かない)
みたい。

360344 :03/02/12 01:32

またまた質問です!w
すみませんレベルの低い質問で・・・・・・・
キャンパスクラスでキー操作を行いと思っています。
で以下のコードを組みました。
import javax.microedition.lcdui.*;
public class SCanvas extends Canvas{
.
.
public void paint(Graphics g) {
.
.
}
public synchronized void keyPressed(int keyCode){
int action = getGameAction(keyCode);
if (action==UP){
if(yy==50){}
else yy=yy-10;
.
.
}
}
}
ここでgetGameAction()これは関数ですか?メソッドですか?
これが識別できないとエラーが出ます。
またUPも変数として識別できないと出ます。
間違いなくAPIリファレンスには
getGameAction(int keyCode) メソッドは出ているのになぜ識別できないのでしょうか?
サンプルコードを何度もみても間違いはないと思うのですが・・・・
識別できないとはどういうことですか?ライブラリーに含まれていないということですか?
すみませんよろしくお願いします。

361デフォルトの名無しさん :03/02/12 11:16

微妙にスレ違いの気が・・・、たしかauの機種でweb閲覧中にローカルのアプリを
起動させることが出来たように思うんですが、どういう風にするんでしょうか?

362360 :03/02/12 12:01

動きました。ソースはいじってないのになぜか翌日コンパイルできました。
が今度は、ペイントメソッドで変な現象が起きます。
思うんですけど、どこか壊れているんでしょうか?もう何度も確認したのに
・・・・・・・

363デフォルトの名無しさん :03/02/15 14:26

回線未契約のau端末にezplusのアプリを何らかの方法で移すことってできますか?

364デフォルトの名無しさん :03/02/15 17:40

>363
MySyncじゃ駄目?

365363 :03/02/15 18:05

>>364
おぉ、そんな便利なソフトがあったんですね。
サンキュです。

366デフォルトの名無しさん :03/02/16 03:03

>>224 に関連するけど、J-とIの実行速度ってどうなんでしょ?
単純に比較はできないと思うけど

367デフォルトの名無しさん :03/02/16 10:26

>>366
機種ごとで、しかも何の性能を比較するかで全然違う。

368366 :03/02/16 21:01

訊き方が悪かったかも
ゲームを作りたいんだけどどっちがいいかなと思って。
Jの方がAPIが充実しているというのは聞くけど

369デフォルトの名無しさん :03/02/16 21:18

>>368
それでも用途による。
正直、Jよりもiの504以降の方が機能は上だと思う。
勝手アプリの配布性とユーザの数からいってもiが上かな。
でもiはDoJa、で機種に依存したAPIもある。
JはMIDPベースで、機種間の互換性も高いといわれている。

DoJaやったことないんで、ウソ混じってたらスマソ。
ゲームを作るのが目的なら、どっちでもかまわん。
ゲームを広めるのが目的なら、断然i
ezplusは今んとこゲームには不向き。

370366 :03/02/17 01:22

DOJAについて色々調べたけど拡張APIは
結構対応状況がバラバラなんですね
基本APIのみで作ったほうが無難なのでしょうけど
それならばとJのスプライト機能やアプリサイズが
大きいことに魅力を感じています

今JのSH-03使ってて機種変か、Iの新規にするかという
問題もあって結構悩んでます

どちらもPC上でデバッグできるから気にするなと言われれば
それまでですがw

371デフォルトの名無しさん :03/02/18 23:34

servletってtomcatとかいれてないてないとできないのでしょうか?
servlet対応のところでないと使えないのでしょうか?

372デフォルトの名無しさん :03/02/19 00:44

これを実機ですると例外が返されます。
なんでしょう?tomcatなどを入れてエミュではできますが
ランキングが表示されません。どうしてでしょう?

/*
* 通信をするメソッド
*/
private void sendData(String name, int score){
String st = null;
try{
HttpConnection conn = (HttpConnection)Connector.open
("http://localhost/servlet/RankingServlet",
Connector.READ_WRITE, true);

conn.setRequestMethod(HttpConnection.POST);

conn.setRequestProperty("Content-Type",
"application/x-www-form-urlencoded");

OutputStream output = conn.openOutputStream();

st = new String("name="+name+"&score="+score);

output.write(st.getBytes());

output.close();
conn.connect();

373デフォルトの名無しさん :03/02/19 12:34

Javaアプリを作っているのですが、エミュレータで動いているのに、
実機では「アプリケーションのエラーにより終了します」と出てしまいます。
テスト機種はJ-T51です。
何が原因と考えられますか?

374haruka :03/02/19 13:10

>>370
J-Phoneのスプライト機能程度のことなら
504の標準APIでそれ以上のことができます。

504のSpriteクラスの存在意義はあんまりないです。

アプリサイズが大きいのは魅力ですが、
アマチュアにとってはJ-Phoneはダウンロードが面倒だし
遅いしであんまりいい感じじゃないです。

375デフォルトの名無しさん :03/02/19 19:15

シンボルを解釈できませんと言うエラーの解決法を教えてくれ

376デフォルトの名無しさん :03/02/19 22:38

コード貼れ

377デフォルトの名無しさん :03/02/19 22:39

ブリューになったらKDDIのjavaどうなんの?

378デフォルトの名無しさん :03/02/19 22:50

Soralis8でアプレットがSystem.exit(0)を実行しても、完全に終了できず困ってます。原因か対策わかる方お願いします。

379デフォルトの名無しさん :03/02/19 22:52

禿しくスレ違い

380370 :03/02/21 15:52

とは言っても両方持つ事もできないし・・・
今のところDocomoに傾いているけど
メアドや電話番号の以降が面倒かなーと思って

まずはiアプリの本買ってからにします

381デフォルトの名無しさん :03/02/23 21:12

>377
CPU二つ積んでるやつはBREW/Javaの二本立て。
それ以外は全部BREW。

BREW上でJava走らなければJava使えないってことじゃない?

382デフォルトの名無しさん :03/02/24 01:56

>>377
今んとこBREW(上の開発ソフト)は一部ベンダーだけ可能?みたいな話。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0301/31/n_javabrew.html
だから、このスレ的にはBREWは却下・・・?
それとも、実は公式サイトでがんばってるような人が多いのかな?

383デフォルトの名無しさん :03/02/24 15:54

J-PHONEのJavaアプリって、自分で作って自分のケータイで実行したいだけのときでも、
アグリゲータとかいうのに登録しなきゃなんないの?

384デフォルトの名無しさん :03/02/24 16:07

>>383
自分の端末でテストするだけなら審査はないけど、
アグリゲータに登録しないといけないのは一緒。

385370 :03/02/25 12:29

やはりドコモに乗り換えます
505iの発売が5〜6月らしいですがその間に枯れた504i買って
アプリ作るスキルつけておきます

J-PHONEさよーならー嫌いじゃなかったんだけどねー

386デフォルトの名無しさん :03/02/25 17:53

ezplusの場合はMySyncで端末に直接転送できるようですが
同様に、iアプリをUSBケーブル等で転送するソフトはあるのでしょうか?

387デフォルトの名無しさん :03/02/25 20:03

・米マクロメディアとNTTドコモ、505iシリーズにFlashを搭載することで合意
http://ascii24.com/news/i/mrkt/article/2003/02/24/642037-000.html

PC用のJavaアプレットが廃れてFlashが主流になった悪夢が再び繰り返されようとしています。

388デフォルトの名無しさん :03/02/25 23:59

携帯Javaはアプレットではなくアプリケーションの仕組みとして載ってるから
ウェブのFlashとは競合しないでしょ。

仮にswfファイルがキャッシュされるとか、
ダウンロードしてアプリケーションとして使えるようになっていたとしても、
今Javaでゲームやツールを作ってる人達がActionScriptに移行するとは思えん。
(コーディング環境ヘボイしJava以上に遅いし完全な独自規格だし)

ま、あたしゃどっちでも使えるから適所適材で使うだけだけど。

389デフォルトの名無しさん :03/02/26 18:23

> ウェブのFlashとは競合しないでしょ。
ウェブのFlashってなんだ? 競合しないと思うのは勝手だけど、
今のJavaアプリをFlashに置き換えられるか?って考えると
ほとんど置き換え可能だろうね。

> 今Javaでゲームやツールを作ってる人達がActionScriptに移行するとは思えん。
> (コーディング環境ヘボイしJava以上に遅いし完全な独自規格だし)
そう思うのは勝手だけど、JavaアプリとFlashのどちらが多いかを考えれば
どうなるのか予想できるね。

390デフォルトの名無しさん :03/02/26 20:09

>ほとんど置き換え可能だろうね。

そりゃFlashでも大抵のことはできるさ。けど、アマチュアはともかく
ゲーム系ソフトハウスとか一定の技術レベルのあるコンテンツプロバイダが
わざわざFlashを使う意味なんてないじゃん。

それに携帯のJavaの位置づけは、PCのJavaアプレットではなく
どちらかというとネイティブアプリケーションに近い。前回と違って、
機能不足やサポート皆無という致命的なディスアドバンテージもない。
第一、Flashが万能ならWindowsアプリケーションはすべてFlashになってる。

>JavaアプリとFlashのどちらが多いかを考えれば

何の数を比較してるのかよくわかんないぞ。

391デフォルトの名無しさん :03/02/27 14:56

J2mewtkに入ってるサンプルプログラムの
Gamesの中にあるpushpuzzleをEzplusに移植(?)
できますか?ソースをそのままKJX_tool_kit_Ver2_0
でコンパイルしたけどダメだった。知ってる方がいましたら
教えてください。
あとついでにKJX_tool_kit_Ver2_0でコンパイルしたときに
Class loading error: Truncated class file
preverify failed

とエラーが出てくるんですが、何がいけないのでしょうか?
普通のエラーだと日本語で出てくるんですけど。
こちらもわかる方がいましたら教えてください。

392デフォルトの名無しさん :03/02/27 23:29

先輩方、教えてください。

iアプリで1〜20の数字を画像で表示したいのですが、
試しに01.gif〜20.gifまで用意してresフォルダに入れて
ビルドしたらそれだけでjarファイルが8KB。
(gifひとつにつき5x5のモノクロで、470バイト程度なのに)

これだけですでに逝きそうなので
1〜20の画像を連結して1つのgifにして、
プログラム内部で一部だけを表示するようにしたいのです。
というわけで、
Graphics.drawCutImage(Image img, int x, int y, int img_x, int img_y, int img_w, int img_h)
img_x, img_yにimgの左上からの位置、img_w, img_hに描画する縦横のサイズ
を指定するGraphics.drawImageを継承したようなメソッドを作りたいのですが
どうすればいいか見当すらつきません。

良いご意見、アドバイスををお願いいたします。

393392 :03/02/27 23:36

ここはiアプリ以外のスレだったのですね、
スレ違い申し訳ありませんでした。移動します

394デフォルトの名無しさん :03/02/28 02:44

>>391
preverifyのエラーはもとから英語だったような。
J2SE1.4.1を落としてきて入れたら、preverifyの時にそのエラーを見かけた。
例の -target 1.1 かなと思ったけど、オプションつけてもダメだった。

結局1.3.*に戻したヘタレなオレ。

395デフォルトの名無しさん :03/02/28 23:46

datafolder://にあるファイルタイプの取得方法を教えてくれ

396デフォルトの名無しさん :03/02/28 23:58

携帯電話にFlashが使えるようになるからといってJ2MEの時代は
終わりとか言っているような煽りがおるようだがそうは思えんな。

そもそもFlashはAdobe IllustratorやAdobe Photoshopなどに使い慣れているデザイナー向け。
J2MEとはあまりにも畑が違う。

Servletととの連携を前提とする開発ならFlashよりJ2MEを選ぶ。

397デフォルトの名無しさん :03/03/01 21:43

aplixって馬鹿の一つ覚えだな。

398デフォルトの名無しさん :03/03/01 21:51

誰に何を言ってるのやら。エスパー?

399デフォルトの名無しさん :03/03/02 21:51

どなたか配列をRecordStoreで保存する方法を教えてください。
try {

RecordStore rs=RecordStore.openRecordStore("dvc",true);
for(int i=0;i<7;i++) {
for(int j=0;j<8;j++) {
int ap=1;
byte[] b=mame[i][j].getBytes();
if (rs.getNumRecords()==0) {
rs.addRecord(b,0,b.length);
}
else {
rs.setRecord(ap,b,0,b.length);
ap++;
}
}
}
rs.closeRecordStore();
}
catch (Exception e) {
以下略
上記のようなソースだと保存できません。
良いアイディアはないでしょうか?よろしくお願いします。
ちなみにfor文を撤去して単一の変数だけなら保存もロードもできるんですけど
・・・・・・

400デフォルトの名無しさん :03/03/02 21:59

400の中の人も大変だな。

401デフォルトの名無しさん :03/03/03 00:18

>>399
getNumRecordsって格納されてる数を返すので、
その例だと 7*8 個分だけ格納されるんじゃ。。
しかも、ap++する意味がないような・・・

オレはopenRecordStoreで開いた瞬間にgetNumRecordsで格納個数(この例だと7*8)が正しいかどうかをチェックし、
正しくなければ直ちにこのレコードストアを破棄して新しく作り直す、
正しければ順に上書きして保存する、とやってるけど。

402399 :03/03/03 00:37

>>401

ども、自分もapは必要ないと思います。とりあえずこれで保存できているのでしょうか?
じゃロードがうまくいっていないのかな?
ロードしても出てこないんですよ。

403デフォルトの名無しさん :03/03/03 01:00

>>402
当たり前だ、この例だと7*8個数分だけ順に保存していかなければいけないのに、
1個しか保存してない、しかもその1個を順次上書きしているだけ。

for( int i=0; i<7; i++){
for( int j=0; j<8; j++){
 byte[] b = name[i][j].getBytes() ;
 rs.setRecord( 1+i*8+j, b, 0. b.length) ;
}
}
とかしろ。setRecordは上書きの時ね、最初の新規保存ではaddRecordで。
このやり方はrecordIDがi*8+jの順に並んでいることを仮定している。
ちなみに、recordIDは0からじゃなくて1から。


なんか、1個しか保存しないどっかのサンプルをそのまま持ってきただけのような気がする。

404399 :03/03/03 01:37

>>403
すみません確かに>>399のapの定義場所がおかしいっすね。
これじゃID1に上書きしているだけでした。

>このやり方はrecordIDがi*8+jの順に並んでいることを仮定している。

・・・・・すみません数列は苦手なので・・・というか行列かな?

>ちなみに、recordIDは0からじゃなくて1から。

OKです

>なんか、1個しか保存しないどっかのサンプルをそのまま持ってきただけのような気がする。

すみません。そのとおりです。・・・・・・日曜プログラマーなので許してください。
ありがとうございました。

405399 :03/03/03 03:18

すみません。ようやく意味がわかりました。自分はrs.addRecord(b,0,b.length);を
1回しか呼んでいませんでした。これは格納する数だけ呼ばないといけないんですね。
rs.addRecord(b,0,b.length);必要数呼び出す→rs.setRecord( 1+i*8+j, b, 0. b.length) ;

でセットする。ちゅうことですね。
せめてaddRecord(b,0,b.length);にIDの引数があればもっと早く理解できたかもしれません。
でも不要と言えば不要ですよね。w
みなさんいろいろありがとうございました。

406399 :03/03/04 03:57

また現れました。ご面倒ですがよろしくお願いします。
Javaの基本の問題ですが・・・・・
ようやくアプリも完成が近づき、ついにRecordStoreを実装しましたが
レコードが余裕で10kバイトをオーバーしてしまいとても困りました。
そこで、getRecord(int recordId, byte[] buffer, int offset)
などレコードに保存する方法はbyteの配列として保存されるために
intをint→String→byte[]よりも整数をbyteとして扱ってbyte配列
を作れば保存領域は減るはずだと考えバイトの配列を作りました。

int a=1;
byte reyear[]=new byte[40];
for(int i=0;i<40;i++) {
reyear[i]=0;
}
reyear[1]=(byte)a;

しかし、エミュは最後の文を実行時にjava/lang/ArrayIndexOutOfBoundsException
とエラーを返します。

不正な添字を使って配列がアクセスされたことを示すためにスローされます。つまり、添字が負または、配列のサイズ以上の場合です。

と書いてありますがreyear[]はインスタンスまで指定しているのに
なぜこのエラーが出るのか全く不思議です。
すみませんレベルの低い質問ですがよろしくお願いします。

407デフォルトの名無しさん :03/03/04 04:03

>>406
エミュのバグにしか見えないねえ…なんだろね。

Javaは、言語仕様で、プリミティブ配列newした瞬間に0初期化される
ことが保証されているから、初期化のforルーチンいらんよ。

あと、intは2バイトあるけど、上位バイト消していいの?
ダメなら1バイトずつ別々のbyteにしまわんといかんと思うが。

408399 :03/03/04 04:49

>>407
どうもです。1日中いろいろやってみましたけど駄目でした。

>あと、intは2バイトあるけど、上位バイト消していいの?

はい。それはいいんですけど・・・・

409デフォルトの名無しさん :03/03/07 21:46


http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e22909695

ヤフオク出品したよ
1円スタートでマジお勧め!

「10日でおぼえるJSP/サーブレット入門教室」翔泳社

      
      

410デフォルトの名無しさん :03/03/07 22:19

あげ荒らし氏ね

411デフォルトの名無しさん :03/03/08 02:17

RecordStoreって複数つくれるのでしょうか?
あまり意味ないけど
IDじゃなくて RecordStoreそのものです。

412デフォルトの名無しさん :03/03/08 02:23

>>411
RecordStoreName変えればいい。
のこと?

413デフォルトの名無しさん :03/03/10 18:05

趣味でezplusのプログラムを組んでいます。

実際に携帯でプログラムを動作させるところまでは問題は無かったのですが
携帯のクリアボタンを押すと何故か強制終了?されてしまいます。

他は問題なく動作しているのですが、この部分で非常に困っております。
クリアボタンを無効にする方法がありましたら教えてください。

414デフォルトの名無しさん :03/03/10 19:01

>413
if(keyCode == 0) return;

415デフォルトの名無しさん :03/03/10 23:48

携帯のゲーム作るにはどうすればいいか書いてあるサイトある?

いくらググっても出てこないんだが

416413 :03/03/11 00:31

>>414
お蔭様で無効にする事ができました。ヽ(´ー`)ノ
ありがとうございます!!本当に助かりました。

417プロの逝って良しの1 ◆MvRbZL6NeQ :03/03/11 00:38

>>415
SUNのサイト行ってJ2MEダウンロードじゃない?

418デフォルトの名無しさん :03/03/11 05:09

>>415
http://www.google.co.jp/search?q=MIDP+%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85+%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%A4&hl=ja&lr=&ie=UTF-8
山ほどありそうな気がする。

419デフォルトの名無しさん :03/03/13 00:52

携帯のJAVAで、平方根(SQRT)って使えます?

420デフォルトの名無しさん :03/03/13 01:25

携帯のJAVAは使えません。

421デフォルトの名無しさん :03/03/13 01:39

>>371
平方根のソースはこのサイトには載っていませんが
これを参考にして自分でライブラリを自作してみてわ

CとJavaは似てるのですぐにできるでしょう。

C言語によるアルゴリズム(コメント付き)
http://www.sra.co.jp/people/miyata/algorithm/
指数関数
http://www.sra.co.jp/people/miyata/algorithm/exp.txt

「C言語による最新アルゴリズム事典」には平方根のソースが載っています。

422デフォルトの名無しさん :03/03/13 15:53

>>419
こんなんでどうっすか。

/**
 *    整数の平方根を返します。端数は切り捨てられます。
 *    @param value intの値
 *    @return 引数の平方根
 */
public static int sqrt(int value) {
    // 相加相乗の不等式(√ab≦(a+b)/2 ⇒ √a≦(a+1)/2)の右辺を初期値に選んで、
    // ニュートン法で収束させる。
    int x0 = value;
    int x1 = (value + 1) >> 1;
    
    while (x0 > x1) {
        x0 = x1;
        x1 = (x0 + value / x0) >> 1;
    };
    return x0;
}

423デフォルトの名無しさん :03/03/14 02:02

>>419
ソース載ってる。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA003746/iappli/applis.html

作るのイヤならライブラリ
http://home.rochester.rr.com/ohommes/MathFP/

J2ME用の浮動小数点ライブラリ(基本的関数実装済み)が欲しい。
自作しようとしたら、ヘタレなせいで誤差がバカでかいのしかできなかった・・・
(結局四則演算までしか実装できなかった)

424419 :03/03/14 19:22

>>421-423
浮動小数がつかえないと色々と制約があって厳しいものがありまつね(´・ω・`)

整数での平方根の計算式は参考になりました。ありがとうございました。

425デフォルトの名無しさん :03/03/16 02:10


質問です。フォントの大きさはMIDPではS・M・Lの指定以外は出来ないのでしょうか?
実はめちゃくちゃでかくしたいんだけど適当に30としたらエラーが出ました。
何か良い方法がありましたら教えてもらえませんか?

426デフォルトの名無しさん :03/03/16 02:12

>>422
ニュートン法代わりに二分法やレーグラファルシはどうよ

427デフォルトの名無しさん :03/03/17 10:40

MSNメッセンジャーが使えるiアプリ
http://www5e.biglobe.ne.jp/~iwatasin/iMessenger.htm

素晴らしいアプリなんですがドコモでしか使えません。
こんな感じのアプリをJフォンで作ってくださいまし。


http://jp.appget.com/pc/
http://jp-dev.appget.com/
http://www.dp.j-phone.com/

428デフォルトの名無しさん :03/03/18 00:53

>>426
レーグラファルシってなんでつか?マジで知らん。
収束考えると、ニュートン法が一番いいでしょ。

429デフォルトの名無しさん :03/03/21 16:13

FormのTextFieldを呼び出すたびに、直前に入力したテキスト内容が
残ってしまっているのですが、これを消す方法がありましたら教えてください。

430429 :03/03/21 16:19

すみません解決しますた。(´Д`;)

****.setString(null)でOKですた。

431デフォルトの名無しさん :03/03/21 19:33

>>428
レギュラ ファルシで検索するか、数値計算の本に載ってる。
二分法をちょっとかえたようなもの

432428 :03/03/21 22:54

>>431
はさみうち法のことか、、
いずれにしても、別にニュートン法でいいやん。

433デフォルトの名無しさん :03/03/21 23:54

Record関係でデータを保存したいのですが

long型[](配列)を保存するにはどうすればいいのでしょうか?

addRecord(byte[],int,int)なので、いったんbyteの配列に

変換しないといけないのは分かるのですが、long[]→byte[]の方法で

悩んでいます。良い方法がありましたら教えてください。

434デフォルトの名無しさん :03/03/22 18:38

>>433
無理矢理変換。

longは64bit, byteは8bitなので、byte[8]で格納できる。

(long  ldata ;)
byte[] bdata= new byte[8]
long  tmp = ldata ;
for( int i=0; i<8; i++, tmp=tmp>>>8){
 bdata[i] = (byte)tmp ;
}

オレはこれでやった。
無理矢理変換する方法を試す以前は、StringにコンバートしてStringをbyteにしてた・・・
で、読み込むときも当然byteをStringに直してparseIntして・・・

435デフォルトの名無しさん :03/03/22 19:23

>>434
非常に参考になりました。ありがとうございました。

Stringの場合、getBytes()のように気の利いたものがあるので

int,long系も同様に何かあるのかと思ったのですが、強引に変換するしか

ないんですね。(´Д⊂

436デフォルトの名無しさん :03/03/22 22:26

long[] hoge = { 1, 2, 3, 4 };
try
{
 RecordStore rstore;
 //〜〜〜RecordStoreのオープンなど〜〜〜
 //----------------------------------------

 ByteArrayOutputStream bo = new ByteArrayOutputStream();
 DataOutputStream out = new DataOutputStream( bo );
 for( int i = 0; i < hoge.length; i++ )
 {
   out.writeLong( hoge[i] );
 }
 out.flush();
 out.close();
 rstore.addRecord( bo.toByteArray(), bo.size );

 //〜〜〜RecordStoreのクローズなど
 //----------------------------------------
}
catch( Exception e ){}

ミスがあったらスマソ
writeIntやwriteUTFなどもこうすることで一応できます

437434 :03/03/22 23:49

>>436
非常に参考になりました。
今までbyteをちまちまと読み込んで処理してました・・・

438デフォルトの名無しさん :03/03/22 23:51

>>432
平方根だけだったらな。

他の方程式は駄目。
ニュートン法はいちいち微分しないといけないのが難点。
微分用のアルゴリズムを作るのも手間取るし
数値微分では誤差が出るし。

439デフォルトの名無しさん :03/03/27 11:36

ezで電源キーを押すとアプリが強制終了してしまいます。

電源キーのkeycodeはどう表せばいいのでしょうか?
データを保存してから終了させたいのです。
よろしくお願いします。

440小さな器(コピペ推奨) :03/03/27 13:26


<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)

441デフォルトの名無しさん :03/03/27 15:45

MIDP2.0って日本語を変換しないでも使えるようになった?

442デフォルトの名無しさん :03/03/27 22:13

>>439
電源キーは取得できないです。

ちなみにフェーズ2.5からは
中断モードが加わりましたです。
中断からの復帰の時はレジュームが呼ばれます。

443439 :03/03/28 11:30

>>442
どうもです。

444デフォルトの名無しさん :03/04/05 20:08

P504iからメールを送れるiアプリを創ろうと思うのですが、
そもそもiアプリからメールは送れるのでしょうか?

通信はHTTP、HTTPSしかできないみたいなんですけど
やっぱり、iモードのメールを送るときってSMTPなんでしょうか!?

445デフォルトの名無しさん :03/04/06 01:52

>>444
i-modeでのパケット通信そのものが独自方式だと思うが。
そもそもオープン化されていないから使えるわけがない。
iアプリでは、i-modeパケット通信上で作られるHTTP通信を利用することができるだけ。

なので、↓みたいなのを作るためには専用のケータイからのHTTPを受け付けて
それをSMTP/POPに直して別サーバへアクセスしに行くプロキシを用意しないといけない。
http://jp.appget.com/pc/soft/JA00000202.html
(このアプリもそんなサーバを用意していると思われる。)

というか、iアプリスレは専用スレへどうぞ。
iモード携帯電話用Java(iアプリ) Part 3
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1040898596/l50

446デフォルトの名無しさん :03/04/18 09:26

Jあぷりにperl(CGI)でメッセージを送るには
ただ単にPrint "a"ではだめみたいですね。
いい方法ありませんか?
Jアプリからはファイルの中身のデータしか
よめないのかな

447デフォルトの名無しさん :03/04/18 13:25

実機でログ吐ければエミュレータなんていらないよね。

448デフォルトの名無しさん :03/04/19 06:41

>>446
詳しくないからわからんけど、
Content-type: application/java
とかMIMEコード書かなきゃダメじゃないの?
Javaアプリ開発ガイドに載ってる。

449山崎渉 :03/04/20 03:43

   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

450ezplus :03/04/20 19:57

500文字くらいの文字列に対して色々操作をすると時間がかかるので、
その間に処理中です。お待ち下さい。
ってメッセージ出すにはどうしたらいいですか?

Display.getDisplay(this).setCurrent(alert);
〜処理〜

しても処理が終わってからsetCurrent(alert);
されるのでこまってます。
どうしたらいいでしょうか?

Display.getDisplay(this).setCurrent(canvas);
〜キャンバス〜
g.setColor(255, 255, 255);
g.fillRect(0,0,getWidth(),getHeight());
g.setColor(0,0,0);
g.drawString("まってね",2,getHeight()/2,g.TOP|g.LEFT);
  repaint();
  serviceRepaints();
 〜処理〜

しても処理終わってからしかお待ち下さいが表示されませんでした。

451ezplus :03/04/20 19:58

あ、最後の
serviceRepaints();
したときはそこで固まってました。

452デフォルトの名無しさん :03/04/21 05:07

>>450-451
Display#setCurrent
 The change will typically not take effect immediately.
 It may be delayed so that it occurs between event delivery method calls,
 although it is not guaranteed to occur before the next event delivery method is called.
だそうだ。

メッセージ出して1秒ほど待ってから文字列処理させれば一応は解決しそうだけど、
スマートじゃないな。ちゃんとした方法がありそう。

あとは、StringBufferをうまく使えば処理時間が大幅に減らせるかも。

っと、シロートのアドバイス。

453デフォルトの名無しさん :03/04/23 22:41

Stringからjava.util.Date
にするにはどうしたらいいですか?

ググってもわからなくて困ってます。

454デフォルトの名無しさん :03/04/24 00:22

J2SDK1.4.0ではiアプリは作れないのでしょうか?
Doja3.0を先ほどDLしたのですが、起動すらしません

455デフォルトの名無しさん :03/04/24 01:02

>>454
んなこたぁない

456デフォルトの名無しさん :03/04/24 01:58

>>455
ウソつくな!
J2SDK131を入れたら起動したぞゴルァ!

457デフォルトの名無しさん :03/04/24 02:13

>>456
 どうなんだろね。
 自分は,j2sdk1.4.1_01を入れている環境で iDKDoJa2.0 と
 iDKDoJa2.1FOMA を動かしてます。
 特に古いバージョンに固定されているわけではないと思いますよ。

458457 :03/04/24 02:15

追加
 Doja3.0でわざわざ古いバージョンを使うようになっているとは
 思えないけど,今度Doja3.0をいれてみるね。

459デフォルトの名無しさん :03/04/24 14:12

Doja3.0はやっぱJava2SDK1.4では扱えないみたいだ…
インストール時にJDKが見つからない、と表示される。
やっとSun One Studio4上でアプリ作れると思ったのに、
激遅のJava2SDK1.3使わないといけないのか!?

殺 す ぞ D o c o m o !

460デフォルトの名無しさん :03/04/24 14:13

ちゃんと1.4で使えてるって。それとスレ違い。

461453 :03/04/24 14:36

>>453
もよろしく

462デフォルトの名無しさん :03/04/24 14:55

最近auが開始したBREWサービスはC言語で書かれている。
長所として、昔のゲームソフトを移植しやすいなどがあるが、
新しいソフトを開発するのには不向きである。JAVAはオブジェクト指向を
採用しているがC言語はこれをサポートしていない。オブジェクト指向が
あることで新ソフトの開発の能率は飛躍的に高まる。更にBREWは携帯電話の
内部情報を扱えるため、セキュリティー上の問題から決まったカタログからしか
ダウンロードできない。そのため移植などではない新しい(ネットワーク系ソフトは
移植する元が無いのでは?)ソフトの数が不足することが予想される。

つまり、実用的なソフトが不足するということだ。これは痛い。
もう一つ私が懸念していることは家電などとの連携である。
iアプリやezplusに採用されているJAVA言語はC言語を基に最近発明され、
プログラム言語の中でも「優良児」と言われているが、もともとどのコンピューターでも動き、
家電や小型の機械に入れることを目的として開発されたもの。

つまり、この先家電製品がネットワーク化してくると考えれば、
携帯プログラムはJAVAであるほうが都合がいい?のだ。
まあ確かに、JAVAはどこでも動く代わりにVMを使ってリアルタイムにエンコードするため
BREWより時間はかかるが、最近の携帯電話チップならそれほど気にはならない(と思う)。

なんていうか、BREWはうわべだけの機能で、やはり将来性、というところに不安が・・・

463デフォルトの名無しさん :03/04/24 15:06

いやだからBREW+VMでいいじゃん

464デフォルトの名無しさん :03/04/24 23:50

>>453
メソッドないので、
ユーザから入力してもらうときにDateField使うとか、
自分で1970からのミリ秒表すlongに変換する処理を書くか、
J2SEのjava.util.Dateのソースを流用するとか。

465デフォルトの名無しさん :03/04/27 00:23

http://www.jblend.com/ext/JSCL/jp/index.html
が消えてる・・・遅かったか

466ぷに :03/04/28 02:15

>>465
http://web.archive.org/web/20020603070520/http://www.jblend.com/ext/JSCL/jp/index.html
ちなみに、オレはいつか消されるかもしれないと思ってすでに一括保存済み。

467デフォルトの名無しさん :03/04/28 20:49

スプライトクラスってどういう用途に使うの?

468デフォルトの名無しさん :03/04/28 23:36

>>453
Integer#parseInt()とjava.util.Calendarかな
いずれにしてもメンドくさい

469ぷに :03/04/29 00:26

>>467
スプライト使うという用途に。

470デフォルトの名無しさん :03/04/29 10:04

CLDC+MIDPのリファレンスって、英語版しかないよね。

CLDCの日本語版とMDPの日本語訳を組み合わせて使ってるけど、
参照が面倒くさい。

471デフォルトの名無しさん :03/04/29 10:38

英語版使えばいい

472デフォルトの名無しさん :03/04/29 18:09

Javadoc使って自作すればいい

473デフォルトの名無しさん :03/04/29 20:10

>>470
正直、その程度の英語読めなくてダイジョブか?

474デフォルトの名無しさん :03/04/29 22:17

>>470
日本語訳は、大事な部分が訳されてなかったり、誤訳があったりするから、
英語版を読むようにしたほうがいいと思うよ。

475ぷに :03/05/01 05:23

>>470
http://godwood.allnet.ne.jp/vioret/midpapi/
こんなページはあるけど、説明はしょってあったり曖昧だったりするんで、
やっぱ俺も英語版を読むのを勧める。

476470 :03/05/01 10:25

あまり得意ではないですが、・・・英語版を読んでみます。
アドバイスありがとです

477デフォルトの名無しさん :03/05/03 16:12

スマソ、物凄く厨な質問なんですが
drawString 以外での文字列表示の命令ってなんですか?
単純なテキスト文章を、機種の文字サイズにとらわれず
画面幅一杯に勝手に折り返し&画面に収まらない文章はスクロールして表示したいのですが…
要はメールの本文表示しているような画面です。
このときに、文章を表示する画面領域の範囲指定も出来るとありがたいのですが
au、ezplusでやろうと思ってます。

478ぷに :03/05/04 00:28

>>477
・FormにStringItemとして登録じゃだめ?(一番手抜き、FormのTitleも使えるし)
・Canvasを拡張してTextViewerクラスを自作(オレ作ったけど設計がいまいちなので公開はしない)
・↑の方法だとFontSizeをあまり自由にいじれないので、Fontも内蔵したクラスを自作(無茶)

479477 :03/05/04 15:57

>>478さん
FormにStringItem、そうです。 こういう表示の命令を探していたのです。
試しにちょっと組み込んでみたところ、表示はバッチリでした
しかし...一度表示したFormって...どうやって消すのでしょう...?
今はその問題で四苦八苦しています。

ゲームのタイトル画面を表示している時に、あるキーが押されたら
ゲーム説明の文章を表示する。と言う使い方です。
表示までは出来たのに、タイトルに戻る方法がわからないとは...
もう少し Formの使い方を詳しく調べてみますね
とても参考になりました、ありがとうございます。 (亀レス失礼)

480デフォルトの名無しさん :03/05/04 21:13

>>479
タイトル画面を表示しているDisplayableをカレントに設定


481ぷに :03/05/05 00:10

>>479
>>349-350 を参考にどうぞ。
public class Form extends Screen
public abstract class Screen extends Displayable
そうすれば、>480 の言ってる意味もわかると思う。

それでもわからんかったら、Displayクラスの概要をよく読みましょう。

482479 :03/05/05 08:30

>>480-481
アドバイスありがとう御座います
知恵熱出しながらも、なんとか予定通りの画面遷移が出来ました。

>タイトル画面を表示しているDisplayableをカレントに設定
この方法を教えてもらった後、
呼び出し元画面に戻す処理( setCurrent )を呼び出すのに悩んでしまいましたが
何のことは無い、Form 画面の setCommandListener を正しく設定してなかったので
commandAction が発生してなかったと言うオチでした...これで一晩悩んだとは恥ずかしくて言えない...

またまた助けて頂いて、ありがとう御座います。
これでぐっすり眠れるぞぉ!

483デフォルトの名無しさん :03/05/06 16:47

http://www.dp.j-phone.com/
落ちてる・・・?

484デフォルトの名無しさん :03/05/06 17:02

>>483
メンテナンス中のはず

485483 :03/05/06 17:48

>>484
いつまでかわかる?<メンテ

486484 :03/05/06 18:07

>>485
スマソ 覚えてない・・・
多分、明日には見られるようになると思うけど。

487デフォルトの名無しさん :03/05/14 13:10

りー

488デフォルトの名無しさん :03/05/22 10:31

こんどジェイぽん買う予定なんだが
携帯Javaでお勧めプログラミングといったらジェイぽん?
これからはどれが主流になる?
藻前らなりの意見を求む頼むわい

489デフォルトの名無しさん :03/05/22 15:06

なんでもよい。

490デフォルトの名無しさん :03/05/22 16:09

>>488
auにしなさい!

491デフォルトの名無しさん :03/05/22 18:39

>>488
個人開発者に対する自由度
docomo>au>>>>>jphone(クソ)
個人開発者が利用できる機能
au>docomo>>>>>jphone(シネ)
端末の性能
jphone>docomo>au

かな?最近はauよりdocomoの方が機能は多いかも知らんが
505iの新機能からは個人開発者に対して規制がかかるからなあ
auは位置情報関係が個人でも利用できるのが大きなメリットかな。

492ぷに :03/05/22 22:42

>>465
復活してるぽ

JSCL-1.2.1(SH53〜)の開発環境系は公開されないの?
そっち方面の詳しい人、誰かいないかなぁ。


>491 に付け足すと、
auはゲーム系がダメ
Jぽんは公開が自由にできない
ドコモは作りにくい。

493デフォルトの名無しさん :03/05/22 22:44

ゲームじゃなくて実用系ならauは良いということか?

494デフォルトの名無しさん :03/05/22 22:46

auはBREWになってから個人では開発できなくなっただろうが。
JAVAは徐々に切っていく予定だろうよ。

495名無し :03/05/22 23:52

あうはパケ代安い

496デフォルトの名無しさん :03/05/23 00:12

あうヲタ発見。
FOMAのほうが安いし。

497デフォルトの名無しさん :03/05/23 00:47

この様子を見ているとJavaのプラットフォーム非依存性という特徴が
徐々に生かされなくなりつつあるな。

auがいいだのdocomoがいいだの機能が多いとはいえ
徐々にJavaから離れ機能性重視のWindows化しているかのようだ。

Javaの特徴を最大限に生かすなら専用の機能は控えめにしておくか。

498デフォルトの名無しさん :03/05/23 01:30

独り言かよ。

499デフォルトの名無しさん :03/05/23 01:33

DoCoMoが一番いいあるよ。
auなんて亜流あるね。

500デフォルトの名無しさん :03/05/23 01:48

Pure Java部分は互換性あるからいいじゃん。

501デフォルトの名無しさん :03/05/23 08:33

質問なんですけど、j-phoneのjavaアプリって
アプリからURL指定してブラウザ起動ってできますか?

502デフォルトの名無しさん :03/05/23 17:12

>>501
できない。

JSCL-1.2.1が公開されたとしたら、ひょっとして、できるようになってるかもしれないが、
個人で使えるかどうかはわからない。

503デフォルトの名無しさん :03/05/24 01:54

P5型API公開来ました。JSCL 1.2 です。

かなり拡張されてますが、個人レベルの開発で使えるかどうかは不明です。

あと、まだ作れません……

504ぷに :03/05/24 08:25

>>503
カラの.classファイルを用意してjar圧縮して追加しとけば、
とりあえずは作れるような気がする。
ただ、作ってもエミュないし端末にも制限機能があるみたいだし、動かせないかもね。

↓制限付きAPIの一覧(jscl_security.html)
com.j_phone.system.DeviceControl.getLatitude() 位置情報(緯度)の取得
com.j_phone.system.DeviceControl.getLongitude() 位置情報(経度)の取得
com.j_phone.system.DeviceControl.getPlaceName() 位置情報(地名)の取得
com.j_phone.system.DeviceControl.setMailListener(MailListener) メール着信情報の取得
com.j_phone.system.DeviceControl.setTelephonyListener(TelephonyListener) 音声着信情報の取得
com.j_phone.system.MailAgent.send(MailData) メールの送信
com.j_phone.phonedata.PhoneDataConnector.openPhoneData(String, int) アドレス帳、メールボックスの操作
com.j_phone.io.StorageConnection.openOutputStream() データフォルダへのデータファイル保存、および作成
com.j_phone.io.StorageConnection.createFolder() データフォルダへのフォルダ作成
com.j_phone.io.StorageConnection.openInputStream() データフォルダのデータ取得
com.j_phone.io.StorageConnection.delete() データフォルダのデータ削除
com.j_phone.io.StorageConnection.renameTo(String) データフォルダのデータファイル名の変更
com.j_phone.midlet.ResidentMIDlet Java[TM]待受アプリの操作

個人作者の待ち受けアプリ、全滅っぽいね。>J-SH53
>502 個人は使えるようにならんの?(たぶん知らんよね。)
棒だぽんの発表をマターリ待つしかないのか。

505デフォルトの名無しさん :03/05/24 11:59

>>504
502=503なんですが……
データフォルダとか、アドレス帳の操作はいらんけど、
待ち受けくらいは作れるようにして欲しいですな。

506デフォルトの名無しさん :03/05/24 16:52

初心者ですが。質問させてください。

i-mode、及びEZに関してなのですが、
アプリ内にボタンを設置して、そこから
webへ飛ぶような機能をつけたいのですが
どんな構文を挿入すれば良いのでしょうか。

初歩的な質問ですいません。
どなたかお力を貸してください。

507デフォルトの名無しさん :03/05/24 17:23

BrowserConnection

508デフォルトの名無しさん :03/05/24 23:40

>>506
ドキュメント読めばぁ〜?
(しんちゃんと同じくらい答える気なし)

509デフォルトの名無しさん :03/05/25 00:26

>>508
教えろバカ。

510デフォルトの名無しさん :03/05/25 00:43

答えは出てるわけだが

511デフォルトの名無しさん :03/05/25 15:30

>>509
答えが出てるのに気づかないんだな。君は。
意味の分からないレスはスルーか?

512デフォルトの名無しさん :03/05/26 04:40

質問でつ
iとjって目立った相違点は容量,公開方法,APIの3点くらい?
jフォソの公開って手続き&審査にどれくらいの時間がかかるの?
実機でデバッグしたい時もいちいち審査されるの?
実際に審査で跳ね返さる人ってどれくらいいるの?
このスレあんまり盛り上がってないからレス期待できないかな…

513_ :03/05/26 04:44

http://homepage.mac.com/hiroyuki43/jaz_b01.html

514デフォルトの名無しさん :03/05/26 08:22

>>512
iアプリのことはわからないけど

実機でデバッグするときは各自デバッグ専用のFTPアカウントをもらえます。
携帯からアクセスすると自分のID,パスワードをいれてダウンロードできます。

審査は数日です。

Hello World でも審査に通った人もいたので
ゲーム内容はあまりチェックされないみたいです。
どんなAPIを使ってるか位です。
ただ、Javaアプリが公開された直後、別スレの人がロックマンのキャラを使ったゲームを出して
審査ではねられてましたので、著作権にひっかかるものはダメみたいです。


あと、審査する人の携帯のメモリがいっぱいでダウンロードに失敗しただけなのに
「正常に動きませんでした。」過去何度もあった模様。

515デフォルトの名無しさん :03/05/26 15:41

なんで苦労して作ったソフトを、クソベンチャーまがいのコンテンツアグリゲータ
とやらに飯の種としてやらねばならんのや。iにしとけ。

516デフォルトの名無しさん :03/05/26 16:01

コンテンツアグリケーターはたいして儲かってないような気もする。
iアプリも機種ごとの差異が大きいし。おれDOCOMOの携帯持ってないし。

517512 :03/05/26 18:58

やった レスついてる(・∀・)
レスthanksです 参考になりました>>514-516

う〜ん迷う…SH505iかSH53か… ってスレ違いでつね
しばらくこのスレも含めて色々サイトまわって勉強してきまつ

518515 :03/05/26 22:19

ちなみに私はau。KDDIやる気無しぽ

519ぷに :03/05/27 02:30

ちなみに私はJぽん。やる気はあるが、コンテンツアグリゲータを通すのは、公開するのに面倒。
>512 >514
審査は、平日朝出せばその日中に審査が終わって次の日の早朝に更新される。
デバッグはいつでも即可能。


>502-505 あたり、jadに特別な属性情報を入れるらしい。
微妙にスレ違いなので、続きは携帯板のJava5xスレあたりで。

520512 :03/05/27 05:49

やた またレスついてる(・∀・)
サンクスです>>518-519

コンテンツアグリデータが翌朝に更新というのは初耳でした
ちょっとJポソに揺らぎそうでつ…
この記事古いけどなんか妙に説得力感じるし…
ttp://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0106/26/java_m.html

iアプリの機種依存が505シリーズで改良!!
                ってなんないのかなぁ(´・ω・`)

521デフォルトの名無しさん :03/05/27 22:35

下のようなアプリをezplus で作りたいんですが、
1はわかるのですが2がわかりません。

1.現在の緯度経度を取得して、
2.一定時間ごとにCGIにアクセスし1の緯度経度をCGIに渡す

一定時間ごとにhttp:// から始まるアドレスに自動的に
アクセスするにはどうしたらいいのでしょうか?

522ぷに :03/05/27 23:16

>>521
TimerTask(or thread)+HttpConnection

523デフォルトの名無しさん :03/05/28 02:05

>>521
なぜかTimerを使うと起動時間が遅くなるので、スレッドを使った方がいい
かもしれない

524デフォルトの名無しさん :03/05/28 11:41

521です。ありがとうございます。
その場合に、複数の携帯電話を使いたいんですが、(全てauです)
それぞれを区別する手段というのはあるのでしょうか?

525デフォルトの名無しさん :03/05/28 12:26

>>524
判別はできます。

526デフォルトの名無しさん :03/05/28 20:04

保全あげ

527デフォルトの名無しさん :03/05/28 22:25

521です。

携帯からPerlで書いたCGIにアクセスしており、

判別できるとのことですが
Perlでの $ENV{'HTTP_USER_AGENT'} 以外にありますか?


528ぷに :03/05/28 22:46

>>527
auのページみろ。
HTTP_X_UP_SUBNO

>>523
Timer使うのやっぱダメ?
以前使おうと思ったけどなんか調子が悪くてしかも遅くて使いにくかったので、
Thread作ってwhileで回すことにしたんだけど。

529デフォルトの名無しさん :03/05/28 23:27

>>528
俺も、Threadでくるくる回してまそ。
MIDPの仕様と違うような挙動に思えるなあ。。。

530デフォルトの名無しさん :03/05/29 01:44

iアプリでpng形式の画像ファイルって扱えますか?
ezplusでは問題ないようだけど。

531ぷに :03/05/29 03:08

>>530
iモード携帯電話用Java(iアプリ) Part 3
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1040898596/l50

ドコモ機種は基本的にpngはダメ、gifで。

532デフォルトの名無しさん :03/05/29 04:02

>>531
すれ違いでしたか。
どうもありがとう!

533デフォルトの名無しさん :03/05/29 22:16

>>1.現在の緯度経度を取得して、
>>2.一定時間ごとにCGIにアクセスし1の緯度経度をCGIに渡す
これてGISの機能つかって地図とリンクさして位置探査機能が使える
じゃないかな。あまり難しい機能じゃないみたいなんで
だれかフリーでない?

534ぷに :03/05/30 22:44

>>533
アプリ自体やCGIを用意するのはあまり難しいことじゃないが、
それを動かすサーバと位置情報をマッピングさせる地図を用意するのは大変だな。

http://kokogiko.net/ こんなサイトがある。

535デフォルトの名無しさん :03/06/01 09:14

521です。レスありがとうございます。
お蔭様で携帯側とログを記録するCGIの実装は終わり、
残すところ地図に緯度経度をマッピングするのみとなりました。

地図に緯度経度をマッピングですが、
私が今やろうとしている方法は、
該当する緯度経度の地点に半径2pxくらいの点を
地図画像に合成、表示しようと思っています。
(合成にはPHPのGDモジュールを使用)

他にいい方法がありましたらご推薦お願いします。


536デフォルトの名無しさん :03/06/01 12:39

>>535
そこまでいくと、このスレの範疇ではないよ。

537デフォルトの名無しさん :03/06/02 00:50

535おまえは何をする気だ
ストカーか?なら手伝うぞ(w

538デフォルトの名無しさん :03/06/02 17:33

>>536
確かにおっしゃる通りですね。
スレ違いでした。すいません。

539デフォルトの名無しさん :03/06/02 21:35

>>確かにおっしゃる通りですね。
>>スレ違いでした。すいません。
べつにかまわん
解説するなら
簡単だろう?

540sage :03/06/03 17:54

>>521
のようなことを、同じくezplusでやりたいんだけど、
1回しか接続できず、2回目以降はエラーになってしまう。
HttpConnection.close()もHttpResource.shutdown()もやってるのに
上手くいかない。
何が問題なんだろうか。

541ぷに :03/06/04 01:22

>>540
HttpConnectionを毎回Connectorから生成してそれを使わなきゃダメ、
とかなんだろうか。

詳しくないので誰かパス。

542デフォルトの名無しさん :03/06/15 00:52

うひょ

543くれまにょん野口 :03/06/17 13:48

ezplus作成について。

Win2000でうまく作成できてたプロジェクトを
そのままWinXPに移してメイクしたものが動作しない。

なんでだろう?

544デフォルトの名無しさん :03/06/18 23:54

>>543
コンパイル環境に変化があったんじゃない?

545のぐち :03/06/19 09:44

>>544
そのまま環境持ってきてるつもりなんですが。
普通に考えたらありえないっすよねぇ。
ホント、悩んでます。

546デフォルトの名無しさん :03/06/20 22:33

a.G.E.e.

547デフォルトの名無しさん :03/06/25 14:37

携帯の待ち受けの所のプログラムを作りたいんですが
ttp://www.jblend.com/ext/JSCL/jp/index2.html
のJSCLだと com.j_phone.midlet が無くて ResidentMIDlet を
使用できなくて、待ち受け中にかかってきたりした時の情報を取得できないんですよ。
これを取得する方法ってあるんでしょうか?

548デフォルトの名無しさん :03/06/25 16:15

>>547
http://www.dp.j-phone.com/dp/tool_dl/java/tech.php

549547 :03/06/25 16:43

>>548氏 レスサンクス
質問の仕方が悪かったので、訂正して書き直します。
548氏のJSCLだとcom.j_phone.midlet があるから普通に使えるんだけど、
上で質問した方のJSCL(こっちを使用しないといけない)だと
クラスのパッケージが違って com.j_phone.midlet 自体が無いから
ResidentMIDlet を使用できないんですよ
で、ResidentMIDlet を使わずに received(...)の情報を取得する方法があるのかなと

550デフォルトの名無しさん :03/06/25 22:10

>>549
public abstract class ResidentMIDlet
extends MIDlet
implements MailListener, RingStateListener, ScheduledAlarmListener, TelephonyListener

DeviceControl.setMailListener()

551547 :03/06/26 11:04

>>550氏 レスサンクス
550氏のサンプルを少しいじったら、無事取得できました。

552デフォルトの名無しさん :03/06/30 01:56

ちょいちょい、J-PHONEプログラマよ
今一番快適な開発環境をおしえてくり

これまでiアプリやってたんだけど、DoJaはまぁまぁ使いやすかった。
携帯をJに変えたからMIDPやろうと思ってるんだけど
J-PHONEのホームページに従ってJ2MEWTK+J-PHONEエミュレータは入手したものの
ライブラリリンクのコンパイルは手動で、マニフィストも手動・・・
こりゃねーだろ・・JもJavaが動くようになってから結構たつんだから
みんなもっといい環境でソフトつくってるはず、誰かおしえて
Eclispeのプラグインがあればそれが一番いいんだけど。

553デフォルトの名無しさん :03/06/30 02:16

>>25
せいぜいJADファイル自動更新ツールくらいしかないねぇ。
おれは特に困ってないけど。

なんかLinuxとFreeBSDにの差に似てるかも。

554552 :03/06/30 02:22

まじ!?
MIDPプログラマたくましすぎだね・・
俺もコマンドラインでしばらくがんばるとします。
だれかEclipseプラグインつくって(>_<)

555デフォルトの名無しさん :03/06/30 15:02

>>554
Eclipseなら、Ant使えば楽だよ。
俺はそうしてる。

556552 :03/07/01 00:52

>>555
そうですか、ant・・XMLのmakeって事くらいしか知らなくて
使ったことないです(>_<)
けど、これをきに覚えます。
ありがとうございます

557552 :03/07/01 01:27

>>555
悪戦苦闘中ですがむずかしい・・・
555サマ、そのantここに晒していただけませんか???

558デフォルトの名無しさん :03/07/06 23:27

>>557
遅レスだが、別にAntで無くても、makeとかバッチファイルとか(w
何でもいいんじゃないかい?

559デフォルトの名無しさん :03/07/07 01:00

antでjadファイル書き換えたり出来ると便利かも。
出来るかどうか知らんけど。

今出てるJavaWorldにantの入門記事載ってる。

560デフォルトの名無しさん :03/07/07 11:10

>>559
自作でTask書けばいい。

561552 :03/07/08 23:06

Ant勉強して、MANIFEST.MF,Jar,JAD,エミュ起動まで完全自動化しました。

んで、簡単なゲームつくって、実機テストしたのですが・・
SH53を使っているんですが、アンチエイリアス画面が立ち上がるんですね
(SH53は旧携帯アプリはアンチエイリアスつきで拡大されてディスプレイ表示される)
高解像度VGA画面でなにか描画させるにはJSCL1.2仕様でしか無理でしょうか?
これってまだ公開されてないんだよね?
はぁ、リッジレーサ並のソフトつくろうと思ってSH53買った俺っていったい・・・

562デフォルトの名無しさん :03/07/08 23:38

先生、自動化したファイル見せてー!

それにしても
いつになったらSH53ネイティブアプリ作れるようになるんだ?

563552 :03/07/09 00:51

>>562
Antは一週間前に勉強した超初心者だから、もっとうまい方法があると思うんだけど
jadとmfの作成はjavaでソフト組んで、それを読んだ。
サイズでかいから近いうちにどこかのHPにUPして公開するねん
それを見て誰かがEclipseプラグインつくってくれる事を願って・・・

それにしてもSH53アプリ本当にいつになったらつくれるんだろ・・・

564デフォルトの名無しさん :03/07/09 12:01

>>563 期待age


J-PHONE【クリエータ】Javaアプリスレッド 5ゲット!
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057592022/

こっちもよろしく!

565デフォルトの名無しさん :03/07/10 19:03

質問なんですが、j-phoneで
携帯からサーバに投げるHttpヘッダって
アプリ側でとること出来ますか?

566デフォルトの名無しさん :03/07/10 20:17

Javaアプリ(J)を作りたいんですが、プログラムに関しては
まったくの初心者です。最初の作業すら分からないほどです。
そこで、Javaのことを丁寧に解説してくれているお勧めのページ、本(2000円前後まで)
がありましたら是非教えてください。

567デフォルトの名無しさん :03/07/10 21:25

2000円ねえ...

568デフォルトの名無しさん :03/07/10 21:53

>>566
遠回りかもしれんがJavaを学びたいなら
Sunのチュートリアルをおすすめする。
http://java.sun.com/docs/books/tutorial/getStarted/cupojava/index.html

日本語版もあったはずだが見つからなかった。まあ、がんばれ!

569デフォルトの名無しさん :03/07/10 23:52

>>566
http://f14.aaacafe.ne.jp/~javaappl/pukiwiki.php?JAVA%A5%A2%A5%D7%A5%EA%A4%F2%BA%EE%A4%C3%A4%C6%A4%DF%A4%BF%A4%A4%BF%CD%A4%D8
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057592022/

570ぷに :03/07/11 00:26

>>565
http://godwood.allnet.ne.jp/vioret/midpapi/javax/microedition/io/HttpConnection.html
ヘッダそのものは取れない。

571565 :03/07/11 13:32

>>570
そうですか…そうするとサーバ側でcgi用意して
そちらで処理するしかないってことですね。
…がんばろ

572デフォルトの名無しさん :03/07/12 17:17

drawSpriteChar()で描いたキャラの上に、fillRoundRect()とかで
塗りつぶしたりする方法って、何か良いのあります?

573ぷに :03/07/13 01:11

>>572
無理。

drawBackgroundで背景上で処理するっていうのはどう?
処理速度の面で不利かもしれんが、
フレームバッファをうまく使ってfillRoundRectが不必要なときは
drawSpriteCharだけで処理して背景処理をスキップするとかして。

574ぷに :03/07/13 01:12

もしくは、fillRoundRectを使うのをあきらめてすべてスプライト処理にするか。

575デフォルトの名無しさん :03/07/13 21:52

http://www.zdnet.co.jp/mobile/0203/08/n_j1_2.html
ZDNetのhello worldを試したけど、エラーになるのは俺だけ???

576572 :03/07/14 09:14

>>573
レスありがと、やっぱり無理なのか。
その時だけ、drawBackground()で背景上にするのも手なのか
すべてスプライト処理だと、その上に文字がかけないので
drawBackground()の方で、いろいろと試してみます。

577ぷに :03/07/14 23:54

>>575
エラーってっても、もっと具体的に書いてくれんと何も言えない。

>>576
余談だけど、MIDP2.0だと >572 みたいなのは確かできるんだよなぁ。。

578山崎 渉 :03/07/15 09:57


 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

579デフォルトの名無しさん :03/07/17 02:27

.NET にならねーかな

580デフォルトの名無しさん :03/07/17 17:50

MIDP環境においての質問です
IAPPLIと違ってイメージの部分取り出し描画ができないので、
clipを使ってうまくやってみようかなと思ったのです。
下記
□□□□
□□□□
□□■□
□□□□
こういうキャンバスと、同じ大きさの背景用画像イメージがあったとして、■部分だけ再描画したい

そんなときIAPPLIだと、画像の一部分を指定してdrawImageできるのですが、
MIDP環境だとそうはいきません
そこで■部分をクリッピング設定して、背景用画像イメージをボンとdrawImageすれば
一部を指定してdrawImageしたのと同じ結果が得られますよね?

そこで質問なのですが、
・□分の処理時間もしっかりかかってしまうのでしょうか?(十分な実行速度を得られるか)
・クリッピングが対応していない機種ってありますか?

581デフォルトの名無しさん :03/07/17 19:15

Jで、Jの標準のスケジュールにアクセスするプログラムって
書けるの?
J-SH53です。機種依存可。

582デフォルトの名無しさん :03/07/17 22:27

j2sdk-1_3_1_08
j2me_wireless_toolkit-1_0_3_01
J-SKY_Application_Emulator_2.0

インストールしてサンプルソースをコンパイルしたんですけど

実行すると 
  META-INF/MANIFEST.MFにMicroEdition-Profile
  の項目が存在しませんっと表示されて実行できませんでした
MF、jar、jadファイルは同一フォルダに入れてあります

META-INFというフォルダはどこにも存在しないんですけど
何がいけないのか、教えてください

583デフォルトの名無しさん :03/07/17 23:48

>>581
そういうAPIは発見できなかったので、多分むりぽ

>>582
「サンプルソース」とは何?どこの?

584583 :03/07/17 23:49

>>582
追記。MANIFEST.MFファイルが間違っていると思われ。

585582 :03/07/18 00:58

http://jp.appget.com/pc/dev_tips/index.html
ここのサイトのHelloですけど、MANIFEST.MFファイルは
サイトに書いてある通りに、同じ設定にしてあります

このサイトの設定が間違ってるのでしょうか?

586583 :03/07/18 01:07

>>585
「META-INF/MANIFEST.MFにMicroEdition-Profile の項目が存在しません」
というエラーが出ているのだから、JARに含まれているMANIFEST.MFが
間違ってるんでしょ。

jar コマンドを実行する際に指定するMANIFEST.MFファイルの中身が、
そのままJARファイルに入るので、その段階で間違ってるのかもしれない。

JARの拡張子をZIPに変えて、別の場所に解凍してみて、
その中のMANIFEST.MFをチェックしたら?

587デフォルトの名無しさん :03/07/18 01:23

>>586
早速、jarファイルをzipファイルにして解凍して見ました
その中にMETA-INFフォルダーがありまして、MANIFEST.MFがありました

JARファイルてZIPの圧縮ファイルだったんですね、知りませんでした
確かにMicroEdition-Profileがありませんでした

もう一度コンパイルし直してみたところ、今度はなぜかうまく行きました
最後にJARファイルを作るところで、コマンドの入力をミスしたのかもしれないです
586さん、ありがとうございました

588587 :03/07/18 01:38

何とかJ-SKY Application Emulatorで読み込ませるところまでは出来たのですが
RUNを実行すると、再起動してからHelloの表示がなく、再起動を繰り返してしまいます

J-SKY Application Emulatorをインストールし直して見てもダメでした
サンプルのソースが悪いのかは、ソフトのバージョンが悪いのかちょっと分かりません

多分、ソフト側に問題があると思うのですが…

589デフォルトの名無しさん :03/07/22 13:35

ezplusで、平方根や三角関数を使いたいのですが
Math.sqrt、Math.cosとか、KDDIで何かクラスが用意されているのでしょうか?
iアプリでは用意されているみたいだけど、KDDIでは見つけられなかった…

590ぷに :03/07/22 14:57

>>589
http://www.ep.u-tokai.ac.jp/~nakazato/API/504i/extension/jguide504_apiref_opt020517/javadoc_opt/com/nttdocomo/opt/ui/j3d/Math.html
http://www.jblend.com/ext/JSCL/jp/com/j_phone/util/FixedPoint.html
http://home.rochester.rr.com/ohommes/MathFP/

ezplus独自のライブラリは知らんけど、パッと見なさそう?

591デフォルトの名無しさん :03/07/22 15:18

三角関数はテーブルもっちゃったほうがいいよ。
iアプリでもテーブル持つ人のほうが多いんじゃないかな。速度のことがあるから。

あと平方根も自前でやるが吉。私のでよければ下記を。負の値のチェックしてないや・・・

int MySqrt(int Num){
int s;
int t;

//0なら終了
if(Num == 0)return 0;

s = Num;
do{
t = s;
s = (t + Num / t) >> 1;
}while(s < t);
return t;
}

592589 :03/07/22 16:22

>>590さん、>>591さん
アドバイスありがとう御座います
ezplusは 独自で関数用意していないみたいですね
平方根は、>>591さんの例を使わせてもらいます。
自力ではこの式を計算できないけど、実際に動かしたら ちゃんと値が帰ってきますね
特にビット演算のあたりは もう漏れには理解不能…
三角関数はテーブルに積んでいるのかぁ
とりあえず頑張ってみます、ありがとう御座いました。

593デフォルトの名無しさん :03/07/22 22:38

J-SKY用のEclipseプラグイン、勝手に自分で作って使ってるけど
ちゃんとしたの誰か作ってないんなら晒してみるか?
Doja3.0はドコモが公式でプラグイン作ってる(た)のにね。

594デフォルトの名無しさん :03/07/22 22:39

               ∧∧
                (゚A゚ )
                |   ヽ
                (UU,,,)〜
     q∧ ∧ 
     (*゚ー゚)
     / ||y||ブ
    ノ_/'ノゞヽ
          
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=ookazujp
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/welcome.cgi?id=ookazujp
http://www.bannerbridge.net/cgi-bin/click.cgi?mid=b000000017&pid=p000000244
http://www.adultshoping.com/index.cgi?id=1057809839
http://www.bannerbridge.net/cgi-bin/click.cgi?mid=b000000008&pid=p000000244

!!!!! ━━━━━━(゚∀゚)b━━━━━━ グッジョブ!!!

595572 :03/07/23 19:52

またまた質問なんですが
省略)
FixedPoint fp = new FixedPoint(60);
System.out.println(fp.getInteger());
System.out.println(fp.getDecimal());
ってした場合は
0
60
であっているんでしょうか?
fp.getInteger()が整数部の取得だから
60
0
になるはずですよね?

596552 :03/07/23 22:46

>>593
是非お願い!
オレッチAntで自動ビルドつくったんだけど
いつかUPするつもりなんだけど、説明が面倒でほったらかし・・

597デフォルトの名無しさん :03/07/23 23:08

>>595
それで動作は正常。
コンストラクタに指定する値の上位16bitが整数、下位16bitが小数部として扱われる。
詳しくはリファレンス嫁。

598ぷに :03/07/24 00:24

>>595
FixedPoint fp = new FixedPoint( 60<<16) ;

>>593
興味がある。
Eclipse使ったことないけど、使ってみたいなぁ。
Makefileには飽きた。

599デフォルトの名無しさん :03/07/25 01:24

>>593
>>596
期待あげ

600あぼーん :あぼーん

あぼーん

601デフォルトの名無しさん :03/07/25 02:42

どーしてSH53の開発環境を公開しないのか
J-PHONE社員おしえなさい
こんな事だからDoCoMoに負けるんだって・・・

602デフォルトの名無しさん :03/07/25 13:14

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1058331177/
ここのさぁ風来のシレン風アプリを作るってやつなんだけどさぁ
http://shireso.s35.xrea.com/app/SIRESO_PRT01/index.html
こっちだと処理が重すぎてぜんぜんゲームになる気配がないのね。
http://shireso.s35.xrea.com/app/SIRESO_PRT_B/index.html
だと風来のシレンっぽくないしなんかおもしろくないのね。
だから上のやつで下くらいにはやくなるように書き換えてくれませんかね。
おもしろそうだからやってみるかくらいな感じで。
本当にお願いしますよ。

603デフォルトの名無しさん :03/07/25 13:16

http://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1058922748
●無料でパソコンだけで月に10万円↑稼げます!
登録完全無料!お小遣いが沢山稼げちゃいます。
月に平均10万円ほど稼げます。頑張ればもっと!
夏休みを有効に利用しましょう!
無料だから登録しないと損します〜。

604_ :03/07/25 13:17

http://homepage.mac.com/hiroyuki44/hankaku08.html

605デフォルトの名無しさん :03/07/25 13:25

>>602
すごくおもしろそうだね。
暇だからソースくらいみてやるよ。

606デフォルトの名無しさん :03/07/25 13:39

>>602
とりあえず基本は抑えているようですが、さっと見た限り
描画が40msごとと書いてあります

全画面描画で40msは無謀
小さいキャラがいくつも出るようなら100ms程度まで落としましょう

607デフォルトの名無しさん :03/07/25 13:43

>>606
助言してたので神

608606 :03/07/25 14:53

bgDispでスプライト登録して、即座にそれをdrawしてるみたいだがダメ
g.drawImageの回数多すぎてしまう

背景は(240+24+24)*(240+24+24)でcreateImageでつくる
大きめにつくるのはスクロールのため

そして例えば左に歩くならその背景画像を全体的に右に24ドットずらす
そしてずらして空いた部分にマップチップを置く

これでg.drawImageの回数が(1+10)回で済む
今の(10*10)回より圧倒的に速い

609デフォルトの名無しさん :03/07/25 18:55

>>606
またしても助言してくれたので仏様

610デフォルトの名無しさん :03/07/26 10:34

>>607>>609
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1058331177/
本スレいってください。

611606 :03/07/26 10:46

>>610
まぁまぁいいじゃないの
このスレ技術力を見込んで来たわけだからさ
でもそうね。次からは私も本スレのほうにアドバイスしますわ

612デフォルトの名無しさん :03/07/26 15:43

vodafoneになってしまいましたね

613デフォルトの名無しさん :03/07/26 15:46

ezplusって50KBまでのようだけど、iアプリはこれより大容量なの?

614デフォルトの名無しさん :03/07/26 15:50

小さいですよー。どういう事かーってくらい。

615デフォルトの名無しさん :03/07/26 17:31

iアプリは30kb+200kbですよ。

616デフォルトの名無しさん :03/07/26 21:42

>>615
だから、通信必須になっちゃうんだよな・・・

617デフォルトの名無しさん :03/07/27 19:25

あのね auの ezplus でいろいろ作ってるんだけど
機種によってはダウンロードはできるんだけど
起動すると
「ezplusアプリケーション続行できません」のメッセージで
とまっちゃうの。
これって何が悪いかわからない?

618デフォルトの名無しさん :03/07/27 20:52

> これって何が悪いかわからない?
あなたのプログラム

619デフォルトの名無しさん :03/07/27 21:59

>>618
あなたのアドバイス

620デフォルトの名無しさん :03/07/27 23:50

>>617
シュミレーターでは実行できるんだろ?
俺も以前そういうことがあったな・・・・
そのときの対処法は、、、、、、忘れました (〃゜д゜;A 

621デフォルトの名無しさん :03/07/28 00:26

MIDlet-Vendor とか言ってみる。

622デフォルトの名無しさん :03/07/28 03:53

これからのauのBREWアプリは自作できなくなるね。
やっぱドコモでせう。

623_ :03/07/28 03:57

http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

624デフォルトの名無しさん :03/07/28 11:19

>>621
ん? どういうこと?

625_ :03/07/28 11:21

http://homepage.mac.com/hiroyuki44/hankaku09.html

626デフォルトの名無しさん :03/07/30 15:54

ttp://www.jblend.com/ext/JSCL/jp/com/j_phone/amuse/PhraseTrack.html
PhraseTrackクラスにあるsetPhraseメソッドで、
「フレーズデータの使用トラック数が確保したトラックと合わない場合に
IllegalArgumentExceptionが発生する」って書いてありますが、
複数のトラックを使用するフレーズデータってあるんですか?
おまいら教えてください。

627デフォルトの名無しさん :03/08/01 20:20

>>579
.NETになってもJ#.NET使うという罠

628デフォルトの名無しさん :03/08/01 20:26

J-SKYのJavaアプリは自作しても配布することはできないのですか?

629ぷに :03/08/01 23:55

>>628
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0203/01/n_japp.html

630山崎 渉 :03/08/02 02:04

(^^)

631デフォルトの名無しさん :03/08/02 03:07

J-PhoneのJavaアプリはメールすら送信できない屑。

632ぷに :03/08/02 04:06

>>631
com.j_phone.system.MailAgent
使えば送信できるんでないの?
一般クリエータはできんのだろうが、それはドコモも同じハズ。

633デフォルトの名無しさん :03/08/12 04:03

あれれ?
J-PHONEのPNGって透明サポートしてないの?
PhotoShopで透明入りPNGつくったんだけど、どうもエミュで透明になってくれない。。
俺のPNGのつくりかたが悪いか?

634デフォルトの名無しさん :03/08/12 10:54

>>633
とりあえず実機に転送しる

635デフォルトの名無しさん :03/08/12 12:15

Jのコンテンツアグリゲータを使って開発中のJavaプログラムを
ダウンロードするとその都度パケ代取られるんでしょうか。。

エミュレータでは発生しない問題のテストで
パケ代沢山取れられるのはイヤぽ

636デフォルトの名無しさん :03/08/12 13:05

>>635
結局、ゲームぐらいじゃケータイアプリは普及しないんですかねぇ
俺の周りは
「最初に入ってる奴で十分、大体ゲームなんてケータイでやれなくてもいい」
なんかさみしいですな。
なんか、アイデア欲しいですな

637デフォルトの名無しさん :03/08/12 13:21

>>635
いやでも我慢汁
ある程度は仕方ないっす

638デフォルトの名無しさん :03/08/12 14:38

J-SH53で位置情報を取得すると
java.lang.SecurityException
が上がるんですが、位置情報は取得できないですかね。。

639デフォルトの名無しさん :03/08/12 18:17

J-PHONEのアプリの作り方がよくわかるホムペ教えてください。

640デフォルトの名無しさん :03/08/12 18:28

http://jp.appget.com/pc/dev_tips/index.html

641デフォルトの名無しさん :03/08/12 18:32

堤さやかちゃんの引退記念作です。
これは絶対見るしかないでしょう。
甘えたしゃべりかた、小さな身体に大きなオッパイ、そしてこの顔。
どれをとっても特A級!こんな子がAV女優だったなんて信じられませんね。
無料ムービーを観てね。
http://www.exciteroom.com/

642デフォルトの名無しさん :03/08/12 18:42

Jアプリゲットのはもうすでに知ってました。すいません。てかあれ見ていろいろダウンロードしたんだけど、そのあとの説明省略しすぎ!全然意味わからないです。

643デフォルトの名無しさん :03/08/12 19:01

>>642
あそこまで簡単に書かれているところは他に無いです。
あれが理解できないなら、その前にJavaの基礎をきちんと生美治してください。

644640 :03/08/12 21:03

こういうのもある。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/rensai/index.html#panic

あとは、
http://www.dp.j-phone.com/dp/tool_dl/java/tech.php
にある開発ガイドを嫁!

645デフォルトの名無しさん :03/08/13 00:52

>>638
SH52では、ふつーに作ったら、セキュリティ違反になる
何か呪文を唱えるとできるようになるらしいけど、
情報規制か何かあるらしくて、ぜんぜん情報が漏れて
きませーん(泣

ところで、お前ら通話ドキュソ率がSH53で動いたらしいぞ
承認待ちらしいから、もーすぐ使えそうだぞ!!

646デフォルトの名無しさん :03/08/13 01:03

↑、SH52じゃなくて、SH53な(^^;恥

せっかくなので、ちょっと教えて欲しいのだが
叩かれ捲くりの携帯ミラーだけど、
あんなの5分で作れるぜ!って思ったんだけど、
DeviceControlのisDeviceActiveでバックライトoff
しても、駄目なんだな。
blinkの消灯時間も1000mSecまでだし、、、
意外と難しいかも
やり方を知ってる人いる?

647638 :03/08/13 01:51

>>645
メニューに「セキュリティレベル設定」がでるようにする
属性かな。

この問題、まだ一般向けには情報が来ていないのか。。。
なんとか登録をすると情報をくれるのかなぁ。

648デフォルトの名無しさん :03/08/13 11:02

>>644
pdfってどうやって読むの?不正な処理うんたら...ってなって読めない。

649デフォルトの名無しさん :03/08/13 11:35

preverifyするのってただpreverify Testって入力するだけじゃダメなんですか?
ちゃんとAutoexec.batってゆーやつのpathのとこにpreverify.exeがあるとこも書いといたよ。
-classpath つけて preverify やるってどうゆうことですか?
あとclasspathとpathってちがうの?



650633 :03/08/13 14:06

>>634
実機に転送しても、やっぱりPNGの透明をうまく表示してくれない模様・・

SpriteCanvas使えって事か??
独自フォーマット面倒くさそうだからCanavsにPNG表示してゲームつくってたんだけど

651デフォルトの名無しさん :03/08/13 14:51

透明にならないっすか?
おかしいなぁ。

652デフォルトの名無しさん :03/08/13 23:58

>>649
classpathはjavaが使うとこ
pathはDOSとかwindowsが使うとこ

バッチファイルとかのディレクトリはpathに書く
出来上がったjavaのclassとかjarの場所は、classpathに書く
後はjava関連のライブラリclassが置いてある場所も、classpathに書く

もっと詳しい話は、javaのえろい人に聞いてくれ

653644 :03/08/14 03:08

>>648

右クリックで、「対象をファイルに保存」してAcrobat Readerで
読めない?

>>649

何のエラーが起きているのかわからないよ。

*.classのあるフォルダで
preverify -classpath <J-PHONE-SDKの場所>\lib\stubclasses.zip <クラス名> [<クラス名> ...]
でダメか?

また、JDK1.4でコンパイルする場合とj2mewtk1.03のpreverifyで失敗する
っつーのがあるみたい。その場合、javacのオプションに-target 1.1
を追加するといいようです。

654デフォルトの名無しさん :03/08/14 05:03

携帯でJavaなんて何やるんだ?
ゲームか。

655デフォルトの名無しさん :03/08/14 11:40

やった〜ついにpreverifyできますた〜〜〜♪
ありがとーございました〜★

656NAGA :03/08/14 12:18

http://jp.appget.com/pc/dev_tips/dev_0304/index3.html
3日かかってやっとpreverifyできたので次はjarファイルの作成ですが
jar cfm hello.jar MANIFEST.MF -C output . と打ってもjarファイルができません。
なにがいけないのでせうか?
ちゃんとoutputのなかにはpreverifyしたclassファイルが入ってます。
manifestファイルもちゃんと作ったのに。。。

657デフォルトの名無しさん :03/08/14 13:05

だから、なんで表示されたエラーを書かないのかと小一時間説教したい。

658NAGA :03/08/14 16:26

エラー表示はされてなくてただjarって入力しただけと同じそのコマンドの説明みたいなのがずらーっと表示されました。

659802 ◆o6.i7pCetw :03/08/14 16:49

>>658
それは、「jarコマンドの使い方が間違っていますよ」っていうことです
出てきたコマンドの説明を良く見てみましょう

660NAGA :03/08/14 19:05

なんでぇ〜?
jar cfm hello.jar MANIFEST.MF -C output .
ってなんか使い方間違ってる?

661デフォルトの名無しさん :03/08/14 19:40

660に書かれたコマンド自体は間違っていない。
が、手打ちだとどこか間違えているとダメになるはず。
試した範囲でも最後のピリオドの前に空白いれないとコマンド説明出た。

コマンドはコピペ入力してミスが無いようにしる!

662NAGA :03/08/14 19:54

命令すんなヴぉけぇ

663ぷに :03/08/15 01:26

なら、質問すんなヴぉけぇ

664デフォルトの名無しさん :03/08/15 14:43

最後の "."を打ってないとか

665山崎 渉 :03/08/15 15:22

    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

666デフォルトの名無しさん :03/08/15 18:21

ezplusです。
自分の携帯では問題ないのですが、あるユーザからバグ報告がありました。
------------------------------------------------
特定の機種で電源キーでアプリを終了しようとすると、
アプリが応答しなくなってしまい携帯が電源を入れ直して
強制終了してしまいます。
------------------------------------------------

なにか情報をお持ちの方はいらっしゃいませんでしょうか。

667デフォルトの名無しさん :03/08/15 19:20

>>660
makeファイル作れ
まずは話はそれからだ

668デフォルトの名無しさん :03/08/15 19:22

build.xmlじゃないの?

669666 :03/08/15 20:50

すいません。解決しました。

670デフォルトの名無しさん :03/08/19 19:05

EZPULS版でブラウザからJavaアプリケーションに
任意のパラメータを渡せますか?

671デフォルトの名無しさん :03/08/20 00:06

>>670
どんな処理をしたいのか、イマイチ理解できないのだけど。。。

672デフォルトの名無しさん :03/08/20 01:45

>ブラウザからJavaアプリケーション
そもそも同時に起動できるのか?

673_ :03/08/20 01:54

http://homepage.mac.com/yamazaki8

674670 :03/08/20 20:34

すいません、説明不足でした。
ezアプリをダウンロードする際にダウンロードサイト側から、
アプリケーションに対して、任意のパラメータを渡せるかどうかっていう
ことなんですが。

例えば具体的には、端末ID(一つ一つの端末に固有の)をJavaアプリケーションが
知りたいのです。方法としては、
(1) Javaアプリから直接、端末IDを取得する。
(2) ダウンロードサイト側はアクセスしてきた端末IDを知ることが出来るので、
それをアプリに渡す。

まず(1)を試みたのですが、ezplusAPIを参照するに、
電話番号や型番はPhoneSystemクラスのメソッドで取得できるようなのですが
端末IDは取得できません。

そこで、(2)を考えているのですが、iアプリでは、paramタグ,
メソッドgetParameter()を用いてダウンロードサイトからアプリへとパラメータを渡すことが出来る
らしいですが、ezアプリで同じようには出来ないようです。

ezのプログラミングガイドには、Phase2.5(バージョンを意味する)からは
任意の文字列をブラウザからアプリへと渡すことが出来ると書いてあるのですが、
具体的な方法が良く分かりません。

675633 :03/08/21 02:51

>>651

へ?透明になるの?

676デフォルトの名無しさん :03/08/23 00:17

なんでドコモだけ独自のAPIなんだよ!イネ!開発のお勉強イヤだ!

677ぷに :03/08/24 02:33

>>676
auもJ-PHONEも、たいがい独自APIをいれてるわけだが。
まぁMIDP1.0オンリーなアプリも作れなくもないが。

678デフォルトの名無しさん :03/08/25 10:13

ドコモはMIDPに変えて、独自のライブラリじゃなかったっけ?

679デフォルトの名無しさん :03/09/09 00:46

iアプリをezplusなんかに移植するときって
import com.nttdocomo.ui.*;
のところかえるだけじゃだめですよね?
移植といっても結局1から作り直してるのかな?

680デフォルトの名無しさん :03/09/10 19:41

age

681デフォルトの名無しさん :03/09/11 16:35

質問です。機種を問わず、プログラムから自発的に通信を
開始するというのは可能なのでしょうか?
 また、バックグラウンドで動くアプリは作成可能なのでしょうか?
どなたか教えてください。(Iアプりのやつは業者じゃないとだめだ
とかなんとか)

682デフォルトの名無しさん :03/09/11 16:42

だれか、各社の言語使用の比較とか、どんな事ができる。
みたいな表とかのあるサイトがあったら教えてちょ(前に見つけた
けどアドレスがどこかへ言ってしまった)
おねがいしまーす。

683681 :03/09/11 16:54

追加です。プログラムからメール送信は可能なのかも
教えて下さい。

684ぷに :03/09/11 22:07

>>679
にたよーなクラスがあるので、両方のライブラリさえ把握していれば移植はそんなにつらくはない。
まぁ作り直さないと行けないこともあるだろうが。

>>681 >>683
意味がよくわからん。Timer使うとかそんな話?それとも待ち受けアプリの話?
Javaプラットフォーム的には基本的にネイティブ部分からは切り離されていると思った方がいい。

>>682
言語仕様っちゅうかAPIの比較の話だろ。
拡張されてきているから、今はどこも似たり寄ったりになってきたと思う。
電話帳・データフォルダ・ブラウザ/メーラ連携・待ち受け対応あたり。
ただヴォダとドコモは、一部APIを企業の公式契約してるとこのみに制限している。

685デフォルトの名無しさん :03/09/15 12:31

javaだけにこだわらなくてもいいのですが、携帯電話の充電開始と充電終了
でイベント起こして処理が行える携帯って存在しますか?

686デフォルトの名無しさん :03/09/15 13:20

お前等に言いたいけどよ
質問するならちゃんとドコモならドコモって書けよw
ここは携帯のjavaなら他社の携帯みんな動くっていう考えの奴の集まりかよ
勘弁してくれよ
論外
自分で勉強しろ

687デフォルトの名無しさん :03/09/15 14:16

j-phoneのJAVAアプリで、PhrasePlayerが複数のシーケンスデータを重ねてならすことができ、
その最低数が2となっているのですが、どのアプリもこの原則を守って作ってるんですかね?
同時に効果音を10個とか鳴らす方法はないのですか?

688デフォルトの名無しさん :03/09/15 16:01

携帯JavaはBREWに置き換わります

689デフォルトの名無しさん :03/09/16 02:35

>687
フレーズトラックは確か4つまでしか持てないから、
同時発声できるのは4個までじゃないですかい?

ちなみに2個ってのはどの機種でも最低限保証
されてる数だったかと。

690デフォルトの名無しさん :03/09/20 18:53

Java2 SDKがビジーでダウンロードできないヽ(`Д´)ノ

691デフォルトの名無しさん :03/09/21 01:09

やっと落とせるようになったね

692デフォルトの名無しさん :03/09/21 08:18

>>687
phraseTrackは4つまでしかもてないけれど
phraseTrack1つには4和音まで入る。

これを考えれば例えば2つの効果音をあらかじめ合成済みの
phraseTrackを用意するとか出来るよね。
かなり強引で、無駄だけれど。
>>688
それは微妙だねぇ。
確かにBREWは早いけど、アセンブラまで手を出さなくちゃいけなかったり
開発の手間がかかりすぎる。

693デフォルトの名無しさん :03/09/21 08:29

アセンブラも出来ないJavaで、無理にアセンブラみたいな事やってる
今の携帯Javaの開発の方が手間がかかるって。
元々Javaには無理なんだよ。

694デフォルトの名無しさん :03/09/21 08:36

>>693
それも一理あるね。

手間暇は別にして、C++で開発したいっていう欲求が自分の中に
ずっとあったから、BREWは大歓迎だ。

BREWのコンパイラって一つ6万くらいするとか?
それプラスキャリアが用意したサーバでしか公開できないとか?

完全に一般人プログラマは排除されちゃったよね。

695デフォルトの名無しさん :03/09/21 08:56

適材適所という観点から、携帯に最もふさわしくない言語を選ぶとしたら、
JavaとかC#(.NET)ってきがするな。

696デフォルトの名無しさん :03/09/21 10:14

携帯には FORTH

697デフォルトの名無しさん :03/09/21 11:34

ezplusでCanvasってつかえる?

698デフォルトの名無しさん :03/09/21 13:49

Javaヘルツだっけな、前メーリングリストに流れてた

<ダブルバッファリング>
「lock unlockをつかわずにImageから
getGraphicsしてオフスクリーンに描画」

というのは一体どんな処理なのかと。
てんで意味がわからなかったわけなのだが、
何かの本に載ってるかい?
聞くは一時の恥ってことで勇気を出して聞いてみるわけである。

699デフォルトの名無しさん :03/09/21 15:07

どなたか助けてください。
j-pjone向けjavaアプリの開発をしようと思っています。
<開発環境>
・Java2 SDK Standard Edition Version 1.3.1-09
・J2ME Wireless Toolkit 1.0.3
・J-SKY ApplicationEmulator
batファイルを使用してコンパイル等の作業を行いたいのですが、
batを叩くと「致命的エラー クラスパスまたはブートクラスパスでパッケージ
 java.lang を検出できません」と表示されてしまいます。
パスは通しているのですが、どなたか原因がわかる方教えてください。
ちなみに、batには下記の記述がしてあります。
javac -bootclasspath c:\J-PHONE-SDK\stubclasses.zip *.java
preverify -classpath c:\J-PHONE-SDK\stubclasses.zip hello
preverify -classpath c:\J-PHONE-SDK\stubclasses.zip helloCanvas
jar cfm hello.jar MANIFEST.MF -C output .

700ぷに :03/09/22 05:30

>>697
使える。

>>699
preverify -classpath .\;c:\J-PHONE-SDK\stubclasses.zip hello
・・・でいけると思う、あんま自信ないけど。
面倒なんで、オレは環境変数に書いちゃってるけどね。

701デフォルトの名無しさん :03/09/22 06:34

>>699
パスが間違ってるに10ウマイ棒賭ける。
さらに、「すでに解決済み」に2ウマイ棒賭ける。

で、早い話、c:\J-PHONE-SDK\stubclasses.zip
が存在しないと思われ。

c:\J-PHONE-SDK\lib\stubclasses.zip
じゃないかしら。

で、俺、>>698なんだけど、誰か教えて・゚・(ノД`)・゚・

702デフォルトの名無しさん :03/09/22 10:24

文字通りだと思うぞ。

703デフォルトの名無しさん :03/09/22 11:55

>>698
イメージを画面に表示せず、一旦メモリ内に全確保して、
それから描画を一気に行う
ってことじゃ?
携帯Javaは知らんけど、↓のようなコードはよく見る。

public void paint(Graphics g) {
super.paint(g);

// バッファリング
Image offscreenCanvas =
this.createImage(this.getWidth(), this.getHeight());
Graphics offg = offscreenCanvas.getGraphics();

... // offgに描画

g.drawImage(offscreenCanvas, 0, 0, this); // 描画
}

704デフォルトの名無しさん :03/09/22 15:05

>>703
10分ほど悩んだけど意味がわかってきた。
描画したい内容の一枚のImageを作って
最後にそのImageだけ表示するわけなんだね。
勉強になたよアリガd

ちなみに2行目のsuper.paint(g)はどんな意味でございますか?

705699 :03/09/23 05:41

>>701
すみません。パスが違っていました。
c:\J-PHONE-SDK\lib\stubclasses.zip
が正解でした。お手数をおかけしました。

>>700
環境変数に書けばよかったんですね。
今後は間違えないようにそうします。

みなさん、本当にありがとう♪

706ぷに :03/09/23 05:48

>>704
superは継承クラス内で使い、継承もと(上位クラス)を指す。
MIDPのCanvasとかAppletだと、super.paint(g);なんていらんよ。

J-PHONEってMIDPのCanvasはそのままでDoubleBufferingされてんの?
ちらつきがないから >703 を全然意識せずにコード書いてきたけど。


>>705
環境変数に書く場合、J-PHONEのJava以外のを作るときに気をつけてね。

707デフォルトの名無しさん :03/09/23 07:27

>>706
J-PHONEはpaintの先頭と末尾に暗示的に
lock unlockが入ってるね。

708デフォルトの名無しさん :03/09/23 15:52

>>705

10ウマイ棒・・・

>>706
この処理のばやい(super.paint(g);)、
継承元のpaintで描画以外の処理をしていると
考えるのが自然なのかな?

709ぷに :03/09/23 23:44

>>708
> 継承元のpaintで描画以外の処理をしている
と見るのがいいと思う。
つまり、Canvasを継承したクラスAがあって、Aを継承したクラスBのpaintメソッドに
> 703 のような処理が書かれていると。
で、Aのpaintにもなんかの処理が書かれていると。

>>707
あんがと。

710デフォルトの名無しさん :03/09/25 04:59

PalmでMIDPアプリ作ってる人ってもういないのかな?

711デフォルトの名無しさん :03/09/25 18:18

intとshort
揮発メモリをより使うのはどちらでしょうか?

命令文と変数の多さからか32kのエラーに引っかかってしまいました。
コードを削るだけ削っては書くを繰り返していたのですが、もう削れるところがないです。

容量をとるのはintだと思いますが、
shortは読み込む際に一度intに直すので負荷が高くなると聞いたことがあります。

揮発メモリの使用をできるかぎり
抑える方法を御存知の方がいらっしゃったら教えて下されば助かります。

712ぷに :03/09/25 22:57

>>711
JavaVMについてはほとんど知らないけど、
intをshortにしたところで大して削減できないような気がする。
その辺は、Java本スレあたりで聞き直した方がいいかも。

手動で1intに2shortを詰め込んでメモり削減してみては?
少々負荷が増えてもメモリ使用量をへらさなきゃならないんだったら。


でも、どーでもいいところにメモリを使いすぎているだけのような気がしないでもない。
例えば切り替え用のDisplayableなインスタンスを複数メモリにしまったままとか。
必要なときに毎回初期化して生成することでオーバヘッドは増えるがメモリは削減できるし。
あと、System.gc() を定義呼び出してやることで回避できたりとか。

713712 :03/09/25 23:31

返信ありがとうございます。
ただ、試しにでかい配列を削ってみたのですが、
32kエラーのままでした。

つまりどうも命令文や関数などのコードが多すぎると(?)上記のエラーが出るみたいです。
(変数などの大きさは関係ない?)
命令文以外にも関わっている部分があるとは思うのですが、
どれが関係しているのかわからないというのが現状です。

あとdisplayは一つしか使ってないです。
それと
>手動で1intに2shortを詰め込んでメモり削減してみては?
>少々負荷が増えてもメモリ使用量をへらさなきゃならないんだったら
これをするためにはどうすればいいのでしょうか。

とりあえず上の配列の結果から
文字表示を結構使用しているのですが
それを命令文としてたびたび書くのではなく
配列化してそれを表示することでコードを減らせるのではないかと思い試してみる予定です。

714713 :03/09/25 23:32

と失敬自分は711です。
申し訳ない。

715デフォルトの名無しさん :03/09/25 23:56

32kエラーってなんだ?

716初心者 :03/09/26 11:55

  
携帯のJAVAアプリをPC上で
すぐに動かすことってできますか?
「iEmulator」というのがありますが、    
これは開発ツールですよね?
ゲームのエミュみたいにすぐJAVAアプリを動かすことは可能なのでしょうか?


   

717デフォルトの名無しさん :03/09/26 12:13

>712
同型の変数を全て配列にするとよいです。
変数名を予約語にするとよいです。

718デフォルトの名無しさん :03/09/26 12:18

(語弊)予約語=既存のAPI関数名の意です

719迷っている羊 :03/09/26 16:36

誰か僕を迷路から抜けさせてください。
実はPanelを使用して絵を書こうと思っていますが
書けません。Canvasは使用したくないのです。
誰かいい解決方法知ってたら教えてください。...

720デフォルトの名無しさん :03/09/26 17:10

>>719
変な数です。

721デフォルトの名無しさん :03/09/26 20:31

>>713
shortを使えば、クラスサイズが大きくなるのは当然。
クラスサイズとヒープメモリ消費を勘違いしているようだね。

retro guard系のソフトは使ってる?

722デフォルトの名無しさん :03/09/26 23:54

J-Phone用のJAVAアプリを作っていて、

class Hogehoge{
 ArrayList hogeList;
 void hoge(){
  Iterator it = hogeList.iterator();
 }
}
というコードで、コンパイルは-target 1.1オプションつけて通るんだけど
preverifyすると、
Error preverifying class Hogehoge
VERIFIER ERROR Hogehoge.hoge()Ljava/util/Iterator;:
Cannot find class java/util/AbstractList
ってでてきちゃいます。
誰かHelp!
classpathは、sdkのtools.jarとstubclasses.zipに通ってます。

723デフォルトの名無しさん :03/09/27 01:50

いてれーたキター!

724ぷに :03/09/28 01:19

>>722
MIDP1.0にArrayListなどない。

>>719
無理です。J2SEのPanelとは違います。
Canvasを使ってください。
・・・ってPanelってiアプリの方ちゃうんの?Formのこといってんの?

>>716
iEmulatorはiアプリ向けのものなんで、iアプリスレへどうぞ。

>>713
1つのintの上位16bitと下位16bitを使って2つのshortを埋め込んだれ、ってこと。
まぁそんな無駄なことをするより、もっといい方法あるだろうけど。

でもやっぱ、どっかで変な処理を書いてるせいでメモリ不足になってる気がする。

725デフォルトの名無しさん :03/09/29 10:37

EZアプリを作ってるんですが

データフォルダー内の著作権のないmmfファイルを再生することが出来ると
プログラミングガイドにもあるのでやってみたんですが、

実機では問題なく再生できるのに、
EZpulsエミュレーターでは「IllegalArgumentException: unsupported media」のエラーを吐きます。

RES内でなら(エミュレーターなので)音声再生されないですがエラーは吐きません
なにか設定があるのか、はたまたムリなんでしょうか?

ちなみに設定はデフォのままです。
jarもデフォのままでしたが MicroEdition-ProfileをKDDIP-2.0にしてもだめでした。

誰か成功された方いませんか?

726デフォルトの名無しさん :03/09/29 18:02

JAVAアプリでソフトキーを普通のキーと同じように扱いたいんだけど、
Canvas#keyPressed(int), Canvas#keyReleased(int)
に渡されるソフトキーのキーコードってエミュでの値が実機でも渡されると
考えて大丈夫?実機持ってないから確認できないので。

ちなみにエミュ上では、
ソフトキー1 -> 21
ソフトキー2 -> 22
になってる。

727デフォルトの名無しさん :03/09/29 23:48

>>725
エミュレーターバグってのはざらにあるからねぇ。
実機で動くのなら問題無いよ。

てことに俺はしてる。
>>726
それが違ってたらエミュレータの意味が無いし
大丈夫なんでは。

728726 :03/09/30 01:40

>>727
サンクス
八方向の左上押したときに -2147483647 がくるんで
エミュを信用していいものか悩んでた。

729デフォルトの名無しさん :03/09/30 02:50

-2147483647=0x80000001か
なんとなく意味ありげだし信じてもOKなんじゃね?

730725 :03/09/30 18:29

>>727
やっぱりバグですか。
無謀にも目の前には実機無しで開発しているもんでエミュレーターが
頼りなんすけどね。
HttpConectionもなんか挙動がへんだし

731711 :03/09/30 23:09

返信が大変遅れてしまい申し訳ございません。
色々と教えてくださった方々ありがとうございます。

>>715
ALERT:KVM only handles maximum byte code length of 32k
Application Emergency Termination

と出るエラーで、どういうときに出るかは>>711で書いたとおりです。
揮発メモリが32k必要とわかったのでその辺が関係しているとは思うのですが。

>>712>>717
とりあえず文章をすべて配列にすることで抑えることができたようです。
しかしまた書いてると再発しそう。

>>721
>retro guard系のソフトは使ってる?

恥ずかしいながらはじめて聞きました。
後で調べて使ってみようと思います。

>>724
勉強不足なためか、
せっかく教えていただいたのに自分よく分かってないみたいです。
変な処理は多分ないと思うのですが、
あえて言うならゲームの内容上if文とfor文は使いまくってます・・・。

とりあえずコードをできる限り減らしていこうと思います。

732726 :03/10/01 22:19

>>729
右上 → 27
右下 → 28
左下 → 29
てなってるから明らかに不自然な値。
26 or 30 になってないあたりがなんとも…
エミュのバグってことにしときます。

733デフォルトの名無しさん :03/10/01 22:58

>>725
これは、私もかなりはまりました。
読み込むファイルが test.mmf とすると、テキスト形式で
test.mmf の1行目にdisposition(例えば "devmmf")を
書いておくと無事うまくいくようです。

mmfのファイルとしては正しいフォーマットではないので、
つまり、今度は実機で再生できないことを意味しています。
res/folder.csv の存在っていったい・・・

734デフォルトの名無しさん :03/10/02 03:52

J-PHONEのエミュで
フレーズデータを4音読み込むと
最初に読み込んだ1音を鳴らす処理で
エミュが落ちたりしないか?
ちゃんと鳴る時の方が多くて再現性低いけど。
経験者は手あげれ。

735デフォルトの名無しさん :03/10/02 04:37

50k/256kアプリ記念上げ
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0310/01/n_vappli.html

736725 :03/10/02 18:18

>>733
(TдT) アリガトウ
おかげでうまくいきますた。
もうね、白ロムの安い実機をオークションで購入しようかと
真剣に悩んでたんですよ。

そんとにサンクスです。

737デフォルトの名無しさん :03/10/02 23:26

>>735
おおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!
やっとか!!!

環境ダウンロードしてみるか
つーか、いつから「Vアプリ」って呼ぶようになったんだ!?

738737 :03/10/02 23:39

誰かおしえてくれ
スタブクラスは提供されているようだが、仕様はどこに公開されている?

739デフォルトの名無しさん :03/10/03 01:34

JavaDoc(P5)が256kのリファレンス。
試しにP5_stubclassesをZIP圧縮して
stubclasses.zipと置き換えてみたが、
コンパイルが通らん。
Graphic3D.classの中を覗くとnative関数しかないみたいだから、
エミュレータが公開されるまで待つしかないかも。

コンパイルだけでも通した人いない?

740デフォルトの名無しさん :03/10/04 21:01

J-SH53でやっと位置情報が取れるようになったage!

741デフォルトの名無しさん :03/10/04 23:32

ezアプリで、データフォルダにある画像ファイルにアクセスできんよぅ〜。
音ファイルは取得→鳴らすことはできるのに、
何で画像ファイルは取得→表示ができんのじゃ?

仕様なのか、
それともワシがヘボイのか・・・・。

742デフォルトの名無しさん :03/10/05 07:48

ここ見てると、携帯ゲームの開発っていうのは
端末バグ&エミュレータバグとの戦いだって事が
よくわかるね。

743デフォルトの名無しさん :03/10/05 10:26

別に携帯アプリに限った事じゃないけどね・・・と愚痴ってみる。

744デフォルトの名無しさん :03/10/05 20:09

携帯アプリはきついよ。
20端末くらいが動作対象になってる時とか
あの端末バグを直せばこっちの端末がバグってとか…

結局最後にはプリンを持って先輩に泣きつくしか無くなるんだな。

745デフォルトの名無しさん :03/10/07 08:39

shortで宣言した変数はときとして
内部でintで演算されたりして
瞬間的にはメモリ効率が
余計悪くなる場合もあるんじゃなかったっけ?
言語マニアの解説キボン。

746デフォルトの名無しさん :03/10/07 11:35

>>741
データフォルダ内の画像ファイルはタイトル、ファイル名等は取得できても
データ自体は取得できない仕様になってるよ。




ついでに便乗質問。
EZアプリでdatafolder内のファイル名のリストをgetList()で取得し、
そのファイル名からタイトルを取得してタイトルからほしいサウンドファイルを選別しているのだけど、
A5301TではMediaResorceにファイルをセットするときにファイル名が変わっているような。

他機種ではちゃんと取得できてるのですが、なぜでしょう。
どなたか、対処できた方いらっしゃいませんか?

747711 :03/10/07 13:28

>>721
>retro guard系のソフトは使ってる?

について調べてみたのですが、よくわかりませんでした。
どのようなソフトなのでしょうか?

それとクラスサイズとヒープメモリ消費とはどう違うのでしょうか。
揮発メモリを減らすことがヒープメモリ消費?
だとしたらできる限りshortを使えばいいということかな。

32kのエラーはやはり命令文を多く使うとなるみたいです・・・。
また文字列の配列を増やしても。

748ジョン :03/10/07 15:39

J-PhoneのJ-SH35なんですけど、Javaアプリでどうやって高精細モード
に入れ替えますか?
よろしくお願いします。

749ぷに :03/10/08 07:55

>>748
J-SH35(( ;゚Д゚))

てかマニュアル読め
MIDlet-Application-Security: Y
あとP5型に限らない。

750トム :03/10/08 07:56

やぁジョン。
高精細モードとやらは
jadファイルに
MIDlet-Application-Range: 0,0
を追加すればいいんだよ。
サンコーになったかい。

751デフォルトの名無しさん :03/10/08 11:27

携帯のぶら下がり業者に明日はない
携帯のぶら下がり業者に明日はない
携帯のぶら下がり業者に明日はない
携帯のぶら下がり業者に明日はない
携帯のぶら下がり業者に明日はない
携帯のぶら下がり業者に明日はない
携帯のぶら下がり業者に明日はない
携帯のぶら下がり業者に明日はない
携帯のぶら下がり業者に明日はない
携帯のぶら下がり業者に明日はない
携帯のぶら下がり業者に明日はない
携帯のぶら下がり業者に明日はない
携帯のぶら下がり業者に明日はない
携帯のぶら下がり業者に明日はない
携帯のぶら下がり業者に明日はない
携帯のぶら下がり業者に明日はない
携帯のぶら下がり業者に明日はない
携帯のぶら下がり業者に明日はない
携帯のぶら下がり業者に明日はない
携帯のぶら下がり業者に明日はない
携帯のぶら下がり業者に明日はない
携帯のぶら下がり業者に明日はない
携帯のぶら下がり業者に明日はない
携帯のぶら下がり業者に明日はない
携帯のぶら下がり業者に明日はない
携帯のぶら下がり業者に明日はない

752ぷに :03/10/08 18:28

>>749
うわ、思いっきり間違ってたやんけー
>>750 が正解。 >749 はセキュリティ対象クラスの回避

753デフォルトの名無しさん :03/10/08 22:14

>>747
optimizer とか retoro guardは携帯開発に欠かせないソフトです。
何をしてくれるかというと、変数名、クラス名などを限界まで短い名前に
変えてくれます。こうする事でいわゆるクラスサイズ(Jarファイルのサイズ)
を劇的に減らす事が出来るのです。
レトロガードの使い方・所在などはグーグルで探せると思いますよ^^

クラスサイズは命令文とstatic変数を足したサイズ(つまりJarのサイズ)
ヒープメモリは、端末内部でローカル変数はもとより関数呼び出し
クラスのインスタンス生成を行った時に使われる領域です。
これが足りなくなると、プログラムは容赦なくエラー終了します。

System.なんとやらで表示出来ますね。

754デフォルトの名無しさん :03/10/08 22:20

>>747
32kエラーはOutOfMemoryエラー(ヒープメモリの枯渇)
と取ってよさそうですね。

まず、Stringクラスというのはめちゃくちゃヒープを食います。
なぜならあらゆる便利関数を実装してしまっているからです。
これを全てchar配列で代用する事で相当のヒープ節約が可能です。

shortを使うとヒープは節約できますが
32bitCPUは計算時にint型に直して計算しますので
そこでキャストが必要になってくることが多いですよね。
このキャストが非常にクラスサイズを食います。

以上です。

755711 :03/10/09 01:43

>>753-754
詳しく教えていただき、ありがとうございます。
大変参考になりましたm(_ _)m

まずstringをcharで代用することからはじめたいと思います。
レトロガードについても英数字ではなくカタカナで調べると
あっさり見つかってしまいますた(;´Д`)

多謝。

756711へ愛のメッセージ :03/10/09 10:05

なんとなく気になって
KVMのホワイトペーパー斜め読みしたりして
調べてみたんだが
32Kの制限というのは
単体のクラスサイズではなかろうか。
要するに一つのでかーーいクラスを作ってませんか、と。
全体のjarのサイズの話でもヒープの話でもなく。
いずれかのクラスが32k超えているならズバリと思われる。

もう読んでないかとも思うが、がんばっちくり(愛

757711 :03/10/09 18:15

>>756
もしかしたらそうかもしれません。
今までクラス二つ)しか使ったことないんですが
三つに分けることも考えて見ます。
ありがとうございます。

758デフォルトの名無しさん :03/10/09 19:06

初心者なんですけど。おせーてください。
EZアプリ開発中なんですが

CommandListenerを実装して
commandAction()内で
コマンドボタンが押されたら、いろいろと処理をして処理状況を
FormかCanvasに表示させようとしていたんですけど、

commandAction()内から出ないと表示が切り替わらない?とか
見かけました。

それで、canvas classをスレッド化してみたのですが表示されませんでした。

何かいい方法はないものでしょうか?

759ぷに :03/10/09 22:03

>>758
The specification does not require the platform to create several threads for the event delivery.
Thus, if a Listener method does not return or the return is not delayed,
the system may be blocked. So, there is the following note to application developers:
 the Listener method should return immediately

とか書いてある。
commandAction内部で重い処理をさせるためのスレッドをつくって、
commandAction自体はすぐに終了されるという処理くらいなら思いつくが。

760デフォルトの名無しさん :03/10/09 22:46

>>759

やっぱリスナーメゾットではすぐに処理がもどんないから
画像は描き変わりませんてことですか?

スレッドの終了を関知するまでアプリケーション自体を
ストップさせないといけないのでスレッドはさけたかったんですけど
(めんどくさいから)仕方がないですかねぇ(´・ω・`)ガッカリ・・・

ぷにさんサンクスでした

761デフォルトの名無しさん :03/10/09 23:13

>>760
イベント関数内に重い処理を書いてはいけないのは
セオリーなんでは?

普通はフラグだけ立てといて、別スレッドで処理する。
というかするべき。

762711 :03/10/10 01:33

どうもうまくクラスが分けられ(増やせ)ません。

今までは主にpaint関数とcommandAction関数内でフラグ立てをして
リペイントさせると言うのを繰り返して処理させてきました。

私がとりあえず頭に浮かんだのは
データの大部分を占める配列を新しく作るクラスに移してしまおうとしたのですが、
配列を移すと元のクラスがシンボル〜のエラーの山になってしまい、どうすればよいのか分からなくなってしまいました。
というかこの方法自体クラスの使い方を間違っている気がします。

以下に現状を書きますのでご指導いただけないでしょうか?

コンストラクタ関数(?)の名前がNicoなのは作り始めの時、キーにあわせて画像を描いており、
ニコちゃんマークを使っていたのでその名残です。
流してやってください。

763711 :03/10/10 01:38

一つ目は
public class Nico2 extends MIDlet
{
public Nico2()
{
Display.getDisplay(this).setCurrent(new Nico2Canvas());
}
}
というクラスを置き

二つ目は
final class Nico2Canvas extends Canvas
implements CommandListener {
・・・
ここのインスタンス内(?)に

public void paint(Graphics g)
protected synchronized void keyPressed(int keyCode) {int action=getGameAction(keyCode);}
public void commandAction(Command c,Displayable s)
という関数をおいています。

新たに作った三つ目は
final class Nico2Canvas2 extends Canvas {

というクラスにとりあえず今は
二つ目の配列のデータを移そうとしています。

764711 :03/10/10 01:39

自分はアニメーションを書く気がなかったので
スレッドというのに触れてなかったのですが、
スレッドというのはクラス内で処理を並行させるものなのでしょうか?
それとも異なったクラスを並行させるものなのでしょうか?

もし後者ならうまくスレッドに役割を与えて分散させれば32k以上になってる
今のクラスを何とかできそうなので配列を移すよりも効果的だと思っているのですが。

765711へ愛のメッセージ :03/10/10 08:57

スレッドの導入はイクナイとおもふ。
スレッドはクラスを分解するために使うものではないんで。
というわけでスレッドについてはまた別の機会にお勉強するとして、
クラスを分解するようなめんどうな事をする前に
むしろこちらの方が聞きたいことがある(愛

1、プラットフォームはVodafoneでよいのか?
(まぁある意味どうでもいいけど一応)
2、現在のNico2Canvasクラスのサイズはいくつか?
3、Nico2Canvasで宣言しているメンバ変数の数
(メンバ変数=フィールド。メソッド内で宣言してるのは
普通「ローカル変数」なのでカウントしない)
4、使用しているメソッドの数
5、使用している配列のサイズ
6、履いている靴のサイズ
7、例の32kのエラーメッセージは、
どんな状況でどのタイミングででるのか
(例:SH53実機で起動直後)
8、static final宣言の数

※数やサイズはだいたいでよいです。

期待の持てる回答結果ならアドバイスできるかもできないかも(愛
イジョ。

766デフォルトの名無しさん :03/10/10 10:53

シンボルエラーが出るのはNico2CanvasからNico2Canvas2を参照するための権限がないからではないだろうか?
クラスの所有関係が5行目のnew以外わからんのでこれが一番可能性が高い。

Nico2CanvasからNico2Canvas2のメンバ変数を参照するつもりなら
・Nico2CanvasがNico2Canvas2の実体の位置(オブジェクト変数名)を知っている
・Nico2Canvas2で外部からデータを参照できるようにしてある
の2点が必要となる。

Nico2CanvasがNico2Canvas2を占有していい(他のクラスからNico2Canvasにアクセスしない)なら以下のようにする。

final class Nico2Canvas extends Canvas
implements CommandListener {
Nico2Canvas2 Nico2Canvas2Body; // オブジェクト変数の宣言

Nico2Canvas() // コンストラクタ
{
Nico2Canvas2Body = new Nico2Canvas; // オブジェクト実体の生成
}

int access = Nico2Canva2Body.配列名; // アクセス時
}


final class Nico2Canvas2 extends Canvas {
public 配列名;
}

勘違いならスマソ。

767デフォルトの名無しさん :03/10/10 11:38

>>761
しらんかった。
じゃあ普通のキーイベントなんかも別スレッドで処理させた方がいい訳か。
ありがたうでした。

768デフォルトの名無しさん :03/10/10 11:44

EZアプリで

Resource = new MediaResource("resource:///test.qcp");
MPlaye = new MediaPlayerBox(MResource, MediaPlayerBox.BACKGROUND);

ってところで、なぜか
A5301Tだけが、java.lang.RuntimeException:player not created になります。
対処された方いませんか?

A5301TはQCPを再生できないって事はないですよね。

769768 :03/10/10 11:45

>>768
MResource = new MediaResource("resource:///test.qcp");

すまそ、コピペミスです。

770768 :03/10/10 11:50

さらに間違い
エラーコードは
java. io. IOException: URL not foundでした。

771711 :03/10/10 22:37

とりあえず試してみたので先に返信します。
>>766
>Nico2Canvas2Body = new Nico2Canvas; // オブジェクト実体の生成
このままだ()が必要とか期待値はNico2Canvas2();とかエラーが出たので

調べてみてNico2Canvas2Body = new Nico2Canvas2();
としました。
とりあえずそれをコンパイルしてみると

Nico2Canvas2 は abstract として宣言する必要があります。paint(javax.microedition.lcdui.Graphics) を javax.microedition.lcdui.Canvas で定義しません。
final class Nico2Canvas2 extends Canvas{

とでてCanvasから(に?)拡張するとエラーが出ました。

それで仕方なくNico2Canvas2をNico2Canvasのサブクラスとするようにして
コンパイルしエミュレーターしたところ

何故かエミュレーターエラーではなくウィンドウズのエラーになって
強制終了してしまいました(;´Д`)
さらに上のは実はコードを減らた上でなったエラーで
減らす前は32kエラーが出ました。

ただ、
>int access = Nico2Canva2Body.配列名; // アクセス時
と書かれているところを配列に二種類あったので
map[][][]という配列を使う所があったらNico2Canva2Body.map[][][]としてそのまま使ってしまいました。

どこかやり方間違えているのかもしれません。
またもしかしたらクラスの総コード量ではないっぽい?

772711 :03/10/10 23:36

>>765
1ezplusであります。

2
どうすればクラスの正しい量が分かるのか分からなかったので
正確かは分かりませんが、
res分を無くしたNico2.jar(おそらくNico2クラス分含むで)
サイズ31,506 ディスク上32,768 でした。

3
int 42 配列1100強(いくつかshortにできそう)
short 5 配列150
byte 48 配列400
Image 1 配列総数で80(実際に使用してるの画像の数は41で残りは焼き直し)
String 11 配列160
boolean 37 配列230
ですべてにprivateをつけてます。
ちなみに置換を利用して調べたので大体の数です。

4
private static Random rand=new Random()としてRandom()
public void paint(Graphics g)
protected synchronized void keyPressed(int keyCode)
public void commandAction(Command c,Displayable s)
の元々ある4つで、新しい関数は使って(作って)ません

773711 :03/10/10 23:36

>>765>>772の続き
5はどうやって調べればいいのかわかりませんでした。
数は上記のとおりです。ただ、まだすべての配列の中身を入れてません。
(入れてあろうがなかろうが関係なさそうですが)

6マジレスすると26cmです(w

7起動直後でca3012の実機でも確認済みです(実機はただの終了エラーですが)。

8ひとつも使ってません。

もし何かお気づきの点があればご指摘くださいm(_ _)m

774C++使い :03/10/11 01:44

private と protected と public の違いは理解してる?
理解してないならJavaの入門書を読み直したほうが早いと思う。

Canvasのpaintはabstractなので派生クラスで実体を定義する必要がある。
でもNico2Canvas2にpaintが定義されてないようなので、
コンパイラはNico2Canvas2をabstractと解釈して、
Nico2Canvas2の派生クラスでpaintが定義される事を期待する。
でもNico2Canvas2はfinalと宣言されているので、これ以上派生できない。
困ったコンパイラはNico2Canvas2をabstractで宣言してくれと、あなたに頼む。
でもあなたはabstractで宣言したくない。とれる解決策は二つ。
Nico2Canvas2にpaintを定義する。Canvasからの継承をやめる。

775711へ愛のメッセージ :03/10/11 07:17

とりあえず、クラス分解の方向性でやっているなら
せっかくアドバイスしてくれている人もいることだし、
そのまま継続してもよいと思いまっする。勉強にもなると思うし。
その場合は以下無視してかまいまへん。

分解する前のNico2Canvasのソースが残っていれば、
クラスサイズ削減の方向性での解決も
回答みるかぎりでは可能というか期待大と思う。
もしかしたらあっという間に終わるかもしれない(愛・つづく)

776711へ愛のメッセージ :03/10/11 07:44

簡単に書きますが、
フィールドをメインの処理が書かれているメソッド(おそらくpaint)
内のローカルとして宣言しなおす。

すんなり移行できるもの優先で
あまりいっぺんにやらずに少しずつ
サイズの減りみながらやる。

一つ移行するだけで30バイト以上減るはず。
結果的に数百バイト〜数キロバイト削減できると思う。
これで例の32kエラーはなくなるかも(愛
まぁこんなもんじゃ足りないって可能性もありますが。

実機での実行はかなり怪しい気がするけど、
まずは32kエラーをつぶしてみるしかないでしょう。

777711 :03/10/11 13:22

>>774
確かにペイントをつかってなかった気がします。
あとでペイントを入れてやり直して見ます。
アドバイスありがとうございます。

>>775-776
たびたびありがとうございます。
元のソースは残してあるのでそこからの軽量化もしてみようと思います。
ただ、paintとキーと両方にまたがった物やpaintが終了した後も開放されたらまずい変数も多いので
徐々にやっていこうと思います。

それと結構変数名が長いので
jargやレトロガードを使ってみようとしたのですが、
いまいち使い方が分かりません。

jarg
ttp://jarg.sourceforge.net/
に説明が書いてあるのでとりあえずコマンドラインで

C:\>ezplusTools\Tools\CmdTool\project\Nico2\bin\java -jar jarg.jar Nico2.jar

としたのですが、

'ezplusTools\Tools\CmdTool\project\Nico2\bin\java' は、内部コマンドまたは外部コ
マンド、
操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。

というエラーが出て処理できません。

Nico2.jarもjarg.jarも
C:\ezplusTools\Tools\CmdTool\project\Nico2\bin
フォルダにおいてあります。

778デフォルトの名無しさん :03/10/11 16:10

なんか聞くたびに711はもっと初歩的な知識から身につけろと思うのは、オレだけ?

779デフォルトの名無しさん :03/10/11 16:58

>>777
「内部コマンドまたは外部コマンド、操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。」

をGoogleででも検索してみなさい。

780デフォルトの名無しさん :03/10/11 17:05

エラーメッセージで具ぐるのは基本だね。

781711 :03/10/11 19:16

どうもすみません。
皆さんのおっしゃるとおりで・・・(;´д`)
コマンドラインというものを勘違いしていました。

で無事軽量化できて
47,100→46,067
と約1kb減らせ、その上で無事動きました。

ただ気になるのがpreverifyを行う段階で42,484→45,793
と劇的に増えるのですが、このようなものなのでしょうか?

782711へ愛のメッセージ :03/10/11 19:36

お。
無事動きましたって
すべて解決したってこと?

783711 :03/10/11 21:08

とりあえず開発が続けられるようになったということです。

多分今のままだとまた再発すると思われるので
ここで教わった軽量化や調べて発見した軽量化の方法を
徐々に実行していこうと思います。

とりあえず開発が続けられそうなのでななしに戻ります。
いろいろ教えてくださった皆さん(特にメッセージさんw)
ありがとうございました。

784711へ愛のメッセージ :03/10/11 23:16

そりはよかったすね。がんばってチョ(はーと

785デフォルトの名無しさん :03/10/14 04:15

>>745
JVMには、shortを扱うバイトコードが少ししかないので、
Javaのshortは、intに置き換えてから処理されるのでは?
で、shortの方が、実行時ヒープサイズもクラスサイズも大きくなると。
(手元のJVM仕様を見る限りは、そう思われる)

>>760
スレッドの終了を待つのは、そんな大変と思わないけど...
wait()/notify()するか、join()使うだけでは?

>>767
keyPressed()でフラグ立てて、keyReleased()でフラグはずす
なんてやんないように。(これで動かないと文句言うやつ多し)

>>711
クラスのサイズを小さくすることだけでなく、
Javaらしいプログラム書けるようにがんばってね。

786デフォルトの名無しさん :03/10/14 04:47

>>785 自己レス
> 実行時ヒープサイズもクラスサイズも大きくなると。
「ヒープ消費サイズも」です。

787デフォルトの名無しさん :03/10/15 00:17

>>785
なるほど。
試しにshortをintに変えたら軽くなってしまったよ・・・。

するとshortの利点は保存するときぐらいか・・・。

788デフォルトの名無しさん :03/10/15 07:11

ヴぉだのエミュの話なんだけど、
たかだか三十数枚のpngが読み込めなくなっちまったよ。
もしかして読み込める枚数かサイズにかなり厳しい制限があるとか?

J-SKY APPLICATION EMULATOR 2.0 (JSCL1.1.1)てバグ多くないか
特にリソース周りで意味不明な例外だしたり強制終了したり。

789デフォルトの名無しさん :03/10/15 16:50

>>788
絵のサイズも分からないからなんともいえないけど30枚は流石に多いな。

リソース周りでのバグなんてあったかな?
少なくとも俺は自分で使って困ったことは無いよ。
俺は>>788のバグだと思う。

790788 :03/10/15 18:58

>>789
そうきたか。
てか、ちょっと予想してたけどW
俺がバグってるならそのほうがいいんだが・・
フレーズだっけな、
音データも4つ目が急に読み込めなくなった経験がある。例外は吐かずに鳴る場面でエミュが落ちる。
それまで実機でも正常に鳴ってたやつ。
で、そのうちなぜか直ってる。
再現度が低い。環境のせいかも。

791デフォルトの名無しさん :03/10/15 20:31

>>790
とりあえずヒープサイズ変えてみたら?

792788 :03/10/15 21:05

>>791

あ、、

おさわがせしました、、ありがd、、(真っ赤

793デフォルトの名無しさん :03/10/15 22:15

iアプリでTVリモコンを使ったアプリを作りたいのだが、、、
メーカのリモコンデータがどうしても分からないよぅ
スレ違いかもしれないけど誰か調べ方だけでもいいから知らない?

794デフォルトの名無しさん :03/10/16 21:57

>>793
というか、そのアプリは既に既出だから
(しかもフリーソフトだっけな?かなり出来がいい)
辞めといたほうがいいかも。

795デフォルトの名無しさん :03/10/16 22:02

>>793
↑のアプリを手に入れて
で、もう一つ端末なり、赤外線付のPCを用意して
受け取ったデータを表示するプログラムを作る。

でOKだ。

796763 :03/10/18 02:48

ただのリモコンじゃなく通信してそれにより勝手にチャンネルかえるようなアプリを考えているのです
アプリでは通信とリモコンの仕様がどうやら違うようなのだけれど
それでも795の方法でいけますか?
とりあえず794のフリーソフトを探してみます

797デフォルトの名無しさん :03/10/18 04:05

なんか、月曜から携帯をやることになったんだけど、初めてだから教えて。

最初に社員番号とパスワードでログインするの。

とりあえずはこの部分だけなんだけど、ユーザインタフェースの部分は
テキストボックスが2つあるだけ。

この処理って、普通のサーバサイドの処理でできるんだよね。特別に携帯用の処理って
必要あるの?

798デフォルトの名無しさん :03/10/18 05:54

>>796
んん?
受け取る側(テレビ)にとっては、データさえ正しければ
それがどこから発信されてようが関係無いはず。
俺が浅はかなのかな?

がんばってください。
>>797
サーバーサイドでも出来るし、端末だけでも出来る。
どちらが好まれるかのといえば後者に決まってるよね。

サーバーを使うなら、アプリ側にはパスとログイン名をサーバーにおくって
合否フラグを受け取る仕様が必要。

799763 :03/10/18 17:05

ごめんなさい
わかりにくい書き方でした
赤外線通信と赤外線リモコンでは仕様が別物なんです
リモコンのデータを携帯で受信することは無理っぽいです
PCのリモコン受信機みたいなものは市販されているんだろうか、、、
調べるとなんだか秋葉自作系のものたちがどわっと出てきて
そなの作れるわけないない

800デフォルトの名無しさん :03/10/18 19:32

>>799
調べたわけじゃないから正しいか分からないけど、
赤外線通信ってのは信号送信と受信の両方の機能があって
赤外線リモコンは送信のみとかそんなんじゃないのかな?
どうせテレビなんかはチャンネル変更の信号受信しても変身はしてこないから
リモコンでやれば良いと思います。
それとも>>799のやりたいことはリモコンから送信された信号を携帯で受信するってこと
なんでしょうか。
イマイチ何をやりたいのかが良く分からない…。
それと赤外線の信号はこことか参考にならないでしょうか?
ttp://www.mars.dti.ne.jp/~ogura/e_hobby/remote.html

801763 :03/10/21 07:15

>>800
私が知りたいのはメーカ別のテレビのリモコンデータです
それを携帯から送信したいのです
やっと見つけたのがここですが↓
ttp://www.rhoads.nu/bjorn/hp48/remote/index.html
主要16社は揃ってないみたいです
リモコン受信ユニットが自作出来ればリモコンデータを解析することも出来るでしょうが
自作などは出来ないのです

802デフォルトの名無しさん :03/10/21 22:13

クロッサム2+っつー学習リモコンば
パソコンに繋いでデータを吸い出して編集したり
ダンプで見たりできたんだが、、、、
(一つ前のクロッサム2持ってる。)

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20011228/hal.htm

肝心のオフィシャルサイトにつながらん。

倒産したのか?

803763 :03/10/22 07:25

クロッサム2+USB
http://www.sugi-ele.co.jp/index.htm
これではないでしょうか?

クロッサム2+のファンページ
http://www.ceres.dti.ne.jp/~msx05612/crossam/index.html
こなサイトも見つけたー

804デフォルトの名無しさん :03/10/22 09:51

質問です。Vアプリからブラウザを立ち上げたいのですが、EZと同じくBrowserConnection
を使うことまではわかったのですが、具体的なソースの書き方がわかりません。
詳しい方がいたら教えてください。(ちなみにiとEZではうまくいきました。)

805802 :03/10/22 16:49

>>803
おお、それだそれ。

おもちゃとしては面白いんだけど
ボタンとかの作りがいまいちで
実は普段はあまり使ってない。
ま余談だけど。

806ぷに :03/10/23 08:26

>>804
JSCL 1.2
javax.microedition.io.Connection
1. Connector.open()メソッドにて、スキームに "url:" または "urls:" を指定して呼び出すことにより、BrowserConnection インタフェースを実装したオブジェクトを取得します。
2. BrowserConnection インタフェースのconnect() メソッドを呼び出して、ネイティブシステムのブラウザを起動して、Connector.open()メソッドで指定したURLにアクセスします。
3. closeメソッドを呼び出すことで、ブラウザによるURLアクセス機能を終了します。

807デフォルトの名無しさん :03/10/23 12:05

解約してもJavaで遊べる携帯ってどんなのがありますか?

au+MySyncで転送できるというのは調べたんですが、
他にメモリカードなどで転送できる機種はありますか?

808ぷに :03/10/24 08:30

>>807
板違いなヨカソ。
au by KDDI EZアプリ(JAVA/ezplus) Part13
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1064604280/l50

809807 :03/10/24 19:02

au以外では何かあるか聞きたかったんです。
例えばこの機種なら、メモリカードとか、ケーブルで転送できるよ、とか。
あと、「遊べる」ってのは自分でJava組んで遊べるって意味です。

810デフォルトの名無しさん :03/10/24 20:17

アプリを改変?するみたいな事は可能なんでしょうか?

811デフォルトの名無しさん :03/10/24 21:40

>>809
docomo xx505
j-phone sh53
はメモカがある。

両者の端末でのケーブル転送は市販機では出来ない。
>>810
著作権のあるものを許可なしに改変するのは犯罪。
フリーソフトのオープンソースとかならOK。

812ぷに :03/10/25 05:44

>>809
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/imode/java/qa.html#1-8
http://www.dp.j-phone.com/dp/faq/faq.php#30_5

813807 :03/10/25 18:18

>>811
au以外はケーブルでは無理ということですね。
>>812
さらに、メモカでも無理ということですね。
やはりauしかないようですね。
どうもありがdございました。

814デフォルトの名無しさん :03/10/26 02:57

Vアプリ作成中なのですが、
どなたか端末名を取得する方法ってご存じないですか?

815デフォルトの名無しさん :03/10/26 07:50

>>814
J-PHONE時代はjavaでの端末名取得は出来なかったなぁ。

CGIでなら取れるけど。

816デフォルトの名無しさん :03/10/26 21:54

アプリゲット落ちてる?ログインできないッス

817デフォルトの名無しさん :03/10/26 22:40

あ、できますた。おさわがせ〜m(_ _)m

818デフォルトの名無しさん :03/10/26 23:31

ぼだほんのP4型端末にデフォルトフォントで
drawString文字を表示した場合、
どの端末でもレイアウトは同じになるってホント?

819デフォルトの名無しさん :03/10/27 00:08

>814
System.getProperty("Platform")

820デフォルトの名無しさん :03/10/27 00:23

JAVAの話とはかけ離れてるんですが、
携帯板よりも濃い解答がもらえると思ってこっちにきました。
docomoの一部携帯電話(N504isとか)に搭載されてるダウンロード辞書って
自分で作れるんですか?

821デフォルトの名無しさん :03/10/27 00:33

1. スレ違い
2. 板違い

822質問 :03/10/27 23:39

画像と複数行のテキストを同時に表示したいのですが
テキストが自動で折り返さないので
適当に改行するコードを書いているのですが、
なかなか上手く行きません。

どなたか、J-Phone(Vアプリ)できれいに表示できる方法をご存知の方はいませんか?

よろしくお願いします。

823ぷに :03/10/28 03:20

>>822
Form使え。
Canvasほど自由度はないが、文字・画像を流し込んであと任せた、ができる。

824デフォルトの名無しさん :03/10/28 05:37

>>822
FormじゃなくてCanvasを使う場合はこういうやり方もあるよ。

//Canvasクラス継承クラス

String str = "彼女が欲しいなぁ。冬は寒くて仕方ない。あらゆる意味で。";
int end_of_line = (getWidth() / (new Font().stringWidth("あ")));
int seek = 0,y = 0;
while(seek < str.length())
{
  //Graphics g;
  g.drawString(str.substring(seek,seek + end_of_line),0,y);
  y += font.getHeight();
  seek += end_of_line;
}

825質問 :03/10/28 13:02

823さんと824さんありがとうございました。
なんとかできました。

826デフォルトの名無しさん :03/10/28 15:40

HttpConnectionでサーバと通信をしてテキストの取得を行っていますが、
(メソッドはGET)
サーバから半角英数を取得した場合には成功するのですが、
日本語だと文字化けが発生します。
この場合どうすれば問題が解決するのでしょうか?教えてください。

端末の文字コード SJIS
サーバから出力される文字列 SJIS

です。



827デフォルトの名無しさん :03/10/29 09:59

>>826
まず、read()した時の byte[]が正しい文字コードになっているか?
そして、そのbyte[]が正しい文字に変換されているか?
ってことを確認するべき。
(たぶん、SJISエンコードされてないだけじゃない?)

828デフォルトの名無しさん :03/11/01 04:40

EZアプリの開発環境のセットアップがやっと終わった。
というか、不親切にもほどがあるなこれ。iアプリが神に見えてきた。 

さて、次はAntファイル書くか。その前に今日はもう寝よう。_| ̄|○

829デフォルトの名無しさん :03/11/01 10:19

アイアプリの環境が当然だと思ってると
痛い目見るよね。EZなんてまだましだよ。
海外のは…

830デフォルトの名無しさん :03/11/01 12:45

                             . - _
              _,..,_         ノ´//⌒ ミヾヽ、_
    _____  ,r'´   ``'' - 、ーニ三彡´〃   ! ゙ゞヾ、_`ヽ
  [|<|____├{             /´  {  l  | // ヽ`ーr' }
    ″       !    `、     '   ノ  l. ||l     i l / l   ああっ、つ、つらいです...
              ',      | ̄``''''ー―- ,'´l  l |!` ‐--| l l l
              ',    |             l  l  |    リ,! l
              ',   |          | | ,!    ' リ
  ,.r''ヽ、        _ ',   |          |. |
 ,'    ` ' ' ' ' ' ' ´  `ヽ   !            | |
/ ,.r'´ ̄ '''''' ─−-........__ ,.r'             | '''"''‐-、
~´                            ̄ ̄ ̄

831デフォルトの名無しさん :03/11/01 16:40

上でも似たようなことを質問している人が居たけど。

EZアプリのブラウザ内のタグでの起動時に
アプリ内でブラウザ起動は判別できたんだけどparamの受け取り方法が分かりません。

仕様書にも書いてないのでお手上げです。関係者の人、、マジで教えてください。

832デフォルトの名無しさん :03/11/02 23:34

扱う画像が多いのでヒープの使いすぎで、落ちちゃいます。

ガベージコレクションを行ってはいるのですが、効果なしです。
ヒープを開放する?いい方法があれば教えてください。

833デフォルトの名無しさん :03/11/03 03:53

ボーダフォンで取得した位置情報を表示したいんですけど、
度、分、秒を半角で表示するする方法って何か特殊な記述が必要なんでしょうか?
コレ→°'"
g.drawString( "経度:"+deg+"°"+min+"'"+sec+""", 0, 0, 4|16 );
こんな感じだと当然エラーになるんですが、
半角の°'"記述できる方法あったら教えて下さい。
全角だと横幅とりすぎるから困りもんです・・・

834デフォルトの名無しさん :03/11/03 09:20

>>833
°はおそらく行けると思います。

特殊文字は、
"'"→"\'"
"""→"\""
のように、\を使います。

835デフォルトの名無しさん :03/11/03 15:01

>>832
効果が無いというのはおかしな話だね。

ちゃんと未参照状態にしてからgcかけてる?
img = null;
//imgはどこからも参照されないのでgc対象となる。
System.gc();

あと、InputStreamやらは、生成した瞬間に指定したファイルと同等の
サイズのヒープを確保しちゃいます。んで、close()しないとこれがいつ
までたっても確保されたままになります。

836デフォルトの名無しさん :03/11/03 16:50

>834さん
ありがとうございます。
そんな決まりになってたとは知りませんでした。
早速書き直してみます。

837デフォルトの名無しさん :03/11/04 01:00

>>832
System.gc()を呼び出しても、十分なヒープが空くという保証はないです。
フラグメントが起きてしまって、連続領域が空かないこともありえます。
画像を取得する順番で、gc()したときの空き具合が変わるかもしれません。
>>835の言うように、
gc()する前に、関係するオブジェクトの参照をしっかり切る事も大事。

838デフォルトの名無しさん :03/11/05 16:30

InputStreamは、close()したあとnull入れなくてもいんですか?

839デフォルトの名無しさん :03/11/06 08:02

>>838
入れたほうが良い。

840デフォルトの名無しさん :03/11/06 10:05

>>838
InputSreamだけでなく、Connectionも。
OutputStreamも使ったら、それも。

841デフォルトの名無しさん :03/11/06 21:05

VのC4型で開発経験ある方に質問です。
Phraseで扱うデータはspfじゃないと駄目なんですかね?
効果音をwavから作りたいのですが、wavからだとmmfしか作れないし。
5x系のようにはいかないのでしょうか?
分かる方いましたらよろしくお願いします。

842デフォルトの名無しさん :03/11/09 02:11

Vアプリで端末内のデータにアクセスって出来ますか。
外部の画像読み込んで表示とか

843しん :03/11/09 05:48

ご存じの方みえましたら教えて下さい。宜しくお願い致します。
Vアプリからサイトを開こうとしてますが、
BrowserConnection conn = (BrowserConnection)Connector.open("url:xxxxx.com")
としてコンパイルすると、
例外 java.io.IOExecptionは報告されません。スローするには、キャッチまたは、スロー宣言しなければなりません。
と出ます。
BrowserConnectionの箇所をテスト的に、HttpConnection,BarCodeConnection等にすると、コンパイルは問題なく通ります。
java初心者ですので、皆さん宜しくお願い致します。
このほかにもサイトを開く手法がありましたら、宜しくお願い致します。

844nyan :03/11/09 06:07

最近、学校でプログラムを始めたんだけど、使ってるOSがLinuxで、
家のPCはwindowsなんです〜
WindowsでC言語ってできるの?
もし出来るんだったら、ソフト名とか、誰か教えて〜

845デフォルトの名無しさん :03/11/09 11:14

スレ違い

846名無しさん@Vim%Chalice :03/11/11 12:45

EclipseのEZPlus用Plugin持ってる方いませんか?
または、情報をお持ちの方いたら、教えてください。
おながいします。

847デフォルトの名無しさん :03/11/11 21:35

>>846
ezアプリ、iアプリ、vアプリ用プラグイン作ったんですが、
いかんせんパッケージ名をつけられるようなドメインを持ってなく、
公開サーバも持ってないのです。
Sourceforgeは登録とかめんどそうだし。
java-conf.gr.jpもパッケージ名にアンダーバーが入ってしまうために
org.eclipse.core.resources.buildersの拡張につけるIDが正しくつけられないのです。
この辺が何とかなれば公開するつもりではいるんですが
今のところめどが立ってないです。

848ぷに :03/11/11 21:35

>>842
できる。ちょっとやりにくいけど。
P5型からは簡単にできるようになってる。
外部の画像ってHTTP接続してのこと?それなら可能だけど。

>>843
try catch構文を一から勉強し直してきてください。

>>846
http://w3.cube-web.net/eclipse/index.php?%5B%5B%C3%CC%2F4%5D%5D
だいぶ前に書きこったけど音沙汰なし。

849デフォルトの名無しさん :03/11/11 23:04

JAVA初心者的な質問ですいません。
現在Vアプリ開発中ですが
APIドキュメントに載ってない=サポートされてない
と考えて間違いないですよね?

こんなのがプログラマで良いのかと・・・(T^T)

850デフォルトの名無しさん :03/11/12 00:03

>>849
デバイス関係の事ですかね?
確かにAPIが提供されてないと出来ませんからね。
そう思って間違い無いでしょう。

851デフォルトの名無しさん :03/11/12 01:54

まえにもあったけど、いつのまにVアプリ?
バレーボール?

852デフォルトの名無しさん :03/11/12 10:00

>>847
神出現!

853デフォルトの名無しさん :03/11/12 11:34

BREWの登場や携帯用のTORONでもJavaからC/C++使う方向になるみたいだから
後、2、3年でついに携帯Javaも終了だね。
まあ資産らしい資産ソフトは何も誕生てないから、移行とかめんどくさくなくて良かったね
ホームレス予備軍のみんな!おめでとう!

854デフォルトの名無しさん :03/11/12 11:55

>>853
ソースキボンヌ。
BREWじゃなくて、携帯用の「TORON」のほう。

855デフォルトの名無しさん :03/11/12 14:24

>>853
> BREWの登場や携帯用のTORONでもJavaからC/C++使う方向になるみたいだから
そんな話きいたことがない。

FlashやBREWをJavaと競合するものと捕らえるのも愚の骨頂。
BREWの開発者もそういっている。
そもそも、最近の携帯電話にはTRONも 入っていないのだが。

856デフォルトの名無しさん :03/11/12 15:05

質問させていただきます
Ezでゲームを作っていて、容量が足りないため外部から通信で
txtファイルを持ってくることになりました
このtxtはマップデータ(しかもたくさん)のため圧縮が効きやすく、
ぜひ通信料を減らすためにも圧縮をかけたいのです。

Ezでデフォルトで組み込まれているクラスとして、Zipの解凍クラスはないものでしょうか?
やはり独自で解凍ルーチンをかかなければならないでしょうか?

情報ありましたら、よろしくお願い致します

857デフォルトの名無しさん :03/11/12 15:12

>>856
簡単にランレングスであしゅくしる。

858デフォルトの名無しさん :03/11/12 15:14

貧弱な環境御用達のLZ77かBPEを使うよろし。

859デフォルトの名無しさん :03/11/12 19:10

>>850
やっぱりそうですよね・・・
色々JAVAに詳しくなるにつれて混乱してたもので(汗
携帯JAVAは制限多いですねぇ・・・(涙
ありがとうございます。

860デフォルトの名無しさん :03/11/12 22:32

Vodafone(旧J-PHONE)のJAVAアプリを開発中なのですが、
データを読み込んでそれを区切り文字にて区切る方法を探しております。

始めはStringTokenizerを使えば良いと思ってましたが・・・
実装されてなかったので、
ttp://takeoba.cool.ne.jp/moreJava/token.htm
ここのページを参考にしてたのですが、
indexof、listが使えず断念・・・
他に方法はと、3日間探しておりましたが、見つかりません。
どなたか有効な方法をご存知ではないでしょうか?
宜しくお願い致します。

861デフォルトの名無しさん :03/11/12 22:33

Vodafone(旧J-PHONE)のJAVAアプリを開発中なのですが、
データを読み込んでそれを区切り文字にて区切る方法を探しております。

始めはStringTokenizerを使えば良いと思ってましたが・・・
実装されてなかったので、
ttp://takeoba.cool.ne.jp/moreJava/token.htm
ここのページを参考にしてたのですが、
indexof、listが使えず断念・・・
他に方法はと、3日間探しておりましたが、見つかりません。
どなたか有効な方法をご存知ではないでしょうか?
宜しくお願い致します。

862デフォルトの名無しさん :03/11/12 22:35

2重投稿すいません。
ちなみにデータはテキストデータです。

863ぷに :03/11/12 23:53

>>861
ArrayListはないが、String#indexOfはあるぞ。
それに、そのサンプル参考にすれば別にArrayListがなくても何とでもなりそうな気がするが。

864名無しさん :03/11/13 15:23

>847殿
なんとか公開できないでしょうか?

865デフォルトの名無しさん :03/11/13 15:41

Vアプリを開発中なんですが、質問させてください。
HTTP通信と位置情報取得/更新を同時に実装させているのですが、JConnectorで接続を行うと通信状態のままになり、位置情報取得が出来なくなります。

1 JConnector.open による接続 ------------------------------------ 正常
2 openInputStream 〜 read --------------------------------------- 正常
3 各インスタンスの開放( close と null 代入 ) -------------------- 正常
4 updateLocationInfo による位置情報取得指示 --------------------- 正常
5 locationUpdated による結果 ------------------------------------ 失敗

4 のタイミングで一瞬 ステーション通信中 のマークが表示されます。
その後、すぐに 未受信のステーション情報あり のマークが点滅します。

逆に最初に位置情報取得を行なう場合は正しく動作します。が、2度目以降は失敗します。

また、説明が難しいのですが、両処理をスレッドで分けて非同期に処理を行うアプリにした所、
ネットワーク接続が失敗するタイミングがあります。その時は位置情報は正しく取得できています。

片方の処理をコメントにすると正常に動作するので、コーディング上の問題ではなさそうです。

また、ネットワーク接続をアプリで切断する方法があれば教えてください。
少なくとも切断できれば位置情報取得が失敗せずに行えそうです。

866デフォルトの名無しさん :03/11/13 15:48

>>861 です。
863で言われてるように、String#indexOfを使用してと、思ったのですが、
P5型のAPIリファレンスに乗ってないのです・・・が使えるのでしょうか?
ググって見たりもしたのですが、どうもダメっぽいような・・・
もしも、参考になるコード、HP有りましたら教えてください。
初心者ですいません。

867842 :03/11/13 22:39

>>848
外部ってのはSDカードなどのメモリーカードってことです。
P4型でやってみたいのですが、もしよろしかったら教えてもらえないでしょうか?

868847 :03/11/13 23:04

>>864
現在のところsourceforge.jpに登録しよかなと思ってて、
パッケージ名にsourceforge.jpを使って良いですか?
っていう問い合わせの返事待ちなのです。

他でパッケージ名を頂ける場所があるならそれでも全然問題ないんですが、
めんどくて探してないのですごめんなさい。

869デフォルトの名無しさん :03/11/14 06:23

847期待あげ

870名無しさん@Vim%Chalice :03/11/14 10:43

  >>868
やはりあなたは、神ですな。

871デフォルトの名無しさん :03/11/16 23:27

>>866
・・・JSCLだけで作る気なの?

VアプリのAPIは、CLDC+MIDP+JSCLの三段構成だから、
CLDCとかMIDPの基礎的な部分について勉強することを推奨。

>>867
P4では無理。

872847 :03/11/17 20:06

sourceforge.jpに登録してみました。
ttp://sourceforge.jp/projects/applipse/
isobeさんのdojaプラグイン
ttp://graze.at.infoseek.co.jp/plugin/doja2.0.html
をかなり参考にさせて頂きました。
まだ細かいバグが残ってると思いますが、
ベータなので勘弁してください。

ちなみに、java-conf.gr.jpのパッケージ名が
正しくプラグインで使用できないというのは私の勘違いでした。ごめんなさい。

あとこの書き込み以降は興味の無い方に迷惑なので
2chには書き込まないようにします。失礼しました。

873デフォルトの名無しさん :03/11/17 20:13

神!
無断リンクさせていただきました。

874デフォルトの名無しさん :03/11/18 04:42

昨今、“ケータイのデザイン”への注目が高まっているが、
「x900i」はこれまでのドコモ端末のイメージを突き崩すデザインになるかもしれない。

「次のFOMAではチャレンジしますよ。50xとFOMAのユーザー属性を考えながら、
“イケてる”携帯を目指す。これまでが、いってみれば帝国ホテルやホテルオークラ、
クラウンみたいな“高級”ならば、今度はパークハイアットだったりアルファロメオだったり、
“カッコイイね”というほうを目指したい」。そう話すのは、来年のFOMAからデザインを担当する
iモード事業本部のマーケティング担当主査 増田智子氏。

増田氏は504iから50xシリーズのデザインを手がけ、続いてFOMAのデザインも担当する。
「これ持っていったらドコモさん、ヤバイんじゃないの? くらいのものを持ってこなかったら
受け付けません、とやってきたかなりの自信作。できればauのINFOBARより先に見せたかった」(増田氏)

FOMAの大きなポイントは、FOMAカードを差し替えることで容易に複数の端末を使い分けられるところ。
過激なデザインでも、“休日用”などとして使えることから受け入れられる可能性もある。

機能だけではなく“イケてる”デザイン。夏野氏が「数百万台は確実に売れる」と豪語する新FOMA「x900i」のお披露目に期待したい。

http://www.zdnet.co.jp/mobile/0311/17/n_900i.html

875名無しさん@Vim%Chalice :03/11/18 10:33

神様ありがとうございます。
早速使わせていただきます。

876デフォルトの名無しさん :03/11/18 11:18

>>applipse

ez-appliですが、エミュレーターへの設定はどうすればよいのでしょうか?
エミュレーターの起動パスにkjxを指定してやれば動くのですが、kjxができあがってないし・・・

877847 :03/11/18 11:43

>>876
i-appli以外のプラグインはおまけ的な感じで作ったのでちょっと適当になってますごめんなさい。
多分バグなのでSourceforge.jpのトラッキングのBugsに追加しといてください。
applipseのBugsページ ttp://sourceforge.jp/tracker/?atid=3281&group_id=851&func=browse

その他質問、要望もSourceforge.jpのapplipseページでお願いします。
(もう書き込まないって言ったのにしつこいすね俺)

878デフォルトの名無しさん :03/11/18 13:09

>>871
まだまだ勉強不足でした。
逝ってきます。

879デフォルトの名無しさん :03/11/18 19:47

HttpConnectionを使って連続的に通信を行いたいのですが。
コネクションを維持したままOutputStreamからデータを送信、Inputstreamからデータを受信という動作を繰り返せないでしょうか。
当然サーバー側には対応したプログラムが走ってるとして。

880デフォルトの名無しさん :03/11/19 00:39

>>879
だめ。パシステントコネクションには対応してません。
でも、何本かのマルチセッションはできるらしい。

881デフォルトの名無しさん :03/11/19 19:37

>>880
パシステントコネクションって何ですか?
ググってみたんですがでてきませんでした。

コネクションを張ったままリアルタイムにデータを受信だけしたい場合も駄目なんでしょうか。
バッファリングされてしまう罠?

882デフォルトの名無しさん :03/11/19 20:14

>>881
persistent connection
http://www.nifty.com/webapp/digitalword/word/035/03549.htm

あと、HTTPプロトコルについても要勉強。

883デフォルトの名無しさん :03/11/20 20:46

iアプリをVodafoneのアプリに移植する場合、
どうすればいいんでしょうか?

884デフォルトの名無しさん :03/11/20 22:09

>>883
・・・動くように書き換えればいいと思う、としか言いようがないんだが。

885デフォルトの名無しさん :03/11/21 00:02

>>883
・CLDC と docomo拡張クラスの相違点を調べよう。
・使われているdocomo拡張APIをVoda拡張APIで置き換えられるか調べよう
・置き換えられないなら設計変更。

886デフォルトの名無しさん :03/11/21 00:03

>>885
×CLDC
○MIDP

887デフォルトの名無しさん :03/11/21 00:04

>>885
一行目
×拡張クラス
○基本クラス群

888デフォルトの名無しさん :03/11/22 01:39

Vでブレークポイント設定できるデバッガ欲しいんだけど
JBuilderならだいじょうぶ?

889デフォルトの名無しさん :03/11/22 06:38

Vアプリエミュのマニュアル見るとOneStudioやJBuilder+MobileSetに対応してるみたい。

890デフォルトの名無しさん :03/11/24 22:41

ageたと思う。

891デフォルトの名無しさん :03/11/26 01:13

Vodaのアプリのコンパイルで
test2$test2Canvas.class
test2.class が出てくるのだが、
最初のファイル「test2$test2Canvas.class」に
$が入るのは何故?

そのせい?でエミュで実行できない・・

892デフォルトの名無しさん :03/11/26 02:20

>>891
インナークラス。
たぶんエミュで実行できない件とは関係ない。

893デフォルトの名無しさん :03/11/26 02:48

インナークラスもpreverifyしなきゃだめよん。

894デフォルトの名無しさん :03/11/26 13:09

EZアプリを開発しているのですが
リソースからデータ取得するところで以下の様にするとExceptionが発生します。
発生箇所:
DataInputStream in = Connector.openDataInputStream("resource://0")

Exception:
java.io.IOException

どのようにすればよいかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

895デフォルトの名無しさん :03/11/26 21:39

>>894
DataInputStream in = Connector.openDataInputStream("resource://0")

Dojaのスクラッチパッドと混同してないか?
CLDCではresource://で取れるのはjarに含まれるファイルだけ。
データを保存したいならRecordStoreを使うべし。

896デフォルトの名無しさん :03/11/27 10:42

>>895
ありがとうございます。
やってみます。

897デフォルトの名無しさん :03/11/27 14:22

vodaで
ソフトキーを押すと終了処理

背景色の設定ってどうやってやればよいのですか?

898デフォルトの名無しさん :03/11/27 16:50

MIDletから終了するには、後処理を行った後、MIDlet#notifyDestroyed()を呼び出す。
背景色?自前で描画する。

899デフォルトの名無しさん :03/11/27 18:18

>>898
いろいろやってみたがうまくいかない・・。
サンプル書いてもらえないでしょうか?

900デフォルトの名無しさん :03/11/27 18:37

Canvasクラスで呼び出されるイベントkeyPressed等のイベントキューをクリアする方法を知りませんか?
長い処理を行ってる間にキーを押されると不味いんです。

901デフォルトの名無しさん :03/11/28 02:30

一つ教えてください。
EZのHttpConnectionで、接続先のHTMLのソースを所得する事は出来ないのでしょうか?
教えていただけますか?

902ぷに :03/11/28 04:59

>>900
>758-767 と同じで、そんなマズい実装方法を変えるべき。

>>901
MIDPのjavax.microedition.io.HttpConnectionのことなら、
これってHTMLもなにも、そのまんまストリームで取得すんじゃないの。

903デフォルトの名無しさん :03/11/28 11:18

BrowserConnectionと勘違いしている、、、なんて事はないだろうなあ。。。

904デフォルトの名無しさん :03/11/28 12:32

買った本に付属してきたJBuilder7+MobileSetで作ってるんですが、できたjadを
J-Skyのエミュに読ませても、ezPlusのエミュに読ませても全然動かない…。
両方画面真っ白のまま。単純にCanvasに文字を出すだけなのに。
JBuilder上では動くんで原因がわからないんですが、何かご存知の方いらっしゃい
ませんか?。

905デフォルトの名無しさん :03/11/28 13:13

bootclasspathかな?

906デフォルトの名無しさん :03/11/28 15:18

ちょっと調べてみたらコンパイルの時に指定するモノのようですね。
JBuilderでその指定ができるかどうか調べてみます。
ありがとうございました。

907デフォルトの名無しさん :03/11/28 16:18

>>901
ストリームで所得って、どう言う意味ですか?

908デフォルトの名無しさん :03/11/28 16:24

携帯端末とブラウザとの通信を行う際に共通鍵暗号方式をつかいたいと思っています。
JDKのjava.security.interfacesに公開鍵暗号方式は見つけることができたのですが、
共通鍵暗号方式のAPIを見つけることができませんでした。
iアプリ及びvアプリにおいて共通鍵暗号方式を用いたい場合どうすればいいのでしょうか?

ご教授よろしくお願いします

909デフォルトの名無しさん :03/11/28 17:20

>>907
どういう意味もこういう意味も、例えば、InputStreamとかで取得するって事だろ。

910デフォルトの名無しさん :03/11/28 19:51

private String sys_mess = "-----";
private String res_mess = "-----";

public void paint(Graphics g)
{
g.drawString( sys_mess, 0, 10, g.HCENTER | g.TOP );
g.drawString( res_mess, 0, 20, g.HCENTER | g.TOP );
}
public void ring( String name, String tel_num ) //着信があったときに呼ばれる
{
sys_mess = "着信あり";
ec.repaint();
}
public void ignored() // 着信終了時
{
sys_mess = "着信終了";
ec.repaint();
}

これでやってもずっと ----- のままなんだけど
どうやったら着信時、終了時に変わるようになりますでしょうか・・・・。

911デフォルトの名無しさん :03/11/28 22:29

>>910
ぱっとみ、間違いは見当たらないね。

他に原因がありそう。

まず、ring ignoredはちゃんと呼ばれているのかが疑問。

912910 :03/11/28 23:36

ring、ignoredは正常ならば呼ばれるっぽいです。
もしかしてスレット立ててるからかな・・・?

メインクラスからキャンバスに持ってく方法ってあるの?

913ぷに :03/11/29 02:50

>>908
ezplusやJSCLのBrowserConnectionならHTTPSでSSLが使えると思うけど、
MIDPだけではできないと思う。自前で実装するくらいしか。

>>907
MIDP1.0のjavadocのjavax.microedition.io.HttpConnectionのクラス概要に
ご丁寧にexample付きで載ってるから、それを熟読せい

914デフォルトの名無しさん :03/11/29 03:01

>>910
どっかで見たなぁと思ったら某サイトの着信イベントサンプルに似てるんだな。
paintでfillRectして全画面書き換えてみるってのはどうかね。

915デフォルトの名無しさん :03/11/29 15:37

Image.createImageにJPEGを渡すと落ちるんだけど、
MIDPではPNGしか扱えないんすか?

916デフォルトの名無しさん :03/11/29 17:56

機種によるんでないか?
エミュでだったら何ともいえないけど
使える機種と使えない機種があるからどっち道
pngにした方がよさげ。

917デフォルトの名無しさん :03/11/29 18:41

>>916
そうなんすか。JPEGは機種依存なんすね。
pngでやってみます。
サイズがでかくなるのが嫌だけど…。

918デフォルトの名無しさん :03/11/30 03:05

>>904
うちも似たような現象なんだがなんかわかった?
こっちはJ2ME Wireless Toolkit 1.0.3のエミュでは動くが、J-SkyとezPlusのエミュ
だと動かん状態なのよ。

919デフォルトの名無しさん :03/11/30 18:59

test1.java:43: test1Canvas は abstract として宣言する必要があります。commandActi
on(javax.microedition.lcdui.Command,javax.microedition.lcdui.Displayable) を tes
t1Canvas で定義しません。

abstractとして宣言したら↓

test1.java:21: test1Canvas は abstract です。インスタンスを生成することはできません。
test1Canvas canvas=new test1Canvas();
^
だと。
どうすればいいのさ・・・

920デフォルトの名無しさん :03/11/30 19:56

インターフェースのメソッドはabstractと見なされるので、実装クラスでは、インターフェースのメソッドはすべて実装する必要がある。

で、恐らく、
public class test1Canvas extends Canvas implements CommandListener {
などと宣言していると思うが、commandAction()を実装していないと思われ。

921デフォルトの名無しさん :03/11/30 20:44

>>920
サンクス なぜかコメントアウトされてました・・
ついでに、以下の様に書いてあるのだが(かなり省略してるが)
?????? の部分に何を入れれば終了出来るようになるのか・・・・

public class test1 extends MIDlet
{
public void startApp() {
test1Canvas canvas=new test1Canvas();
Display.getDisplay(this).setCurrent(canvas);
Thread thread=new Thread(canvas);
thread.start();
}
public void pauseApp() {
}

public void destroyApp(boolean unconditional) {
}
}
final class test1Canvas extends Canvas implements CommandListener, Runnable
{
private CommandkillCmd= new Command("Exit", Command.SCREEN, 5);
public void commandAction(Command c, Displayable s) {
if(c == killCmd) {
??????
}
}
}

922デフォルトの名無しさん :03/11/30 21:04

>>921
>>898

923デフォルトの名無しさん :03/11/30 21:08

>>921
ttp://member.nifty.ne.jp/vioret/midphello.html#arange

このあたりが参考になるのでは。

>>918

ソース晒してみては?

924デフォルトの名無しさん :03/11/30 21:34

>>992.993
test1.notifyDestroyed();
を入れたが、
test1.java:257: static でない メソッド notifyDestroyed() を static コンテキスト
から参照することはできません。
test1.notifyDestroyed();
と怒られ、
    static int test1;
を追加したら
test1.java:257: int は間接参照できません。
test1.notifyDestroyed();
と怒られ。
どうすればいいんだ・・・・・・

925デフォルトの名無しさん :03/11/30 22:03

Javaの言語仕様について勉強するといいとおもいます

926デフォルトの名無しさん :03/11/30 23:45

>>924

ttp://www.sinsen.org/midp/

のImageTest.javaを熟読してみてください。

927918 :03/12/01 00:25

>>923お言葉に甘えて(2chに怒られるんで2つに分けます)。

↓のソースで、J2ME Wireless Toolkit 1.0.3だとちゃんと画像が出て、
ezのエミュだとグレーの表示、Jのエミュだと"xxxx"が表示されるのよ。
通信がうまくいってないのか、createImageがうまくいってないのか…。
もちろん0.pngは40000byte以下っす。

import javax.microedition.lcdui.*;
import javax.microedition.midlet.*;
import javax.microedition.io.*;
import java.util.*;
import java.io.*;
import java.lang.*;

public class Ezez extends MIDlet
  public Ezez()
  {
    Display.getDisplay(this).setCurrent(new EC());
  }
  protected void pauseApp()
  {
  }
  protected void startApp() throws javax.microedition.midlet.MIDletStateChangeException
  {
  }
  protected void destroyApp(boolean unconditional) throws javax.microedition.midlet.MIDletStateChangeException
  {
  }
}

928918(2) :03/12/01 00:26

class EC extends Canvas
{
  Image img;

  public EC()
  {
    byte[] data = new byte[40000];
    int i, length = 0;

    try{
      HttpConnection conn = null;
      InputStream in = null;
      conn = (HttpConnection)Connector.open("http://www.com/0.png", Connector.READ, true);
      conn.setRequestMethod(HttpConnection.GET);
      in = conn.openInputStream() ;
      while((i = in.read(data, length, data.length - length)) > 0) length += i;
      in.close();
      conn.close();
      img = Image.createImage(data, 0, length);
    }
    catch(Exception e){
    }
  }

929918(3) :03/12/01 00:27

  public void paint(Graphics g)
  {
    if(img != null){
      g.drawImage(img, 0, 0, g.LEFT | g.TOP);
    }
    else{
      g.drawString("xxxx", 0, 0, g.LEFT | g.TOP);
    }
  }
}

3つに分けますた…

930918 :03/12/01 00:28

なんかポカしてたら教えてくだちい…。

931デフォルトの名無しさん :03/12/01 00:34

いろいろとサンクスです。。
public test1Canvas(MIDlet app){
がタネだと思うのですが、上の様にすると

test1.java:18: シンボルを解決できません。
シンボル: コンストラクタ test1Canvas ()
場所 : test1Canvas の クラス
test1Canvas canvas1=new test1Canvas();
とのこと。

よくわかんねぇ・・・・・・・

932デフォルトの名無しさん :03/12/01 00:46

>>930

ezの場合は、jad内にhttp通信先の記述
Vodafoneの場合も、jad内に同様の記述+αが必要だったような。
(ez/Vodafoneのドキュメント参照のこと)

また、1度に通信できるhttp通信の転送サイズに制限があった
ような気がします。

933デフォルトの名無しさん :03/12/01 01:03

>>931
Javaの言語仕様までは解説してられんぞ・・・

public test1Canvas(MIDlet app){ と宣言しているにもかかわらず、new test1Canvas()と呼び出しているのが原因。

934918=930 :03/12/01 01:04

>>932
ありがと!! うまくいきました!! ほんと、助かりました。
しかし、拡張属性とは気づかなかったなぁ。初期値で通信OKにしててくれりゃいいのにぃ。
て、資料を読んでない漏れが悪いんだけどw。

935デフォルトの名無しさん :03/12/01 03:19

>>934
通信するアプリと、そうでないアプリを明示的に分けることで、
アプリが勝手に通信して、キャリアがボロ儲けしない為の自主規制。

936デフォルトの名無しさん :03/12/01 03:38

>>931
クラスから呼べるメソッドは、staticメソッドだけ。
staticでないメソッドは、クラスとインスタンスから呼べる。
クラスとインスタンスは理解してるよね?

test1 はクラスだから、test1.notifyDestroyed() は、ダメ。
test1 のインスタンスを test1Canvas に渡して、それで呼べばOK。

#以上、Javaの基礎の基礎。

937デフォルトの名無しさん :03/12/01 03:47

>>936 自己レス。
> staticでないメソッドは、クラスとインスタンスから呼べる。
↑は間違い。俺も馬鹿だった。(T_T)

クラスから呼べるメソッドは、staticメソッドだけ。
インスタンスからは、staticメソッドとstaticでないメソッドが呼べる。

938924 :03/12/01 23:36

>>レスって下さった皆様
無事終了ボタンは動作するようになりました。

またまた質問ですが、
スレッドを使わない場合の public void run() の処理は
何処に書けばよいのでしょうか?

939デフォルトの名無しさん :03/12/01 23:37

>>938
意味がわからないです。

940デフォルトの名無しさん :03/12/01 23:54

>>938
頼むから、もうちょっとJavaの基礎を勉強してくれ……。


勝手な推測だが、多分、必要のないクラスでRunnableがimplementsされてるんだろうけど。
スレッドについて勉強しましょう。

941デフォルトの名無しさん :03/12/02 00:01

>>938 が、Java以前にプログラミングというものが
分かってないように思えるのは、わたしだけ?

942デフォルトの名無しさん :03/12/02 00:36

ここで聞くより先に本1冊かいなされ

943デフォルトの名無しさん :03/12/02 18:23

Vアプリでシリアル通信のアプリを作成していますが、
connector.open()でポートがopenできません。

try{
sConn = (SerialConnection)Connector.open( "serial:com0"
+";open_timeout=10000");

comState = sConn.getPortState("com0");
if(comState == sConn.PORT_IDLE_ALIVE){
csStr = "port_idle_alive";
}else if(comState == sConn.PORT_OPENED){
csStr = "port_opend";
}else if(comState == sConn.PORT_DISCONNECTED){
csStr = "port_disconnected";
}else{
csStr = "fetal_error";
}

repaint();
sConn.close();
}catch(IOException e){
csStr = e.toString();
repaint();
}

以上のようなコードです。

944943 :03/12/02 18:24

IOexceptionでsirial timeoutが表示されてしまいます。

携帯のpdcとpcのcomポートを市販のpdc-シリアルのケーブルで繋いでいます。

pcのcomポートの設定は、
bps:19200
データビット:8
パリティ:偶数
ストップ:1
フロー制御:Xon/Xoff
です。

携帯はSH52で、
System.getProperty("microedition.profiles");--->"MIDP-1.0 JSCL-1.1.0"
System.getProperty("jscl.supports.serial");--->"true"
でした。

jadファイルの方にも
MIDlet-Serial: Y
MIDlet-OCL: JSCL-1.1.0
をきちんと記述しています。

どなたか原因がお分かりになる方はいらっしゃいますでしょうか?
よろしくおねがいします。

945ぷに :03/12/03 02:47

>>944
MIDlet-OCL: JSCL-1.1.1
じゃないの?

946デフォルトの名無しさん :03/12/03 10:44

java.securityを用いてRSAでの暗号、複合を行う際にサポートされている暗号強度はいくつなのでしょうか?
1024ビットの鍵を使用できるのか知りたいです。
サイトをいろいろ探してみたのですが鍵のサイズにふれている箇所をみつけることができませんでした。

よろしくお願いします!

947デフォルトの名無しさん :03/12/03 11:36

>>946
根本的な勘違いをしていると思うが、少なくともこのスレとは何の関係もないね。

948デフォルトの名無しさん :03/12/03 12:18

java.securityはアプリで使うことはできないということですか?

949943 :03/12/03 14:45

>>945
レスありがとうございます。

MIDlet-OCL: JSCL-1.1.1に変更しましたがやっぱりだめでした・・・。
なぜでしょうねぇ・・・。

950デフォルトの名無しさん :03/12/03 17:30

ezのエミュレーターでアプリを実行しているのですが、
実行中にjava.lang.NegativeArraySizeExceptionという
Exceptionを吐きます。

1. imgOff = Image.createImage(width, height);
2. graOff = imgOff.getGraphics();

1. の部分で起きているようなのですが、run()の先頭に記述しており
何度も呼び出されるのですが、何度も何度も呼ばれているうちにこの現象が
起きます。

原因がわかるかたいらっしゃいましたら教えてください。

951デフォルトの名無しさん :03/12/03 17:51

>>948
とりあえず、CLDC+MIDPには、java.securityは存在してない。

>>949
シリアル通信のハードウェアな部分での接続ができてないのじゃないかなあ?
そもそも、携帯⇔外部機器の通信用のような気がするので、
携帯⇔携帯の場合はクロスケーブルが必要とか。

jadファイルが原因で、使用が制限されてるなら、SecurityExceptionだと思うし。
よくわからん。。。

952948 :03/12/03 18:16

RSAを使おうと思っているのですが
サーバから暗号キーと基数を受け取る場合はAPIを使わないでも自分で作成することできますよね?

いまいちわかってないのですが
暗号化したいデータに鍵でべき乗して基数で割った余りをサーバに返せばいいのでしょうか?

まったくわけわかんないこといってたらすみません;

953デフォルトの名無しさん :03/12/03 22:45

>>944

PCから速度通知を送っていないのでは?
シリアル制御編 Appendix A参照

954953 :03/12/03 22:52

それと、シリアル制御解除状態の速度は600bps。

955. :03/12/04 11:35

待ちうけiアプリで壁紙を透かして見れるカレンダーの簡単な作り方ってありますか?
どなたか教えてください。

956デフォルトの名無しさん :03/12/04 13:05

i、V、ezの3キャリアのアプリを作ってるんですが、VとezでHTML側から渡したパラメータを
取得する方法がわかりません。
iだとgetParameterで持って来れますが、MIDletにはgetParameterなんて無いし。
どなたかご存知ありませんか?

※Vはそもそもパラメータが渡せないような気も。。。

957初心者 :03/12/04 15:55

iアプリのCanvasクラスにTickerをつけることって可能でしょうか?
お願いします。

958デフォルトの名無しさん :03/12/04 16:18

>>955 >>957

iモード携帯電話用Java(iアプリ) Part 4
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1067139509/

>>956
Vは無理なはず。
ezではできるらしい(ドキュメントにも書いてある)のだが、
肝心な方法が書いてないんだよなあ。

以前にもこの話は出てたと思うけど、俺も知りたいので、教えてエロイ人。

959943 :03/12/04 17:59

>>951>>953
レスありがとうございます。

>>PCから速度通知を送っていないのでは?
PCとの間のネゴシエーションってPCが勝手にやってくれるんじゃないんですか?
COMポートを操作するアプリかなんかで人為的に操作する必要があるんでしょうか?

960943 :03/12/04 18:40

Teratermでポートを監視してみたのですが
ケーブルを繋いでいる間は信号を受信しているのですが、
アプリを起動すると信号が止まってしまいました。
(pcのCOMポートに信号が送られてこない。)
これはアプリが悪いということなのでしょうか?

961956 :03/12/04 19:03

>>958
あ〜やっぱVは無理すかぁ。なんでアグリゲータとか登録要るんだろう。

ezも資料に「できる」と2〜3行書いてあるだけで…。
kddip.jarの中のParameter.classも違うみたいだしぃ。

962ぷに :03/12/04 22:07

>>961
iアプリは正直知らないんだけど、
HTMLのObjectタグに書かれた項目を読み込むみたいなことをVでやりたいってこと?
それならたぶんない。

似たようなことなら、*.jadにパラメータを書いておくことで実現すると思う。
MIDlet#getAppPropertyあたり。・・・・のハズ(やったことないからホントかは知らん)

963953 :03/12/04 23:09

>>959
>>960

まず、エミュレータと実機の間で通信テストをすることをオススメする。
エミュレータのComMonitorで通信内容を確認できる。

964961=956 :03/12/05 00:07

>>962
Java側の処理をユーザー毎に分けたいんで、JavaアプリにユーザーIDを渡したいんです。
iモードならダウンロード時にJSP側でパラメータを埋め込めるんですけど…。
*.jadにパラメータを動的に書くって方法も思いついたんですが、「ユーザー毎に違うID」って
とこで排他を考えるとマズいし、Vだとまず無理だし。
なんかいい方法無いすかね〜。

965デフォルトの名無しさん :03/12/05 00:45

>>964
各端末のスクラッチパッドに一意のIDを動的に割り当てて
通信時にサーバーに渡してくるようにしとけばいいんじゃない?

ていうか、会員制のアプリってみんなそうだと思うけど。

966961 :03/12/05 01:07

>>965
Kickがアプリであればそれでいいんですが、流れとしては
  ・ブラウザでユーザーIDでログオン
  ・機能を選択してアプリダウンロード
  ・アプリ起動
で、アプリでユーザー毎に稼働する機能は違うため、ユーザーIDで分けたい。
選択できる機能がかなりの数あるんで、アプリはキャリア毎に1つにしたいんすよ。

967ぷに :03/12/06 07:47

>>966
JavaアプリにユーザIDを渡すんじゃなくて、許可された機能が何であるかを渡すってのはどう。
ユーザID元に動的に*.jadを吐くときに、できる機能一覧を載せた*.jadを吐くとか。

何をしたいのかがわかりにくいので、アドバイスもしづらい。
まぁ言いたくても言えないんだろうけど。

968デフォルトの名無しさん :03/12/06 14:23

>>965
それってどっかの会社が特許もってるんだよね。確か。
もうソフト関係の特許はめちゃくちゃ。

969デフォルトの名無しさん :03/12/06 15:55

>>967
一瞬それも考えたんですが、不特定多数のユーザ相手なんでJADを吐くときに
不整合が起こりそうなんでやめたんす。

>まぁ言いたくても言えないんだろうけど。
ご配慮、痛み入ります。

970ぷに :03/12/06 21:50

>>969
あるユーザのID元に作ったJADファイルを別ユーザにDLされる、ってのが不整合って意味なら、
ディレクトリに分けてやれないの?裏システムについてはオレ何も知らんから、ひょっとしたらできないんかもしれないけど。
認証時(機能選択時?)に、ユーザIDと時間を元にした名前でディレクトリを作ってそこに動的JADを作りJARをコピってやるとか。

端末のシリアルIDを利用する方法も思いついたけど、C4型だとそもそもUAでシリアルIDを吐かないのが盲点だった。

971969 :03/12/06 22:15

なるほど、ディレクトリに分けるですか。システム的には全然OKっすね。
どうせ週一にバッチ動かすんでそこで消してしまえばいいし。

ただ、ezはいけそうですが、Vのコンテンツアグリゲータのフォルダにはこっちの
WEBシステムからの勝手な書き込みはできないかも。恐らくですが。
ちょっとコンテンツアグリゲータに聞いてみます。

972デフォルトの名無しさん :03/12/06 22:27

次スレ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1065535118/

973ぷに :03/12/06 23:14

>>972










( ´Д⊂ヽ

974デフォルトの名無しさん :03/12/06 23:24

あー、このスレももうすぐ2年か。その前に終わりそうだが。
テンプレとかいる?
いるなら、なんか考えとく。

975デフォルトの名無しさん :03/12/07 04:01

>>972
反射的にクリックしてしまった……。
少しはおちつけ>俺

976デフォルトの名無しさん :03/12/07 18:07

ヽ( `Д´)ノ ウワァン J-SH53 なんでアンチエイリアスがかかるだよ!
getWidth() や getHeight 使っても 120 * 160 しか取得できないよ!
教えてえろい人!

977デフォルトの名無しさん :03/12/07 18:32

高詳細モードを使いたいのかえ?

978976 :03/12/07 18:34

>>977
そうです。どのようにしたら取得できるのでしょうか?

979デフォルトの名無しさん :03/12/07 18:40

>>978
ドキュメント嫁。

jadファイルに MIDlet-Application-Range: 0,0 だったと思う。
だね。

980976 :03/12/07 18:57

>>979
ありがd

981977 :03/12/07 19:12

もう答えられてるようですな。

高詳細モードだと
あと今ままでのアプリ(P4型とか)を動かすと当然表示は小さいよ。

最近使ってないからほんとだったかづか忘れかけだけども

982976 :03/12/07 19:51

>>981
レスありがとう。
アンチエイリアスのぼやけた感じから表示がすっきりしたよ。

983デフォルトの名無しさん :03/12/07 22:58

で、誰が次スレ立ててくれ。
立てようとしたが無理だった・・・

984デフォルトの名無しさん :03/12/08 14:29

たぶん次スレ

CLDC+MIDP+携帯電話用Javaスレッド part 2
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1070858996/